<移動可能時間>
通常保育の場合: 1時間半
送迎の場合: 1時間半
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。

楽しい時間を過ごしましょう!







自己紹介
<保育経験>
3人の子育て(現在21才.19才.14才)
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
その子その子、一人一人がどんな気持ちを抱いていてどのようなことを考えているのか、聞かせてもらって、一緒に考えて寄り添って行動をする/その子が得意なことや、興味を持って好きなことを一緒に楽しみながら引き出して、イキイキ楽しんでもらう/その子の様子を気にかけ声がけをするようにする/自分でやれることは挑戦してもらい、困った時は教えてあげて見守るようにする/得意なことや興味があることを一緒に練習して、自信を持ってもらったり、達成感を味わってもらう
<得意な保育>
外遊びが得意です
<どのようなシッターになりたいか>
お子様の安心安全を見守りながら、お子様が楽しめる時間を過ごさせていただきたいと思います。
<保護者さまへのメッセージ>
忙しい中で頑張っているお母様達のお力になれたらと思っております。
ご依頼お待ちしております。
ご依頼の条件・注意点
かんたん家事対応内容
・食器洗い(20分), ・お米をとぐ・セット(20分), ・テーブル・テレビなど台ふき(20分), ・窓ふき(30分), ・玄関掃除(30分), ・トイレ掃除(30分), ・洗濯物たたみ(20分), ・洗濯物あらい(10分), ・アイロンがけ(30分), ・夕食下処理(30分~60分), ・おもちゃふき(10分), ・ごみ捨て(15分)
その他
アレルギー:なし
ペット:犬(ポメラニアン、男の子と女のコ)
料金
単発依頼カレンダー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
〜
12:00
ー
ー
ー
ー
ー
ー
〜
12:00
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
定期依頼カレンダー







レビュー(7)
2023年05月02日(火)
男の子(3歳11ヶ月)の保育
早朝からでしたのに、快くお引き受けいただき、とてもありがたかったです。子どもも終始機嫌良く過ごせたようで、とても嬉しかったです。
依頼のやりとりの丁寧さから、落ち着いた方を想像しておりましたが、イメージ以上に物腰の柔らかい方でしたので、子どもも嬉しかったのだと思います。
またお願いしたいので、その時はどうぞよろしくお願いいたします。
2023年05月01日(月)
男の子(6歳6ヶ月)の保育
色々丁寧にご対応頂きまして、ありがとうございました!
2023年04月06日(木)
男の子(1歳3ヶ月)の保育
2023年04月03日(月)
男の子(2歳5ヶ月)の保育
2023年03月30日(木)
女の子(4歳10ヶ月)の保育
他のベビーシッターを見る

子どもと過ごす時間はとても楽しいです
2,420円 一時預かり 2,600円

幼小受験経験あり。双子育児中です。
2,420円 一時預かり 2,600円

ダンスとアートの現役講師☆小学生ママです
2,420円 一時預かり 2,600円

お受験指導、成長のお手伝いを!
2,420円 一時預かり 2,600円

幼稚園で2.3.5歳の担任経験あり
2,420円 一時預かり 2,600円

一緒に楽しい時間を過ごしましょう
2,420円 一時預かり 2,600円

2,420円 一時預かり 2,600円

楽しい時間を過ごしましょう
2,420円 一時預かり 2,600円

4時間~メッセお待ちしております😊
2,530円 一時預かり 2,600円

5歳男の子のママです♪
2,420円 一時預かり 2,600円

幼稚園・保育園勤務・子育て経験あり
2,420円 一時預かり 2,600円

シッター歴7年。現役ダンス講師
2,530円 一時預かり 2,600円

お子様とお友達のように!
2,420円 一時預かり 2,600円

【長時間対応○】現役小児科看護師
2,420円 一時預かり 2,600円

子育て経験あり
2,420円 一時預かり 2,600円

愛されているという気持ちを育てる保育をしていきたいです!
2,420円 一時預かり 2,600円

絵本の読み聞かせが得意です
2,420円 一時預かり 2,600円

読み聞かせと英語とスポーツが得意です。
2,530円 一時預かり 2,600円

保育経験が豊富です。ピアノが得意です。
2,420円 一時預かり 2,600円

子育て経験あり☆読み聞かせが得意です!
2,530円 一時預かり 2,600円
こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
対応可能エリア(順次拡大予定)
■その他
求人情報
ベビーシッターとして働きたい方へ
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!