0歳児を預ける!必要な事前準備と共有事項

ポピンズシッター (旧スマートシッター)【公式】

0歳児はかわいい盛りである一方で、目が離せないうえに睡眠リズムも整わない・・そんな中でシッターサービスを上手に使いたいと考えるママやパパは多いはず。

今回は、0歳児をシッターに預けるにあたって必要な事前準備と共有事項のポイントをご紹介します。

何ヶ月から預けられる?

ポピンズシッターでは0か月から預けられます

しかし、シッターにより対応出来る月齢が異なります。ご登録いただいたお子さまの月齢に対して対応可能なシッターが表示されていますが、確認したい場合はシッターのプロフィールから確認が可能です。

「月齢」部分に書いてあるのが対応可能な月齢です

シッターを迎えるにあたっての事前準備

①理想的な1日のリズムを確認する

0歳児保育で一番特徴的なポイントは、発達の状況がお子さまによって大きく違うという点です。

出来ることや食べる量、生活リズムはお子さまによって大きく異なり、シッターにとっては一人ひとりに合わせた細やかな対応が必要と言えます。

そのため保護者さまには理想的な一日のリズムや食べる量、午睡のタイミングなどをシッターに伝えられるように確認しておいていただけるとより日常に合わせた保育ができるようになります。

②保育に必要なものの場所を決めておく

おむつやおしりふき、哺乳瓶や抱っこ紐など、0歳児保育ではシッターがご家庭のものを利用する場面が比較的多いです。場所を決めておくと当日の指示だしもスムーズです。

③保育場所を明確に決めて危険は排除しておく

0歳児は、つかまり立ちをしたり、つたい歩きをしながら移動するのが大好きです。また、何でも口に入れて確かめようとする時期でもあります。

シッターは細心の注意を払って保育しますが、保育場所を決めてあらかじめ危険を排除しておくと、より徹底して転倒や誤飲を防げます。

シッターに伝えておくと安心!0歳児保育の共有事項

お子さまを安全にお預かりするため、保育時にシッターへの情報共有としてお願いしている項目は以下の通りです。

📌保育情報

  • 着替えやおむつの場所
  • 保育グッズの使い方(抱っこひもやベビーカーなど)
  • おむつの処理の仕方(捨てる場所等)
  • 入浴介助や食事介助がある場合は、モノの場所やその方法
  • 保育中のお散歩の場所、近くの公園など
  • お散歩時の持ち物(自宅鍵など)
  • ご家庭やお子さまのご要望

📌ご家庭の育児の方針

  • お子さまの性格や好きな遊び
  • 寝かしつけのルール
  • 避けてほしい保育(YouTube・TV閲覧など)

0歳児保育の場合は、この中でも特に以下3つは重点的に伝えていただくのをおすすめします。

着替えやおむつの場所

0歳児の保育の場合、短時間でも着替えやおむつ替えが発生します。使うものの場所は必ず伝えるようにしましょう。

また、おむつ替えの頻度や着替えの頻度はご家庭により異なります。要望がある場合は事前に伝えておくと安心です。

・おむつかぶれが心配なので排尿があれば1回でもすぐに変えてほしい
・尿であれば何回か出た後で大丈夫

など、細かいご要望がある場合はシッターにしっかり伝えましょう。

食事介助がある場合は、モノの場所やその方法

0歳児の食事介助はお子さまの発達により大きく異なります。日常の食事方法について細かく教えていただけるとシッターも助かります。

また、

・ご用意いただいた食事をどれくらい食べるのか?
・残した場合はどうすればいいのか?

についても事前にお伝えいただけると食事時間の目安ができます。

寝かしつけのルール

ママやパパの普段の寝かしつけを教えていただけるとシッターはとても助かります!縦抱き、横抱き、抱っこ紐、添い寝など、お子さまお好みの寝かしつけ方法を教えてください。

保育依頼メモを書いておくといつでも預けやすい!

ポピンズシッターでは、保護者さまのご希望をきちんと把握できるよう保育依頼メモというものを用意しています。

保護者さまに書いていただく必要がありますが、ご要望がある箇所だけでも記入しておくと当日シッターに見せながら面談ができるのでおすすめです。

また、保育依頼メモを作っておくことでシッターだけでなくご家族に預ける時にも活用できます。

ぜひこの機会に保育依頼メモを作ってみてくださいね!

この記事もおすすめ↓

ご依頼時にシッターが知りたいのはこんなこと!プロフィールやご依頼の書き方ポイント

この記事は

ポピンズシッター (旧スマートシッター)【公式】

まずは無料会員登録!

おすすめシッター

もっと見る