最新情報

2023/4/14お知らせ

令和5年こども家庭庁(旧内閣府)ベビーシッター券の利用について

こども家庭庁(旧内閣府)ベビーシッター券・福利厚生補助券のご利用ルールなど重要なご案内はメルマガにてご案内しています。

  • 令和5年度より企業主導型ベビーシッター利用者支援事業は、内閣府よりこども家庭庁に移管されました。利用できる対象者・対象児童・利用できる枚数・事業主の手数料について、令和4年度の
  • 全国保育サービス協会からは以下のように発表されておりますので、お勤め先...

続きを読む

2023/3/28お知らせ

ポピンズシッターご利用ルールまとめ

ポピンズシッターはお子様の安心・安全をお守りすることを最重要と考えています。
そのため、保護者さまにルールを守ったご利用にご協力いただけますようお願い申し上げます。

 
 

シッターはご依頼中、お子さまを安全に見守り、保育をさせていただきます。業務範囲を超えた過度なご要望はお応えいたしかねますことをご了...

続きを読む

2023/1/25お知らせ

【機能改善】おまかせシッター手配の利用回数制限がなくなりました

いつもポピンズシッターをご利用いただきありがとうございます。

多くの保護者さまのご要望にお応えし、おまかせシッター手配機能の ぜひご利用ください。

 

<変更前>2023年1月24日(火)まで

  • 利用回数:3件まで
  • 交通費:無料

<変更後>2023年1月25日(水)から

  • 利用回数:
  • 交通費:

※依頼作成時に交通費無料となる依頼が...

続きを読む

2022/12/1お知らせ

★12/15まで★泣いた!笑った! あなたの心に残った”完了報告”に投票をお願いいたします。

あなたの心に残った”完了報告”投票受付中!

ポピンズシッターに日々寄せられる保護者様のお声。その中でも特に保護者様からのお声が多いのがシッティングが終わった後のシッターからの「完了報告」です。ポピンズシッターでは

さて、今回は応募制をやめ、保護者さま非公開コメントにてお褒めの言葉をいただいた完了報告の中からエントリー作品を選出いたしました。ぜひ今回も完了報告コンテストへの投票をお願...

続きを読む

2022/8/22お知らせ

トラブルやクレームには会社が対応。ポピンズシッターの安心安全10か条

ポピンズシッターは、保育大手のポピンズグループのノウハウを生かし、安心安全なベビーシッターサービスを提供いたします。

大切なお子さまをお預かりするサービスであることを鑑み、個人契約型ではなく、ベビーシッターと会社、保護者さまと会社がそれぞれ契約を結ぶ契約形態にて、事業を運営しています。

保育経験者が一人ひとりを面接し、保育スキル・経験を踏まえて、選考を行います。保育士・助産師な...

続きを読む

トップへ戻る