戻る

よくあるご質問

自治体助成・福利厚生

内閣府ベビーシッター券が手元に届かない時期のご利用方法

遡及期間以外で券の発券が遅れる場合の対応

会社の都合で内閣府ベビーシッター券の発券が遅れる場合、以下フォームより申請いただいた場合遡って割引を適用いたします。

【修正・適用希望フォーム】内閣府・福利厚生券/ポピンズシッター

通常通りご依頼いただき、依頼時や決済時の券の入力は不要です。

内閣府ベビーシッター券を受領次第、電子割引券システムへの利用登録をお願いいたします。

一度自己負担となり、弊社にて割引を適用した後、クレジットカード上でのご返金となりますのでご了承くださいませ。

新年度の遡及期間の対応

~2023年3月23日追記~

令和5年度の内閣府ベビーシッター券のご利用について協会よりお知らせが掲載されました。

遡及期間(4月ご利用分)の内閣府ベビーシッター券のご利用につきましては、

電子割引システムへ利用登録の最終締切日は2023年5月31日(水)までとなります。

期限内にご登録いただけない場合は適用対象外となりますのでご注意くださいませ。

遡及対象割引券は、企業が4/30までに協会へ手数料振込を完了している場合、2023年4月1日よりご利用可能となります。

通常割引券は、5/1以降に協会へ手数料振込を完了している場合は、発券日以降の日程よりご利用可能となります。

そのため遡及して登録はできないため、発券日以前のご利用分には使用できません。

今年度より発券枚数の制限がございますので、お勤め先へ発券スケジュールと配布についてルールや変更点がないか

必ずご確認のうえご利用をお願いします。

 

 

関連するページ

内閣府ベビーシッター割引券の内容やご利用方法内閣府ベビーシッター割引券を企業に導入する方法

関連するよくあるご質問

【利用の流れ】内閣府ベビーシッター電子割引券勤務先へ提出する申請書類(ご登録証明)決済後の内閣府ベビーシッター券の入力方法内閣府ベビーシッター券対応シッターの探し方内閣府ベビーシッター券が手元に届かない時期のご利用方法決済画面での内閣府ベビーシッター券の入力方法内閣府ベビーシッター券を利用できないサービス内閣府ベビーシッター券の締切・送付先※終了※【利用の流れ】内閣府ベビーシッター券(紙)※終了※【利用の流れ】内閣府ベビーシッター券のコロナ休園等の特例措置※終了※シッターにサインを貰えなかった場合の内閣府ベビーシッター券(紙)の記入方法※終了※内閣府ベビーシッター券の特例措置(コロナ休園)利用時の証明資料のご提出※終了※【利用の流れ】個人事業主・フリーランスの方の内閣府ベビーシッター券

戻る

対応可能エリア(順次拡大予定)

ベビーシッターを探す