お子様の長期休みに体験をプレゼント!ガイドできるベビーシッター特集~首都圏編~

春休み・夏休みなど学校や幼稚園もお休みの長期休暇の際は「今日はどこにお出かけしようか?」とお子様と一緒のお出かけ先に悩まれている方もいらっしゃるかもしれません。「せっかくのお休みなので、動物園や水族館、科学館などに連れていってあげたいけれど時間がない」という方も多いと思います。
ポピンズシッターには、お子様が楽しめる施設を、お子様の月齢に合わせてガイドできるシッターがたくさんいます。ぜひ、活用してみてはいかがでしょうか。
動物と触れ合おう!
よこはま動物園ズーラシア
「生命の共生・自然との調和」をメインテーマに掲げるよこはま動物園ズーラシア。「生命の共生・自然との調和」をテーマに1999年にオープンした動物園で、動物たちを生息地の気候帯・地域別にそれぞれのゾーンに分けて展示しているのが特徴です。
よこはま動物園ズーラシア
住所: 神奈川県横浜市旭区上白根町1175−1
開園時間:9:30〜16:30 休園日:火曜日
入園料:大人800円、高校生300円 小中学生200円
水族館で生き物を観察しよう
横浜・八景島シーパラダイス
横浜・八景島シーパラダイスは、水族館・遊園地・ショッピングモール・レストラン・ホテル等を含む複合型海洋レジャー施設です。
横浜・八景島シーパラダイス
住所;神奈川県横浜市金沢区八景島
営業時間:カレンダーをご覧ください。
入館料:当日券・ワンデーパスの場合:大人:5,500円、中学生・小学生3,900円、幼児(4歳以上)2,200円 65歳以上3,900円
何度も訪れている場所です。食べたいもの、見たいもの、乗りたいもの、ショーの時間などを無理なく回れるよう計画立てて行ってます。 ご希望を話していただけたらお子様に楽しんでもらえるようなプランを立て、たくさん楽しんでもらいたいです。
おすすめシッター:今野亜紀シッター
他のおすすめ施設:八景島シーパラダイス、カップヌードルミュージアム、JALANAの見学、日本科学未来館、ディズニーランドとシー、Jリーグの試合(日産スタジアム、カシマスタジアム)、みなとみらい技術館、ズーラシア、こどもの国
八景島シーパラダイス、案内可能です!
また東京都多摩市にあるサンリオピューロランド働いていた経験があります!ぜひ一緒に、可愛らしいキャラクター達に会いに行きましょう!
おすすめシッター:近江愛梨紗シッター
他のおすすめ施設:サンリオピューロランド
なかがわ水遊園
栃木県なかがわ水遊園は、淡水魚水族館、体験講座、イベント、水遊び、釣り、お買い物などが楽しめる総合公園です。
なかがわ水遊園
住所;栃木県大田原市佐良土2686
営業時間:9:30〜16:30 休館日:月曜日、毎月第四木曜日
入館料:大人:650円、小中学生250円
川の魚が沢山いて、海の魚も勿論いますが、ピラルク等も見応えありです!! 外遊びもアスレチックや、広場が広いので色々な遊びが出来ると思います!! お子様の思い出になれたらと思います!
おすすめシッター:佐藤歩シッター
新江ノ島水族館
湘南・江の島にある新江ノ島水族館(通称“えのすい”)は相模湾沿いにある富士山・江の島が見渡せる絶景スポット。家族連れも多く、授乳室やおむつ替え台も完備。
新江ノ島水族館
住所;神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19−1
営業時間:営業カレンダーをご覧ください。
入館料:大人2500円 高校生1700円、小・中学生1200円、4歳以上800円
学生時代、ディズニーランド・ディズニーシーでキャスト(アルバイト)をしていました。コロナ禍前は神奈川県内の水族館、遊園地等もよく行っていましたので、ご案内可能です。ぜひ一緒に春休みの素敵な思い出を作りましょう♪
おすすめシッター:横田雅美シッター
他のおすすめ施設:ディズニーリゾート、コミカミノルタプラネタリウム(サンシャイン池袋)、川越の蔵造りや菓子屋横丁、江ノ島水族館、東京ドームシティアトラクションズ
公園でめいっぱい遊ぼう
Sport & Do Resort リソルの森
千葉県の大自然に広がるリソルの森は、グランピングエリアを中心に様々な宿泊施設や天然温泉、レストラン、ゴルフ場、スポーツ施設等を備えたアウトドアリゾートです。
Sport & Do Resort リソルの森
住所:千葉県長生郡長柄町上野521-4
子供が小さい頃よく家族で一日中運動しました。森の中にあるのでとても気持ち良いです。 本格的なプール、陸上施設、テニスコート、ラグビー場、屋内施設、最近では本格的なアスレチックもできました。遠くからお越しでしたらぜひコテージやテントに宿泊されたらなお楽しいと思います。 ソウルオリンピックの時にはアメリカの選手団 (陸上のジョイナーなど)はここでウォーミングアップして韓国へ行ったので選手達のサインもあります。
おすすめシッター:柳澤恵子シッター
ふなばしアンデルセン公園
敷地面積約36.7ヘクタールと広大な園内には、青空のもと、フィールドアスレチックで思いっきり遊んだり、動物と触れ合ったり…。また、美術館で作品を作ったり、展示品を見学したり…。とにかく、楽しい時間があっという間に過ぎていきます。
ふなばしアンデルセン公園
住所:千葉県船橋市金堀町525番
営業時間:9:30〜16:00 休園日:休園日カレンダーをご覧ください。
入園料:一般900円 高校生600円 小中学生200円 幼児(4歳以上)100円
20代の頃は、毎年園の子どもたちを連れて遠足へ行き、自身の子どもが小さい頃にもよく遊びに行っていた公園です。 アスレチック、小動物との触れ合い、工作(毎月変わります)など色々楽しめます。 とても広い敷地に四季折々の花が植えられていて、小さなお子様から大人まで楽しめる公園です!
おすすめシッター:稲森 恵美子シッター
遊覧船に乗って歴史を学ぶ
Yokosuka軍港めぐり
軍港めぐりとは、神奈川県横須賀市の横須賀港を廻る遊覧船で日米の艦船を見られる日本唯一のクルージングツアーです。
住所:神奈川県横須賀市本町2丁目1−12
入園料:一般1600円 小学800円
横須賀では有名な観光です。軍艦の説明を聞きながら船に乗ります。たくさん時間選択あるの予定が組みやすいです。10回以上乗りましたが遠方から来た皆さん、みんな感動します。子どもにもとても刺激になるいいスポットだと思います。
おすすめシッター:岡田秀子シッター
体を動かしてめいっぱい遊ぶ
ファンタジーキッズリゾート
日本最大級の規模を持つ室内遊園地です。雨の日のお出かけ、休日の親子での遊び場として0歳~12歳までの子供と親御さんに大人気!各県にあるのもうれしいポイントです。
千葉県:船橋店 印西店
東京都:武蔵村山店 多摩店
神奈川県:港北店 海老名店
愛知県:名古屋北店
福岡県:福岡店 筑紫野店
各店舗ごとに異なります。
*パスポートを所持していないシッターにガイドをお願いする際は、お子様とシッター2名分の入場料等が必要になります。
ポピンズシッター 【公式】
「ベビーシッター」のその他の記事を見る
-
「外遊びはお任せください!」おすすめシッターをご紹介【神奈川・埼玉・千葉・茨城編】
お子様との時間をたくさん作りたいけれど、思うように時間が取れない…と、悩まれている方もいらっしゃるか […]ポピンズシッター 【公式】
-
「外遊びはお任せください!」おすすめシッターをご紹介【東京編】
お子様との時間をたくさんつくってあげたいけれど、思うように時間が取れないことを悩まれている方もいらっ […]ポピンズシッター 【公式】
-
お子様の長期休みに体験をプレゼント!ガイドできるベビーシッター特集~東京編~
春休み・夏休みなど学校や幼稚園もお休みの長期休暇の際は「せっかくのお休みなのに、自分は仕事で連れて行 […]ポピンズシッター 【公式】
ズーラシアは、何度も行っている動物園です。オカピが有名です。その他キリンやぞうやライオンなども魅力的だし、遊具が沢山ある動物園なので、体を使って遊ぶことも出来ます♪
ディズニーランド・シーは大好きで何度も行っています。年齢に合った楽しみ方で一緒に楽しみましょう!
おすすめシッター:横堀由香シッター
他のおすすめ施設:ディズニーランド、ディズニーシー、ズーラシア、江ノ島水族館、子ども自然公園(二俣川)、湘南台文化センターこども館