𓏸𓈒保育士歴10年𓈒𓏸

千葉県千葉市中央区
2,420円〜/ 時間
キャンセル19回 / 遅刻1回
5.0 (175回)
30分送迎
家事
病児保育
産前産後ケア
こども庁
一時預かり
待機児童
月齢・人数
6ヶ月〜・対応可能人数3人まで
資格・経験
保育士・幼稚園教諭

自己紹介

得意な保育
ピアノ
外遊び
読み聞かせ
沐浴
育児相談
トイレトレーニング
深夜対応可
資格
保育士
幼稚園教諭
一時預かり (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
こども家庭庁ベビーシッター券対応
受講済み研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 補足研修

ご依頼の条件・注意点

◎蘇我駅から保護者様のご自宅まで1時間以上ある場合(電車+最寄りの駅からの徒歩時間含む)4時間以上の保育をお願いしています。(兄弟児の場合は3時間から承ります)
1日カレンダーを空けている日は6時間からお引き受けさせていただきます。ご理解ご協力いただけますと幸いです

◎自宅から蘇我駅まで徒歩20分掛かります。自宅〜保護者様ご自宅まで、1時間半以上掛かると判断した場合は、お断りさせていただく場合がございます。

◎電車の移動はできるだけ混雑が少ないものや乗り換えの少ないもの、時間が短いものを選ばせていただいております。
1番安い経路ではない場合もありますので、ご不明な点がありましたらなんでもお聞きください。

◎初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただいております。やむをえず初回面談のお時間が取れない場合はメッセージにて詳細な情報をお聞かせいただきます。お子様のご様子、生活習慣、ご家庭の方針やシッターへの要望等お伺いいたします。

◎ サポート中にお子様の様子や時間のメモを、スマートフォンにて行っております。ご了承いただけますと幸いです。

◎本業は保育とは全く違う接客業をしております。日々様々な方と関わる為、感染症等が気になる場合はマスクをして保育をさせていただきますのでお気軽にお知らせください。また、全ての保護者様にすぐにメッセージの返事等が出来ない場合もございます。ご了承ください。

その他

アレルギー:なし

ペット:なし

料金

2,420円/ 時間

一時預かり2,600円/ 時間

追加料金
病児保育追加保育料/回
通常対応(3時間以下)+2,420円
通常対応(3時間超)+4,840円

※感染症対応は受け付けていません

経験・スキル

保育士歴10年

お子様の人数保育料
2人合計金額の1.5倍
3人合計金額の2倍

お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。

単発依頼カレンダー

2025年 5月
27



28



29



30



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17
15:30

21:00
18



19



20
00:00

18:30
21



22
17:00

21:00
23



24



25



26
16:30

20:30
27



28



29



30
17:00

21:00
31



2025年 6月
1



2



3



4



5
相談可
6
00:00

23:59
7
00:00

13:30
8
相談可
9



10



11



12
相談可
13
00:00

23:59
14



15
相談可
16



17



18



19
相談可
20
00:00

23:59
21
00:00

23:59
22
相談可
23



24



25



26
相談可
27
00:00

23:59
28
00:00

23:59
29
相談可
30



1



2



3



4



5



2025年 7月
29



30



1
相談可
2
相談可
3
相談可
4
相談可
5
相談可
6
相談可
7
相談可
8
相談可
9
相談可
10
相談可
11
相談可
12
相談可
13
相談可
14
相談可
15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



31



1



2



全ての時間で対応可能
一部対応可能

定期依頼カレンダー

空きあり
空きなし

レビュー(79)

2025年04月21日(月)

男の子(0歳11ヶ月)の保育

柔和な雰囲気と適度な距離感で息子と接していただき、人見知り期 真っ最中の息子が、あっという間に南さんに心を開いてくれました。
遊ぶのも寝かしつけるのも上手で、さすがプロだなと思いました。またよろしくお願いします。

2025年04月12日(土)

男の子(1歳10ヶ月)の保育

初めましてでぐずっていた息子ですが、すぐに機嫌が良くなったようで良かったです。午前と午後にお散歩に連れて行ってくださり、息子の大好きなバスや消防車を見せてくださったとのことで、息子はとても楽しかったのではないかと思います。
長時間保育でしたが、安心してお任せすることができました。完了報告もとても詳しく書いていただきありがとうございます!
また機会がありましまらぜひよろしくお願いいたします。

2025年03月15日(土)

男の子(1歳5ヶ月)の保育

2度目のお願いをさせていただきました。いつも子度に優しく接していただきありがとうございます。
寝かしつけもとても上手で普段より早く眠りについたようです。
またどうぞ宜しくお願い致します。

2025年03月14日(金)

女の子(2歳1ヶ月)の保育

偶然ですが、主人経由と合わせて2回目の依頼でした。主人から、すごく対応が良く寝かしつけまで完璧だったと聞いていました。
今回も連絡のやりとりから感じが良く、安心して娘を任せる事ができました。
完了報告も丁寧で、娘が楽しんで過ごせた様子が伝わってきました。帰宅した際、遊び疲れたのかぐっすりとお昼寝をしており、珍しく起床後もご機嫌で助かりました。またぜひお願いします。

2025年03月14日(金)

男の子(4歳3ヶ月)・女の子(8歳0ヶ月)の保育

2人の子供の保育、どうもありがとうございました!状況に応じて柔軟にご対応いただき、また詳細な完了報告もいただき、本当に助かりました。子供達も楽しく過ごせてよかったです、またの機会にぜひよろしくお願いします!

レビューをもっと見る

他のベビーシッターを見る

こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス

「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。

こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら

福利厚生サービスについて詳しくはこちら

対応可能エリア(順次拡大予定)

ベビーシッターを探す

求人情報


ベビーシッターとして働きたい方へ

ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?

まずは登録会へお申し込みください!

最新情報


お知らせはありません
一覧