<移動可能時間>
通常保育の場合:50分
送迎の場合:30分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
シッターのダブルワーク中です。
お断りする事がございましたら申し訳ございません
シニアなので無理はできないですが
心を込めて責任持ってお世話させていただきます
どうぞよろしくお願いいたします
<保育経験>
成人男性女性の子育て。シッター歴3年
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
"お子様の気持ちに寄り添いなるべく笑顔で接する。怒る事はせず注意する。ただしその内容は本当にいけないことにする。私と一緒にいる時間は笑顔で楽しいと思って欲しい。
自分の子育ては相手の気持ちになって物を考える事!を第一に育てました"
<保育に関するエピソード>
ママの子供で良かったと子供達が言ってくれた事。シッターをしたお客様のお子様が私を大好きと言ってくれた事。親御様から愛情溢れるシッティングと言われた事
<得意な保育>
ごっこ遊び。お子様に合わせて遊ぶ
<どのようなシッターになりたいか>
私といる時間が楽しかったなと思ってもらえるように心がけています。
<保護者さまへのメッセージ>
今は大変でも後からなれば悩みすぎだったと振り返る事が多々あると思います。親御様はお子様の第一の味方です。そのサポートをさせていただきたいと思います。大切なお子様を安心して預けて頂けるようにシッティングいたします
<移動可能時間>
通常保育の場合:50分
送迎の場合:30分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
▼対応可能な家事と目安時間
・食器洗い(20分)
・テーブル・テレビなど台ふき(20分)
・窓ふき(30分)
・玄関掃除(30分)
・トイレ掃除(30分)
・洗濯物たたみ(20分)
・洗濯物あらい(10分)
・アイロンがけ(30分)
・おもちゃふき(10分)
・ごみ捨て(15分)
アレルギー:なし
ペット:なし
2025年05月07日(水)
2025年04月29日(火)
いつも来てくださる数日前から、子供たちは待ち侘びています。いらしたら親には見向きもせず、楽しい時間を過ごしているようで毎回安心してお任せしています。帰ってからもまたいつ来るの?と聞きます。楽しい時間をありがとうございます。
2025年04月29日(火)
今回も子供たちはとても楽しく過ごしました。
折り紙が楽しかったようです。
またよろしくお願いします。
2025年04月03日(木)
2025年03月28日(金)
子供たちが気に入り、再度お願いいたしました。
出かける際、全くこちらには目をくれずシッターさんと遊んでいて安心してお任せできました。帰宅時は寝ていたので朝になると、本読んだりトランプしたよ!と楽しかったようです。次はいつ来るの?と今から待ち侘びています。またお願いしたいと思います。ありがとうございました。
シッター経験10年。安全、安心第一です!
3,080円円
子育て3人、小学校受験経験ありです。
2,420円 一時預かり 2,600円
お子様の発達に合わせたあそびが得意です
2,420円 一時預かり 2,600円
お子様との対話、読み聞かせ、歌が大好き!
2,420円 一時預かり 2,600円
幼児教室での経験からお子様と関わります。
2,420円 一時預かり 2,600円
幼稚園教諭経験あり。体力に自信あります!
2,970円円
小学受験のお手伝いができます。
2,420円 一時預かり 2,600円
新規受付休止中です🙇🏻♀️
2,970円円
保育経験5年。気持ちに寄り添う事を大切に
2,420円 一時預かり 2,600円
こどもの笑顔が大好きです。
2,420円 一時預かり 2,600円
保育園の乳児クラス経験豊富です。
2,530円 一時預かり 2,600円
子育て・保育経験有。子どもが大好きです!
2,420円 一時預かり 2,600円
助産師経験20年です
2,640円円
子育て経験あり、工作などが得意です
2,640円円
海外経験あり、英語対応できます。
2,420円 一時預かり 2,600円
保育園園長経験有、乳児が得意なシッター
2,420円 一時預かり 2,600円
保育士、作業療法士資格有、療育対応可能!
2,530円 一時預かり 2,600円
産褥期は夜間のご依頼もご相談下さい。
2,530円 一時預かり 2,600円
お子さんの個性や発達に寄り添う保育
2,420円 一時預かり 2,600円
子育て、保育園で保育補助勤務経験あり。
2,860円円
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!