《自己紹介》
・出身:秋田
・趣味:歌、絵を描く、料理、散歩、写真
・好きな食べ物:アイス、納豆、グリーンカレー
・好きなもの:ディズニー、お笑い
・好きな絵本:まゆとおにシリーズ、かこさとしさんシリーズ
現在、小学校3年生の双子の女の子と2歳6ヶ月の男の子の子育て真っ只中です。
男女の育児経験と、多胎育児経験、年の差兄弟の育児経験有り。
育児の悩み、情報共有しましょう!
子供の気持ちに寄り添った接し方を心がけております。お子様の気持ちに重きを置いておりますので無理強いしませんので、ご要望にお応え出来ない場合がございます。
リトミック資格保有。
ベビーセラピスト資格保有。
結婚前は歌の活動をしていましたので、今度は教える側として、音楽講師の勉強中。
英語のお歌うたえますので保育中は日本語、英語共にお歌を歌ってることが多いです♪
知育、絵や工作のお遊び対応可能です。
年齢やお子様に合った知育遊びを考えるのが得意なので、オリジナルの知育遊びで子供たちは盛り上がっていただいてます。
以前の仕事はお子様の脳の発達や英語脳の作り方などを勉強し、お子様に触れる仕事をしておりました。
人見知りというお子様でも、1時間もすると懐いてくれることが多く、お子様と仲良くなれる自信があります!
幼少期の脳の成長は驚きの連続です。
日に日に出来ることが増えていくのは感動ですよね。
お子様の成長を促す様な遊びを試行錯誤していきたいと思います。
そして、少しでもお子様の脳の刺激になり発達を促せてあげられたら嬉しく思います。
もちろん、外遊びも大好きですのでお気軽にご要望下さいませ。
まだ歩けない月齢の赤ちゃんも、お外の刺激はとても脳に良いですし、何より風や光を感じて歩くのは気持ちの良いものですよね。
お散歩も大歓迎です。
持ち前の明るさで、お子様が笑顔になってくれるような楽しいお時間をご提供していきたいです!
保護者様のご要望に寄り添ったお預かりを目指して頑張ります。
子育てに関する、お悩みやご相談もお気軽にお申し付けくださいませ。
*初回は必ず面談をお願いしています。面談と同日に保育の場合は、最初の15分〜20分程度、面談の時間を含めてご依頼ください。
*初歩のピアノレッスン出来ます。教本はご用意下さい。
*リトミックやリズム遊び、お歌レッスンも承ります。(但し、お子様が嫌がる場合やご機嫌が悪い場合など状況に応じて無理強いはしません。)
*コロナワクチン(家族含め)二回接種済みです。
*ご家族の方で具合の悪い方がいらっしゃる場合は依頼をお控え頂きますようご協力をよろしくお願いします。私も小さな子供がおりますので、ご家族共に健康な方のご依頼をお待ちしております。
【移動可能時間】
通常保育→徒歩を入れて40分
40分以上かかる方の場合、保育時間が5時間以上でお伺いする場合もございます。
メッセージにて先にご相談下さい。
ただ今送迎のみのご依頼は受けておりません。
【保育時間】
・保育時間帯:朝10時から夕方16時頃まで。
日によって変わります。
ただ今、定期の保育は対応しておりません。
対応可能日は、不定期になっているので
先ずはご依頼の前にメッセージをお願い致します。
いきなりのご依頼申請は自己紹介を読んでいないものと見なし対応致しかねます。
日にちによっては対応できない日もございますので事前にご連絡頂けると嬉しいです。
・ご依頼時間は3時間〜
【初回面談】
・お子様のご様子、生活習慣、ご家庭の方針やシッターへの要望等お伺い致します。
15〜30分必ず保育時間の中へ面談時間を含めて依頼して下さい。
お時間のない方は、その旨お知らせ下さい。
【バスの利用について】
バスを利用した場合、バス賃をご請求させていただいております。
ご自宅が最寄駅から15分以上の場合は事前にお知らせ下さい。
▼対応可能な家事と目安時間
・食器洗い(20分)
・お米をとぐ・セット(15分)
・テーブル・テレビなど台ふき(10分)
・窓ふき(30分)
・玄関掃除(30分)
・洗濯物たたみ(20分)
・洗濯物あらい(10分)
・アイロンがけ(30分)
・夕食下処理(30〜60分)
・おもちゃふき(10分)
・ごみ捨て(15分)
・掃除機がけ(15分)