【インタビュー】子どもの通院や行事、PTAのときに!一時預かり(東京都ベビーシッター利用支援)を使ってみました

ポピンズシッター (旧スマートシッター)【公式】

子どもを連れていけない用事の時に預け先がない!ずっと子どもと一緒で自分の時間が欲しい!上の子と下の子の予定が違うので体一つでは足りない!など、臨機応変に預けられる先があったらいいのにと思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

ベビーシッターが無料(※交通費等除く)で使える一時預かり(東京都ベビーシッター利用支援)は、保育認定問わず利用できるため、専業主婦(夫)の方にも多く利用されています。

今回は、一時預かり(東京都ベビーシッター利用支援)を使って、お子さまの通院や学校行事、PTA活動のときにベビーシッターを利用しているという主婦のI様にお話を伺いました。

【I様(主婦)】

自分:仕事はしておらず、育児と家事に専念している。
夫:仕事のため、1週間のうち家に帰ってくるのは1日のみ。
子ども:12歳、6歳、4歳の3人

1週間のうち6日は夫が家にいないので、ワンオペで3人の子どもを育てています。

ベビーシッターを利用する日のスケジュールの一例

I様の旦那様は1週間のうち1日しか家にいないため、普段はI様がおひとりで3人のお子さまの育児をされています。

お子さまの通院や兄弟の行事、PTAの活動のときなど、お子さまを連れていくことが難しい用事があるときに、ベビーシッターを利用されているそうです。

下記は、I様が1人目のお子さまを病院に連れていくためにシッターを利用される日のスケジュールです。

2人目のお子さまは、近所のお友だちに預けて一緒に幼稚園に連れて行ってもらい、普段は家でお世話をしている3人目のお子さまを預かってもらうために、9時から16時までベビーシッターを利用されているとのことでした。

1人目のお子さまの通院時に利用するときの例

利用している助成や福利厚生補助券は?

I様は一時預かり(東京都ベビーシッター利用支援)をご利用されています。そのため、ベビーシッターにかかる費用は、実質交通費のみです。

一時預かり(東京都ベビーシッター利用支援)とは?

事業を実施する区市に住んでいる保護者が、一時的に保育が必要とする場合や共同保育(保護者等とベビーシッターによる保育)を必要とする場合に無料でベビーシッターを利用することができる制度です。24時間365日利用可能です。詳しくはこちら。

I様のご利用例
保育料(2,310円/h×6時間)
15,020 円
交通費
1,160 円
一時預かり(東京都ベビーシッター利用支援)の補助
-15,020 円

合計 補助を申請すると、実質1,160 円!

※時間料金2,310円/hのシッターの場合
※交通費は助成対象外

ベビーシッターを利用することに抵抗はあった?

I様は、知り合いのお母さまに一時預かり(東京都ベビーシッター利用支援)のことを教えてもらったことをきっかけに、ベビーシッターを利用するようになったそうです。

ただし、最初ベビーシッターを使うことに抵抗があったといいます。

I様:やっぱりおうちの中に誰かを自分がいない状態で入れるのはなかなかないことなので、気を遣いました。

助成制度のことを紹介してくださった方が、こういう風にしているとか、ここは割り切るという話をしてくださって、ベビーシッターを利用する際の雰囲気が感じられたので、抵抗が少し和らぎました。

あとは、一番最初に来ていただいたシッターさんが感じが良い方だったので、だんだんとベビーシッターを利用することに慣れていきました

一時預かり(東京都ベビーシッター利用支援)利用時の子どもの急な発熱には要注意!?

ベビーシッターを利用するときにお子さまが発熱したときのやりくりが一番大変だったといいます。

I様:預ける子ども以外の子どもが発熱をしてしまったときに、シッターが病児対応の方の場合、発熱した子を預かってもらって、当初預ける予定だった子を施設に預けたり、急遽無理やり用事に連れていったりということがありました。

シッターが病児対応でない場合は、シッターへの依頼をキャンセルしましたが、キャンセル料には一時預かりの助成は適用できず全部実費負担になってしまいました。6時間以上お願いしていると、負担額がかなり大きいです。

今はその反省を生かして、病児対応できる方をできるだけ選ぶようにしています。

シッターとの事前面談をスムーズに行うコツ

これまでいろいなベビーシッターにお願いしたことのあるI様。事前面談では、あらかじめ保育に必要な情報を「保育依頼メモ」にまとめて、シッターに渡しているそうです。

I様:保育依頼メモに、あらかじめ当日お預けするもののリストや避難場所などを書き加えておいて、そのコピーを毎回シッターにお渡ししています。

保育依頼メモがあることで、事前の面談がスムーズにいっているかなと思います。

事前面談とは?

事前面談とは、お互い安心して保育を依頼できるよう、必要情報・子育ての方針の共有や、ベビーシッターとご家庭との相性を確かめるための時間です。

ご家庭ごとに保育方針・保育に必要な物・使い方・家庭のルールは異なります。ベビーシッターにやってほしいこと・やってほしくないことを明確にし、必要な保育情報を伝えることで、ベビーシッターがご要望に沿うことができます。

保護者さまのお考えをシッターが理解しやすくなるための「保育依頼メモ」をご記入いただき、面談時にシッターにお渡しください。

>>保育依頼メモをダウンロードする

事前面談ガイドはこちら

ポピンズシッター事前面談ガイド

ベビーシッターを利用してみて…

最後に、ベビーシッター利用後のご自身やお子さまの変化について伺いました。

ご自身の心境の変化

最初はベビーシッターを利用することに対して抵抗感があったというI様。ベビーシッターを利用することで、次第に考え方が変わっていったそうです。

I様:ベビーシッターを利用することに対する抵抗感が薄れていきました。

最初は、親の都合で預けていることになるので、ベビーシッターに預けることが続くと子どもに負担がかかるかなっていう風に思っていたんですね。でも、無理やり連れていける場所であれば連れて行って静かにしていなさいってするよりは、シッターさんに遊んでいただくほうが子どもにとっても良いと感じるようになりました。

子ども本人も『今日はどんなシッターさんが来るの?』と、シッターさんのことを名前で覚えていることもあれば、風船で遊んだシッターさんとかポケモンに詳しいシッターさんとか、預けている間に一緒にした遊びで覚えていることもあり、楽しく過ごせているようです。

そのおかげで、他人に自分の子どもを預けることに対する自己嫌悪もだいぶなくなってきて、子どもが楽しめているからいいかなっていうふうに割り切れるようになってきたと思います。

お子さまの変化

また、お子さまは、ベビーシッターといろいろな遊びをすることで、遊びの発展の仕方が上手になったといいます。

I様:どのシッターさんも、『もともと予定していた遊びを違う遊び方に発展させていくのが上手ですね』って言ってくださいます。一緒に工作をしていただいた後に、また違う遊びにそれを使うということをよくやっているみたいですね。

恐竜の工作をしていただいたときは、多分シッターさんは恐竜を作ることを目的にされていたんですけれど、子どもが『首が長い恐竜だったから輪投げにしよう』って輪投げのわっかを作って、輪投げにしていました。

I様のお子さまがシッターと作った恐竜の工作(I様ご提供)

まとめ:子どもを連れていくのが難しい用事のときはベビーシッターにおまかせ!

I様は、最初は他人に自分のお子さまを預けることに抵抗感を感じていたものの、お子さまがベビーシッターと一緒に楽しく過ごしていることを知るうちに次第に薄れていったそうです。

一時預かり(東京都ベビーシッター利用支援)は、保育認定の有無を問わず、どのような理由でもベビーシッターが無料(※交通費除く)なので、専業主婦(夫)の方にも多くご利用いただいております。

お子さまの預け先に困ったときには、ぜひ一度ベビーシッターに頼ってみてくださいね。

利用可能な助成や補助券を調べてみましょう!

本当はベビーシッターの補助が使えるのに、その存在に気づいていないという人は多いです。ご自身が利用可能なものがないか調べてみましょう。制度の詳細は、お勤め先や自治体にそれぞれお問い合わせください。

①こども家庭庁ベビーシッター券

公益社団法人全国保育サービス協会のサイトで、こども家庭庁ベビーシッター券を導入している企業を検索することができます。導入している場合は、人事担当者に問い合わせましょう。

お勤め先が導入しているか確認する→

②福利厚生補助券

お勤め先が下記の福利厚生サービスを導入しているかご確認ください。導入している場合は、各サービスのサイトからベビーシッターの補助券の利用申請を行いましょう。

  • 株式会社ベネフィット・ワン「すくすくえいど」
  • 株式会社リロクラブ「福利厚生倶楽部」
  • 株式会社イーウェル「WELBOX」
  • リソルライフサポート株式会社「ライフサポート倶楽部」

③一時預かり(東京都ベビーシッター利用支援)

お住まいの自治体のホームページを確認してみましょう。こちらの記事でも実施している自治体を紹介しています。

ベビーシッターの補助は他にもございます。ご自身が使える補助券・助成制度の調べ方についてはこちらもご覧ください。

まずは無料会員登録!

新規会員登録はこちら

この記事は

ポピンズシッター (旧スマートシッター)【公式】

「ベビーシッター体験談」のその他の記事を見る

まずは無料会員登録!

おすすめシッター

もっと見る