近隣で5〜6時間位を希望しております。

神奈川県横浜市緑区
2,420円〜/ 時間
キャンセル1回 / 遅刻1回
5.0 (136回)
30分送迎
家事
病児保育
産前産後ケア
こども庁
一時預かり
待機児童
月齢・人数
3ヶ月〜・対応可能人数2人まで
資格・経験
子育て経験あり

自己紹介

得意な保育
読み聞かせ
受験
育児相談
離乳食相談
沐浴
トイレトレーニング
資格
待機児童 (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
一時預かり (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
こども家庭庁ベビーシッター券対応
受講済み研修
ポピンズ居宅訪問型基礎研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 ガイダンス研修

ご依頼の条件・注意点

<移動可能時間>
通常保育の場合:40分

<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただいております。
恐れいりますが、保育園等の送迎は現時点ではお子様の安全の為にお受けしておりません。

私事で申し訳ないのですが長いお付き合いをしたい為にご新規様は0歳のお子様で乗り換えが1回までの所で駅から10分以内の所を優先しております。

お休みで出している時も多いのですが、月水金土日は10時からの5時間〜7時間でご近隣でしたらお伺いが出来る事もございますのでお近くの方はご相談くださいませ。

去年夏に、毎日満員電車に乗っていたらシッティング前に体調を崩してしまいまして、その時に定期的に行かせていただいておりました、とても信頼している保護者様に相談をいたしまして、その後から東急東横線、目黒線の御宅には始発終着で座って行けて、帰りの乗り換えも1回で帰れる市営地下鉄グリーンラインから行かせていただいております。

いつも皆様の優しい心遣いにとても感謝しております。

ご依頼の際にはどのような状況でのご依頼なのかの記載をお願いいたします。(出掛けるため・保護者さまも在宅で上のお子さまを見ているため・自宅外でのシッティング希望・保護者さまは在宅ワークで自宅にいらっしゃる等)

表現が少し難しいのですが、喘息もあるのと両親も高齢な為に積極的に病児ちゃんを診ていると言うわけではないのですが、お仕事や大事な用事等で保護者様もご予約をされていると思いますので、予めご予約をいただいた方には、出来うる限り対応させていただきます。

規定の為に、保育前に必ず病院を受診していただいて病名のお教示をお願いいたします。

予め、予約をされていない場合には、前日や当日の病児ちゃんのご予約はご辞退させていただいております。
私の場合、医療資格が無いものでお子様の安全面を考えてお熱の出ていない軽症や回復期のお子様をお受けしております。
お子様やご家族様が体調不良の場合は前々日でも判った時点でお知らせくださいませ。

大変申し訳ないのですがお知らせいただけない場合は次回のご予約はご辞退させていただくことをご了承くださいせ。

お子様の為にもお互いの信頼関係が築くことが出来るご家庭に伺いたく思います。

何卒よろしくお願いいたします。

その他

アレルギー:埃、ダニ、花粉、小児喘息が30年ぶりに再発して咳が出やすいです。

ペット:2024年10月から保護猫2匹🐾 ワクチン接種済。

料金

2,420円/ 時間

一時預かり2,600円/ 時間

追加料金
病児保育追加保育料/回
通常対応(3時間以下)+2,420円
通常対応(3時間超)+4,840円

※感染症対応は受け付けていません

経験・スキル

子育て経験19歳1人

お子様の人数保育料
2人合計金額の1.5倍
3人合計金額の2倍

お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。

単発依頼カレンダー

2025年 7月
29



30



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16
相談可
17



18



19



20
09:30

10:00
21



22



23
10:00

13:00
24



25



26
09:30

10:00
27
09:30

10:00
28



29



30



31



1



2



2025年 8月
27



28



29



30



31



1
10:00

18:00
2
12:00

17:00
3
16:00

17:00
4



5
10:00

18:00
6



7
相談可
8



9
09:30

17:30
10
09:30

17:00
11
10:00

18:00
12
10:00

18:00
13



14
10:00

18:00
15
10:00

18:00
16
10:00

18:00
17
10:00

18:00
18
10:00

18:00
19
10:00

18:00
20



21
10:00

18:00
22
10:00

18:00
23
10:00

18:00
24
10:00

18:00
25
10:00

18:00
26
10:00

18:00
27



28
10:00

18:00
29



30
10:00

18:00
31
10:00

18:00
1



2



3



4



5



6



2025年 9月
31



1
相談可
2
相談可
3
相談可
4
相談可
5
相談可
6
相談可
7
相談可
8
相談可
9
相談可
10
相談可
11
相談可
12
相談可
13
相談可
14
相談可
15
相談可
16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



1



2



3



4



全ての時間で対応可能
一部対応可能

定期依頼カレンダー

空きあり
空きなし

レビュー(47)

2025年05月25日(日)

男の子(1歳8ヶ月)・男の子(4歳0ヶ月)の保育

今日はありがとうございました。
男の子2人公園に連れて行ってくれて助かりました。
次男はなかなか親以外に慣れず、大変だったと思いますが、粘って慣れようとしてくれて嬉しかったです。
また引き続きよろしくお願いします。

2025年05月18日(日)

女の子(0歳6ヶ月)の保育

2025年03月31日(月)

男の子(0歳6ヶ月)の保育

急なご依頼にも関わらず、スムーズにご依頼でき、丁寧な保育をしていただけました。
また機会があればお願いしたいと思いました。

2025年03月29日(土)

男の子(1歳6ヶ月)の保育

本日はありがとうございました。初めてのシッターさんだったので、息子が泣かないか心配でしたが、出かける時も絵本を読み聞かせ頂き、泣くことなく安心して外出ができました。お昼寝もたっぷりできたようでとても安心いたしました。
オムツを自分で持ってきたり、おしりふきを持ってきてオムツ交換のサインを示したとのことで、母親では気づけなかった子どもの様子を教えて下さりありがとうございます。
また機会がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

2025年03月21日(金)

女の子(0歳10ヶ月)の保育

レビューをもっと見る

他のベビーシッターを見る

こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス

「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。

こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら

福利厚生サービスについて詳しくはこちら

対応可能エリア(順次拡大予定)

ベビーシッターを探す

求人情報


ベビーシッターとして働きたい方へ

ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?

まずは登録会へお申し込みください!

最新情報


お知らせはありません
一覧