経験豊富で、元気いっぱいです!

東京都江戸川区
2,310円〜/ 時間
キャンセル0回 / 遅刻0回
5.0 (320回)
30分送迎
家事
病児保育
産前産後ケア
こども庁
一時預かり
待機児童
月齢・人数
3ヶ月〜・対応可能人数3人まで
資格・経験
保育士

自己紹介

得意な保育
資格
保育士
待機児童 (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
一時預かり (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
こども家庭庁ベビーシッター券対応
受講済み研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 補足研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 ガイダンス研修

ご依頼の条件・注意点

<移動可能時間>
通常保育の場合:60分
送迎の場合:45分

<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。

かんたん家事対応内容

▼対応可能な家事と目安時間
・食器洗い(20分)
・テーブル・テレビなど台ふき(20分)
・窓ふき(30分)
・玄関掃除(30分)
・トイレ掃除(30分)
・洗濯物たたみ(20分)
・洗濯物あらい(10分)
・アイロンがけ(30分)
・おもちゃふき(10分)
・ごみ捨て(15分)

その他

アレルギー:なし

ペット:なし

料金

保育日2025年3月31日まで:

2,310円/ 時間

保育日2025年4月1日から:

2,420円/ 時間

一時預かり2,600円/ 時間

<保育日2025年3月31日までの料金>
かんたん家事1,650円(税込)/時間
対応家事掃除・洗濯
追加料金
病児保育追加保育料/回
通常対応(3時間以下)+2,200円
通常対応(3時間超)+4,400円

※感染症対応は受け付けていません

経験・スキル

<保育日2025年4月1日からの料金>
かんたん家事2,200円(税込)/時間
対応家事掃除・洗濯
追加料金
病児保育追加保育料/回
通常対応(3時間以下)+2,420円
通常対応(3時間超)+4,840円

※感染症対応は受け付けていません

経験・スキル

お子様の人数保育料
2人合計金額の1.5倍
3人合計金額の2倍

お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。

単発依頼カレンダー

2025年 2月
26



27



28



29



30



31



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11
08:00

09:00
12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



1



2025年 3月
23



24



25



26



27



28



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



31



1



2



3



4



5



2025年 4月
30



31



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



1



2



3



全ての時間で対応可能
一部対応可能

定期依頼カレンダー

08:00

09:00
空きあり
空きなし

レビュー(85)

2025年02月04日(火)

女の子(1歳2ヶ月)の保育

2024年の7月から2025年の3月まで月曜~水曜の9時から19時の定期依頼で利用させていただております。
(子供の月齢は0歳8カ月~1歳3カ月の間となります)
2024年5月にレビューが1件もない古谷さんに思い切って定期依頼(一本釣り!)をした自分の判断は去年の中で一番のファインプレーだと思っています(笑)
保育士としての経験が豊富である為、乳児が成長する上で重要な「生活リズム」や「戸外遊びで五感を刺激する」ことを重要視して生活してくださりました。
両親よりも古谷さんがご飯あげる方がいっぱい食べますし、寝かしつけも古谷さんのほうがずっとうまいです。安心して任せることができました。
保育士として経験豊富ながらも常に両親の意思や方針を尊重して下さり、アドバイスも求められる時以外はせず適切な距離感で接していただける点も好感が持てました。
手のつなぎ方、頭を打った際の対応などの知識のシェアは助かりますし、しつけなど、子供との接し方に迷った時、体調面に不安を感じた時に気軽に相談できる点助かりました。
主人も同じ意見ですが、娘に愛情を持って接してくださり本当にありがとうござます。
2025年4月からの保育園入園にともないシッターのサポートは終了となってしまい残念ですが、今後も古谷さんにさらなる良い出会いがあることを祈っております。来年度も一時預かりでサポートいただき色々アドバイスいただけると幸いです。

2025年01月17日(金)

男の子(0歳11ヶ月)・男の子(2歳2ヶ月)・男の子(3歳11ヶ月)の保育

私自身の体調が思わしくない中、長時間子供達に関わっていただき、とてもありがたかったです。幼い男の子達の兄弟げんかにも落ち着いて対応してくださり、何がいけなくてどのようにしていくべきかをきちんと子供達に考えさせるなど、子供達への関わり方を拝見し学ばせていただくことが多いです。完了報告でも、子供達の発達の具合や性格などをふまえ第三者目線で客観的なコメントをくださり、大変勉強になりました。

2025年01月14日(火)

男の子(1歳3ヶ月)の保育

2025年01月14日(火)

男の子(1歳3ヶ月)の保育

2025年01月14日(火)

男の子(1歳4ヶ月)の保育

レビューをもっと見る

他のベビーシッターを見る

こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス

「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。

こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら

福利厚生サービスについて詳しくはこちら

対応可能エリア(順次拡大予定)

ベビーシッターを探す

最新情報


お知らせはありません
一覧