令和6年度東京都ベビーシッター利用支援の一時預かり版の助成内容のご案内です。
ポピンズシッターは、ベビーシッターの利用料の一部を助成する東京都の「ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援)」の対象事業者です。
北区 葛飾区 中央区 武蔵野市 荒川区
豊島区 文京区 千代田区 江戸川区
品川区 台東区 狛江市 目黒区 中野区
足立区 港区 新宿区 板橋区 江東区 杉並区 東大和市 小笠原村 調布市 三鷹市 練馬区 利島村
北区・葛飾区・中央区・武蔵野市・荒川区・豊島区・文京区・千代田区・江戸川区・品川区・台東区・狛江市・目黒区・中野区・足立区・港区・新宿区・板橋区・江東区・杉並区・東大和市・小笠原村・調布市・三鷹市・練馬区
(※2024年7月1日現在 自治体のHPで公表され次第随時更新いたします)
保護者の残業や病気、自己実現、学校行事など、幅広い理由が対象となります。保育認定は問いません。
対象自治体に住所があり、以下のいずれかの保護者
補助金額は、お子さま1名への一依頼に対する上限となります。
午前7時~午後10時まで:1時間当たり2,500円(税込)上限
午後10時~午前7時まで:1時間当たり3,500円(税込)上限
児童一人当たり年144時間まで(多胎児の場合は児童一人当たり年288時間まで)
午前7時~午後10時まで:1時間当たり2,500円(税込)上限
午後10時~午前7時まで:1時間当たり3,500円(税込)上限
児童一人当たり1時間2,500円上限 月12時間まで(多胎児の場合は児童一人当たり月24時間まで)
※申請は、利用日ごとに1時間単位とします。1時間未満のご利用は対象外となりますのでご注意ください。
午前7時~午後10時まで:1時間当たり2,500円(税込)上限
午後10時~午前7時まで:1時間当たり3,500円(税込)上限
児童一人当たり年144時間まで(多胎児の場合は児童一人当たり年288時間まで)
午前7時~午後10時まで:1時間当たり2,500円(税込)上限
午後10時~午前7時まで:1時間当たり3,500円(税込)上限
児童一人当たり年144時間まで(多胎児の場合は児童一人当たり年288時間まで)
※保育を伴う送迎(園or 習い事へのお迎え+自宅等での保育)であれば助成対象ですが、送迎のみを目的とする場合は助成対象外です。
午前7時~午後10時まで:1時間当たり2,500円(税込)上限
午後10時~午前7時まで:1時間当たり3,500円(税込)上限
児童一人当たり年144時間まで(多胎児の場合は児童一人当たり年288時間まで)
午前7時~午後10時まで:1時間当たり2,500円(税込)上限
午後10時~午前7時まで:1時間当たり3,500円(税込)上限
0歳~5歳児クラスのお子さま:児童一人当たり年144時間まで(多胎児の場合は児童一人当たり年288時間まで)
小学1年生~6年生の病児・病後児:児童一人当たり年16時間まで(多胎児の場合は児童一人当たり年32時間まで)
午前7時~午後10時まで:1時間当たり2,500円(税込)上限
午後10時~午前7時まで:1時間当たり3,500円(税込)上限
児童一人当たり年144時間まで(多胎児の場合は児童一人当たり年288時間まで)
※保育を伴う送迎(園or 習い事へのお迎え+自宅等での保育)であれば助成対象ですが、送迎のみを目的とする場合は助成対象外です。
・年度内で最初の16時間までの利用分
全額補助
・16時間を超える利用分
午前7時~午後10時まで:1時間当たり2,500円(税込)上限
午後10時~午前7時まで:1時間当たり3,500円(税込)上限
児童一人当たり年144時間まで(多胎児の場合は児童一人当たり年288時間まで)
午前7時~午後10時まで:1時間当たり2,500円(税込)上限
午後10時~午前7時まで:1時間当たり3,500円(税込)上限
児童一人当たり年144時間まで(多胎児の場合は児童一人当たり年288時間まで)
午前7時~午後10時まで:1時間当たり2,500円(税込)上限
午後10時~午前7時まで:1時間当たり3,500円(税込)上限
児童一人当たり年144時間まで(多胎児の場合は児童一人当たり年288時間まで)
1時間当たり2,500円(税込)上限、児童一人当たり年144時間まで
※保育を伴う送迎(園or 習い事へのお迎え+自宅等での保育)であれば助成対象ですが、送迎のみを目的とする場合は助成対象外です。
午前7時~午後10時まで:1時間当たり2,500円(税込)上限
午後10時~午前7時まで:1時間当たり3,500円(税込)上限
児童一人当たり年144時間まで(多胎児の場合は児童一人当たり年288時間まで)
※認可保育所等・認定こども園・幼稚園・認証保育所に在籍している場合は対象とはなりません。
午前7時~午後10時まで:1時間当たり2,500円(税込)上限
午後10時~午前7時まで:1時間当たり3,500円(税込)上限
児童一人当たり年144時間まで(多胎児の場合は児童一人当たり年288時間まで)
※申請期間内に利用した時間を合計し、分単位を切り捨てた時間を申請時間とします。その申請時間をもとに上限額を算出します。
午前7時~午後10時まで:1時間当たり2,500円(税込)上限
午後10時~午前7時まで:1時間当たり3,500円(税込)上限
児童一人当たり年144時間まで(多胎児の場合は児童一人当たり年288時間まで)
午前7時~午後10時まで:1時間当たり2,500円(税込)上限
午後10時~午前7時まで:1時間当たり3,500円(税込)上限
児童一人当たり年144時間(多胎児の場合は、児童一人当たり年288時間)
午前7時~午後10時まで:1時間当たり2,500円(税込)上限
午後10時~午前7時まで:1時間当たり3,500円(税込)上限
児童一人当たり年144時間(多胎児の場合は、児童一人当たり年288時間)
午前7時~午後10時まで:1時間当たり2,500円(税込)上限
午後10時~午前7時まで:1時間当たり3,500円(税込)上限
児童一人当たり年144時間(多胎児の場合は、児童一人当たり年288時間)
午前7時~午後10時まで:1時間当たり2,500円(税込)上限
午後10時~午前7時まで:1時間当たり3,500円(税込)上限
児童一人当たり年144時間(多胎児の場合は、児童一人当たり年288時間)
午前7時~午後10時まで:1時間当たり2,500円(税込)上限
午後10時~午前7時まで:1時間当たり3,500円(税込)上限
児童一人当たり年144時間(多胎児の場合は、児童一人当たり年288時間)
午前7時~午後10時まで:1時間当たり2,500円(税込)上限
午後10時~午前7時まで:1時間当たり3,500円(税込)上限
児童一人当たり年144時間(多胎児の場合は、児童一人当たり年288時間)
※村内での利用が対象となります。
午前7時~午後10時まで:1時間当たり2,500円(税込)上限
午後10時~午前7時まで:1時間当たり3,500円(税込)上限
児童一人当たり年144時間(多胎児の場合は、児童一人当たり年288時間)
午前7時~午後10時まで:1時間当たり2,500円(税込)上限
午後10時~午前7時まで:1時間当たり3,500円(税込)上限
児童一人当たり年144時間(6歳までの未就学の多胎児の場合は、児童一人当たり年288時間)
午前7時~午後10時まで:1時間当たり2,500円(税込)上限
午後10時~午前7時まで:1時間当たり3,500円(税込)上限
児童一人当たり年144時間(6歳までの未就学の多胎児の場合は、児童一人当たり年288時間)
午前7時~午後10時まで:1時間当たり2,500円(税込)上限
午後10時~午前7時まで:1時間当たり3,500円(税込)上限
児童一人当たり年144時間(多胎児の場合は、児童一人当たり年288時間)
※村内での利用が対象となります。
午前7時~午後10時まで:1時間当たり2,500円(税込)上限
午後10時~午前7時まで:1時間当たり3,500円(税込)上限
児童一人当たり年144時間(多胎児の場合は、児童一人当たり年288時間)
「東京都ベビーシッター利用支援対応」のシッターを指定してください。以下の手順より、シッター依頼時に選択できます。
助成対応準備中のシッターには、「〇」の下に「助成対応開始日」が表示されます。補助が適用できるのは記載の日付以降となります。
自治体への補助申請には以下が必要となります。
以下の手順より、マイページからダウンロードいただけます。
「ご利用明細・領収書発行」画面でのシッター要件証明書のチェックボックスは、以下に該当する場合のみ表示されます。
上記手順に沿っても「要件証明書」が発行できない場合など、以下フォームよりお問い合わせください
要件証明書に関するお問い合わせフォーム
一時預かり(東京都ベビーシッター利用支援)をご利用いただく方に向けたマニュアルをご用意しています。
助成を利用するための確認ポイントをまとめておりますので、ご利用が初めての方はご確認ください。
自治体からのご案内を必ずご確認ください。
・福利厚生補助券(すくすくえいどなど)は併用できますか?
→自治体ごとに異なりますので、自治体にお問い合わせください。
・きょうだい保育の場合も、利用可能ですか?
→東京都ベビーシッター利用支援のご依頼は原則としてお子さま1人に1名のシッターが必要ですが、共同保育を認めている場合など、ベビーシッターが1人であっても助成対象となる場合がございます。お住まいの自治体により利用ルールが異なりますため、詳しくは自治体にご確認ください。なお、ポピンズシッターの共同保育ルールはこちらよりご確認ください。
・一時預かり(東京都ベビーシッター利用支援)対応でないシッターに依頼した場合はどうなりますか?
→補助の対象となりません。
・一時預かり(東京都ベビーシッター利用支援)とかんたん家事を同時に頼めますか?
→一時預かり(東京都ベビーシッター利用支援)にかんたん家事を追加する場合、家事料金は助成対象外となります。詳しくは自治体にご確認ください。
・病児保育の場合も利用できますか?
→病児保育の場合も助成対象となります。
・定期依頼の場合も利用できますか?
→利用できます。依頼時にチェック項目にチェックを入れてください。
・領収書、利用明細はどこから発行できますか?
→こちらのFAQをご覧ください。
まずは無料会員登録!