<移動可能時間>
通常保育の場合: 1時間
送迎の場合: 45分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。

一緒に楽しい時間を過ごしましょう







自己紹介
<保育経験>
子供2人の子育て、保育園で0歳~2歳児の保育補助及び担任、幼稚園で3歳~5歳児の異年齢の預かり保育、現在こども園にて年少クラス担任補助
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
お子さまの目が輝く瞬間を見逃さない、好きで夢中になれることを一緒に共感できるようにしています。
<保育に関するエピソード>
「先生、先生」と言いながら両膝、背中、ありとあらゆるところに乗ってきてくれて園児に囲まれている時はとても幸せです。一斉に話しかけてくると聞き分けるのが大変ですが、一人一人の話しに丁寧に応えてあげよう!と思います。
<得意な保育>
"幼児さんの遊びはまんべんなくなんでも得意です。
0歳児の赤ちゃんは特に大好きでたくさん見てきました。"
<どのようなシッターになりたいか>
保護者の方と一緒に過ごせない時間を寂しく感じさせないよう、楽しめる遊びをご提案していきたいと思います。
<保護者さまへのメッセージ>
自身の子育て経験から、わずかでも自分だけの時間が持てたり、ご兄弟の行事・イベント時のご利用にも対応させていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
ご依頼の条件・注意点
かんたん家事対応内容
・食器洗い(20分), ・お米をとぐ・セット(20分), ・テーブル・テレビなど台ふき(20分), ・窓ふき(30分), ・玄関掃除(30分), ・トイレ掃除(30分), ・洗濯物たたみ(20分), ・洗濯物あらい(10分), ・アイロンがけ(30分), ・夕食下処理(30分~60分), ・おもちゃふき(10分), ・ごみ捨て(15分)
その他
アレルギー:なし
ペット:なし
料金
単発依頼カレンダー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
定期依頼カレンダー







レビュー(67)
2025年03月15日(土)
女の子(1歳3ヶ月)の保育
毎回安心して預けられるので
家事の進みも良いです。
ありがとうございます
本日も宜しくお願い致します
2025年01月03日(金)
女の子(1歳0ヶ月)の保育
毎回詳細に報告していただけるのでとても安心して預けることができてます 今回はありがとうございました またお願いします
2024年09月15日(日)
女の子(0歳4ヶ月)の保育
2024年08月01日(木)
男の子(4歳4ヶ月)の保育
2024年06月22日(土)
男の子(4歳0ヶ月)の保育
今回の粘土おもちゃ最高ですね。子供もスッカリお気に入り手間いろんな工夫をするところを見ると成長を感じました。いつも楽しませてくださりありがとうございます。これからも末長くよろしくお願いします♪
他のベビーシッターを見る

子育て3人、小学校受験経験ありです。
2,420円 一時預かり 2,600円

お子様との対話、読み聞かせ、歌が大好き!
2,420円 一時預かり 2,600円

幼児教室での経験からお子様と関わります。
2,420円 一時預かり 2,600円

小学受験のお手伝いができます。
2,420円 一時預かり 2,600円

新規受付休止中です🙇🏻♀️
2,970円円

保育経験5年。気持ちに寄り添う事を大切に
2,420円 一時預かり 2,600円

こどもの笑顔が大好きです。
2,420円 一時預かり 2,600円

心をこめてサポートさせていただきます♪
2,860円円

乳児院での勤務経験あります
2,420円 一時預かり 2,600円

お子様の個性を大切にしたいです。
2,750円円

保育士、作業療法士資格有、療育対応可能!
2,530円 一時預かり 2,600円

送迎のご依頼歓迎です!
2,530円 一時預かり 2,600円

保育園の乳児クラス経験豊富です。
2,530円 一時預かり 2,600円

子育て・保育経験有。子どもが大好きです!
2,420円 一時預かり 2,600円

子育て経験あり、工作などが得意です
2,640円円

保育園経験6年、シッター経験7年
2,970円円

海外経験あり、英語対応できます。
2,420円 一時預かり 2,600円

子育て経験あり。絵本読み聞かせが得意。
3,190円円

安全第一、優しく楽しく保育して参ります。
2,420円 一時預かり 2,600円

お気軽にご相談ください
2,420円 一時預かり 2,600円
こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
対応可能エリア(順次拡大予定)
■その他
求人情報
ベビーシッターとして働きたい方へ
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!