地方自治体による助成制度
ポピンズシッターで利用できる地方自治体によるベビーシッター利用の助成制度を紹介します。
ポピンズシッターでは、地方自治体の助成制度への対応を順次、拡大中です。
東京都調布市
ベビーシッターを利用の場合、利用料の1/2を助成
対象: 小学校第3学年までの児童
ご利用時、保育料の1/2が助成対象となります(一日の上限額4,000円、4月から翌3月の一年度の上限額28,000円)。
お問い合わせ先:
調布市 子ども生活部
電話番号:
042-481-7105・7106
詳細はこちら
東京都千代田区
病児・病後保育をご利用の場合、利用料の1/2を助成
対象: 生後57日目から小学校6年生まで
病児保育ご利用時、利用料の1/2が助成対象となります(お子さま1人あたり4月から翌3月の一年度の上限額40,000円)。
お問い合わせ先:
千代田区 教育委員会事務局 子ども部 子ども支援課 運営支援係
電話番号:
03-5211-4229
詳細はこちら
東京都渋谷区
病児・病後保育をご利用の場合、1時間につき1,000円を助成
対象: 登園できない乳幼児
病児保育ご利用時、1時間につき1,000円が助成対象となります(1日の上限時間10時間・お子さま1人あたり1年度の上限額100,000円)。
お問い合わせ先:
渋谷区 保育課保育管理係
電話番号:
03-3463-2483
詳細はこちら
東京都北区
病児・病後保育をご利用の場合、1時間につき1,000円を助成
対象: 教育・保育施設に在籍しているお子さん月齢6か月から小学校未就学まで
病児保育ご利用時、1時間につき1,000円が助成対象となります(1日の上限時間10時間・1回の上限回数7日間、お子さま1人あたり1年度の上限額40,000円)。
お問い合わせ先:
北区 教育委員会事務局 子ども未来部 保育課 保育運営係
電話番号:
03-3908-9127
詳細はこちら
東京都文京区
病児保育をご利用の場合、利用料の1/2を助成
対象: 生後4ヶ月から小学校3年生までの児童
病児保育ご利用時、利用料の1/2が助成対象となります(お子さま1人あたり4月から翌3月の一年度の上限額40,000円)。
お問い合わせ先:
文京区 子育て支援課 子育て支援推進担当
電話番号:
03-5803-1256
詳細はこちら
東京都台東区
病児保育をご利用の場合、利用料の1/2を助成
対象: 生後6か月から小学校6年生までの児童
病児保育ご利用時、利用料の1/2が助成対象となります(お子さま1人あたり4月から翌3月の一年度の上限額40,000円)。
お問い合わせ先:
台東区 児童保育課 病児・病後保育担当
電話番号:
03-5246-1309
詳細はこちら
東京都港区
病児保育をご利用の場合、保育料の1/2を助成
対象: 生後57日目以降から小学校6年生まで対象保育施設又は学童クラブを利用しているお子さま
病児保育ご利用時、保育料の1/2が助成対象となります(お子さま1人あたり4月から翌3月の一年度の上限額50,000円)。
お問い合わせ先:
港区 子ども家庭支援部 保育課 保育支援係
電話番号:
03-3578-2851
詳細はこちら
東京都豊島区
病児・病後保育をご利用の場合、保育料一日20,000円までを助成
対象: 認可保育施設等に在籍するお子さま
病児保育ご利用時、保育料一日20,000円までが助成対象となります(お子さま1人あたり1年度の上限額100,000円)。
お問い合わせ先:
豊島区 保育課 民間保育運営グループ 病児保育担当
電話番号:
03-3981-1823
詳細はこちら
東京都目黒区
病児・病後保育をご利用の場合、1時間あたり1,000円を助成
対象: 対象の保育施設を利用している保育の必要な未就学児
病児・病後保育をご利用時、1時間あたり1,000円が助成対象となります(1日10時間、年度内40,000円まで)。
お問い合わせ先:
子育て支援部保育課保育係
電話番号:
03-5722‐9865
詳細はこちら
神奈川県鎌倉市
就学前のお子さまの保育または病児・病後保育をご利用の場合、1時間あたり500円を助成
対象: 就学前(保育園、幼稚園等に通園していない)お子さまの保育
ご利用時、1時間あたり500円が助成対象となります(1ヶ月あたり10時間まで)。
お問い合わせ先:
こどもみらい部こども相談課家庭支援担当
電話番号:
0467-61-3896
詳細はこちら
千葉県鎌ケ谷市
3人以上のお子さまの育児家庭(多子世帯)でベビーシッターを利用の場合、利用料の1/2を助成
多子世帯でのご利用時、利用料の1/2が助成対象となります(月額20,000円まで)。
お問い合わせ先:
健康福祉部 こども支援課 こども総合相談室
電話番号:
047-445-1328
詳細はこちら
埼玉県川口市
病児・病後保育をご利用の場合、1時間あたり1,000円を助成
対象: 利用時に0歳から小学校6年生までの児童
病児保育ご利用時、1時間あたり1,000円が助成対象となります。
お問い合わせ先:
子ども育成課育成係
電話番号:
048-258-1114
詳細はこちら
埼玉県
3人以上のお子さまの育児家庭(多子世帯)でベビーシッターを利用の場合、「3キュー子育てチケット」を最大5万円分配布
平成31年4月1日以降に第3子以降にお子さまが生まれた世帯を対象として、「3キュー子育てチケット」が最大5万円分配布されます。
お問い合わせ先:
福祉部 少子政策課
電話番号:
048-830-3269
詳細はこちら