<移動可能時間>
通常保育の場合:50分
送迎の場合:30分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
<保育経験>
男の子子育て。ファミサポ経験5年、ベビーシッター歴5年
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
お子様の気持ちに寄り添い、個性を大切にしています。自分で考え、色々な経験が出来るようにしていきたいです。肯定的な言葉をかけるよう心掛けています。
<保育に関するエピソード>
自宅保育の時に、私が帰る時まだ遊びたいと、
お子様に泣かれて嬉しかった事。
お子様に、綺麗に塗ったぬり絵をプレゼントされた事。
<得意な保育>
絵本の読み聞かせ、折紙、外遊び、おままごと、ごっこ遊び
<どのようなシッターになりたいか>
お子様の気持ちに寄り添い、個性を大切にしています。
<保護者さまへのメッセージ>
ご依頼お待ちしています!
☆最寄り駅からご自宅まで徒歩何分位か、教えていただけると助かります。
<移動可能時間>
通常保育の場合:50分
送迎の場合:30分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
アレルギー:なし
ペット:なし
2,420円/ 時間
一時預かり2,600円/ 時間
お子様の人数 | 保育料 |
---|---|
2人 | 合計金額の1.5倍 |
3人 | 合計金額の2倍 |
お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。
2025年04月28日(月)
久々だったため、事前に来ていただくことを伝えたところ、本人も覚えていたようです。いつもより長時間でしたが、記録を丁寧に残してくださり、どのように遊んだかが容易に想像できました。水遊びが楽しかったようで、別日に同じように遊んでいました。この度もありがとうございました。また機会ありましたらよろしくお願いいたします。
2025年03月21日(金)
この度はお世話になりました。
娘は、シッターさんとお人形で遊んで楽しかった話をしていました。
ありがとうございました。
2025年03月18日(火)
いつもありがとうございます。この自主性を重視した穏やかな声かけをしてくださり、子が落ち着いて過ごせているな、と毎回安心します。
また機会ありましたらよろしくお願いいたします。
2025年03月11日(火)
寝ぐずりのタイミングで、バタバタしながらのスタートで失礼しました。月出さんの落ち着いた対応で今日はいつもより長くお昼寝できたおかげで帰宅後の夕方もグズらずご機嫌でした。本日はありがとうございました。
2025年03月10日(月)
いつも急なお願いにも関わらずご対応くださりありがとうございます。楽しく遊んでいたようで、保育終わりもニコニコでした。親も作業が捗り、とても助かりました。またぜひよろしくお願いいたします。
話をする聴く・身遊びが得意な現役ママです
2,420円 一時預かり 2,600円
穏やかで優しい時間を過ごせますように。
2,420円 一時預かり 2,600円
保育士経験16年、いつも学びを忘れず…!
2,420円 一時預かり 2,600円
楽しい時間のお手伝い致します。
2,420円 一時預かり 2,600円
2〜4歳児担任経験アリ保育士☆
2,420円 一時預かり 2,600円
幼稚園担任、子育て、保育園経験あります。
2,420円 一時預かり 2,600円
保育士歴13年 シッター歴2年
2,420円 一時預かり 2,600円
助産師です!!産前産後のママの味方です
2,640円円
子育て経験あり。楽しい時間を過ごしましょう
2,420円 一時預かり 2,600円
保育士、幼稚園教諭資格を持っています🌼
2,420円 一時預かり 2,600円
幼稚園と託児所勤務経験あり。子育て中です
2,420円 一時預かり 2,600円
保育士です!英語での保育もできます!
2,420円 一時預かり 2,600円
2,420円 一時預かり 2,600円
シッター経験あり★体力自信あります!
2,420円 一時預かり 2,600円
海外での出産子育て経験あり 男女の母
2,530円 一時預かり 2,600円
いまご対応していません.
2,420円 一時預かり 2,600円
子どもの気持ちに寄り添った保育を心がけます!
2,420円 一時預かり 2,600円
おば〜ちゃん。どこへでも行きますよ!
2,420円 一時預かり 2,600円
しばらく休止させて頂きます。
2,420円 一時預かり 2,600円
保育施設で3年半勤務経験あり
2,420円 一時預かり 2,600円
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!