【インタビュー】YouTubeに頼りがちで罪悪感…。ベビーシッターに頼ってみたら
お子さまと過ごす時間、ついついスマホやYouTubeに頼ってしまうということもあるかもしれません。なんとなく罪悪感を感じてしまう保護者さまも多いのではないでしょうか。
今回は、同じような悩みを持つK様にインタビューをさせていただきました。ベビーシッターをご利用いただくことで、お子さまがYouTubeをみる時間を減らすことができたそう。どんな時にベビーシッターを利用していますか?また、ベビーシッターを使ってみてどうでしたか。
ワーママK様のプロフィール
妻:フリーランスで働く(13時から18時)
夫:フリーランスで働く(夜間に働くことが多い)
お子さま:保育園には通っていない
ベビーシッターはどのように利用されていらっしゃいますか?
初めて使ってみようと思ったのは、夏頃でした。子供が2歳になるくらいに、夫が連日不在にすることがあったのでその時に頼んだのが初めてでした。
いつもは日中は夫が子供をみていてくれています。その間に私が仕事をしていることが多いです。ですが、夫が不在だったり、夫に買い物を頼みたい時など、二人とも子育てに手が回らないという時にお願いすることが多いです。
ベビーシッターを利用した日のスケジュールを教えてください
夫の仕事は夜が多いので、13時から15時にいつも子供を散歩に連れ出してくれます。夫が不在の時は、この時間帯をベビーシッターさんにお願いしています。そうすることで、その間に私は集中して仕事をすることができます。
13時から仕事をしたいので、それまでに家族全員でご飯を食べて洗濯までは終わらせるなど、毎日のルーティーンを決めてそれ通りに動くようにしています。そうすると、家事と仕事と育児を上手にこなすことができることが多いです。
でも、どうしても上手く回らない時があって、予定がずれてしまうことも。子供にご飯を食べさせる時間などが遅くなってしまうと、すごく慌ててイラっとしてしまうんです。「最悪だ」と思っても、そう思っているのは案外自分だけで、子供や夫は気にしていなかったりするんですけどね(笑)。
ベビーシッターを頼んだ日は、私自身が心に少し余裕を持って1日を過ごすことができると思います。
ベビーシッターはどんな点がすごいと思いますか?
私の場合、子供との遊びのバリエーションが少ないからか、結局子供が好きなYouTubeを見せてしまいがちなんです。動画を見ていて、眠たくなったら寝て1日が終わってしまうということが多くなってしまいます。ベビーシッターは子供との遊びのバリエーションがとても多い。
一緒に遊ぶ様子をみて、なるほどと気付くことが多くあります。歌を一緒に歌ってくれたり、アクティブに遊んでくれたりして、とっても助かる。
いつも同じベビーシッターの方に頼んでいるのですが、自宅にあるおもちゃを使って歌ったり、踊ったり、リズミカルに遊んでくださっています。
子供も懐いていて、ドアを開けた瞬間から大喜び。とても嬉しそうに走り寄っていくんです。
ご利用料金は月にどれくらいでしょうか?
東京都ベビーシッター利用支援の一時保育を利用しているので、交通費のみの支払いです。初回に自分の自治体では利用できることに気づき、それから利用する時はいつも活用しています。
助成利用でお得にベビーシッターをご依頼いただけます!
ポピンズシッターは、東京都ベビーシッター利用支援事業の認定事業者です。
事業を実施する区市に住んでいる保護者が、一時的に保育が必要とする場合や共同保育(保護者等とベビーシッターによる保育)を必要とする場合に無料でベビーシッターを利用することができる制度です。利用できる時間数の上限はあるものの、「保育認定」が不要で事前の区市への手続きも必要ありません。
24時間365日利用可能*です。一時預かり(東京都ベビーシッター利用支援)を利用すると、なんと最大年間144時間×2500円=36万円分がお得になります!
※自治体により助成内容は異なりますので、詳しくはお住まいの自治体にお尋ねください
お子さまに合うベビーシッターの探し方は?
子供は歌を聞くとノリノリになるタイプなので、近所で通いやすいベビーシッターの中から、プロフィールを参考にしてアクティブに保育してくださる方を探しました。
絵本を読んだり、歌ったり踊ったりして過ごしています。子供もすぐに懐いてくれて今ではべったり。それ以来ずっと同じ方にお願いしています。
ポピンズシッター (旧スマートシッター)【公式】
「ベビーシッター体験談」のその他の記事を見る
-
【インタビュー】夕方育児のサポートに!こども家庭庁ベビーシッター券とすくすくえいどを使ってみました
「こども家庭庁ベビーシッター券(旧内閣府ベビーシッター券)」や「福利厚生補助券」でベビーシッターがお […]ポピンズシッター (旧スマートシッター)【公式】
-
【インタビュー】育児相談にものってくれるベビーシッターを0歳から活用!
ベビーシッターを利用することにちょっと後ろめたい気持ちを感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 […]ポピンズシッター (旧スマートシッター)【公式】
-
【インタビュー】在宅勤務中に!こども家庭庁ベビーシッター券と一時預かり(東京都ベビーシッター利用支援)を使ってみました
自分がいない時にベビーシッターと子どもを一対一にするのは少し怖いと思っている方もいるのではないでしょ […]ポピンズシッター (旧スマートシッター)【公式】