お子さまの午睡中、シッターはお子さまの呼吸などを確認しています。
また睡眠中、安全に留意し見守りをさせていただきます。
※睡眠時突然死症候群・窒息を防ぐ観点で、医学上の理由でうつぶせ寝を勧められている場合以外は、赤ちゃんの顔が見える仰向けに寝かせるよう指針が出ております。
うつぶせ寝を好むお子さまもいらっしゃいますが、安全上の理由から仰向けにしておりますこと、ご了承ください。
0歳児、1歳児のお子さまの保育を行う場合は、シッターがSIDSチェック表を記入いたします。
お子さまのご入眠がない場合や保護者さまの在宅時も記入するよう伝えております。
お子さまの午睡中、シッターはお子様の見守りを行いますため、家事などの対応はできません。
家事をご希望の場合は、保育時間中ではなく保育時間の前後にかんたん家事を付けていただくようお願いいたします。
まずは無料会員登録!