<移動可能時間>
通常保育の場合 1時間
送迎の場合:2時間
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
<保育経験>
仕事で多くの国の子供達と関わってきました 子供が大好きです そして自身にも2人の孫がいます 何気なく過ぎていく時間は大切な時間です 楽しみながら良き成長をお手伝いさせていただきます
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
遊ぶを通し学び成長を促す
<保育に関するエピソード>
歌ったり踊ったり
<得意な保育>
歌ったり,踊ったり
読み聞かせ
<どのようなシッターになりたいか>
優しくでもしっかり先を見据えたシッターになりたい
<保護者さまへのメッセージ>
ご安心してお預け下さい
いつも大変お世話になってるいます
8月30日正午以降作成されたご依頼分より時間料金の変更を予定しております
時間料金 現状2200円→変更後2310円
より充実した保育を提供してまいりますのでどうぞ
宜しくお願い致します
<移動可能時間>
通常保育の場合 1時間
送迎の場合:2時間
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
・食器洗い(20分), ・お米をとぐ・セット(20分), ・テーブル・テレビなど台ふき(20分), ・窓ふき(30分), ・玄関掃除(30分), ・トイレ掃除(30分), ・洗濯物たたみ(20分), ・洗濯物あらい(10分), ・アイロンがけ(30分), ・夕食下処理(30分~60分), ・おもちゃふき(10分), ・ごみ捨て(15分)
アレルギー:なし
ペット:なし
2,420円/ 時間
一時預かり2,600円/ 時間
かんたん家事 | 2,200円(税込)/時間 |
---|---|
対応家事 | 掃除・洗濯 |
お子様の人数 | 保育料 |
---|---|
2人 | 合計金額の1.5倍 |
3人 | 合計金額の2倍 |
お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。
2025年05月09日(金)
本日はありがとうございました!
お腹がすいてるタイミングで、直ぐにお昼をお願いしてしまいましたが、娘もすぐに馴染んでくれて、
ご飯も遊んでる時もたくさん褒めてもらって嬉しかったことと思います!
私もゆっくり休むことが出来て助かりました。
機会があればぜひまたよろしくお願いします🙇
2025年05月04日(日)
2025年05月01日(木)
2025年03月18日(火)
とても穏やかなシッターさんです。
人見知りの娘も抱っこしながら外を見せていただけることで落ち着かせていただけたり、
娘が好きそうなおもちゃを持参していただけたりといろいろとお気遣いいただきありがとうございました。
最後の保育の日は娘も名残惜しそうでした。
また無事に帰国しました日にはよろしくお願いします!
保育士 こどもと関わるのが大好きです!
2,420円 一時預かり 2,600円
保育士経験9年☆保育だけでなく家事も得意
2,420円 一時預かり 2,600円
助産師としての経験を活かして!体を動かす事大好き!
2,640円円
3人の子育て経験、カウンセラー資格有🍀
2,420円 一時預かり 2,600円
現役保育士9年目笑顔で明るい性格です☺︎
2,420円 一時預かり 2,600円
赤ちゃんとのお喋りが大好きです
2,530円 一時預かり 2,600円
保育士経験10年以上!
2,420円 一時預かり 2,600円
4人の子育て(双子含む)の経験があります★
2,420円 一時預かり 2,600円
幸せな子育てのお手伝いをさせて下さい!
2,420円 一時預かり 2,600円
子育て経験有り健康運動指導士介護福祉士
2,420円 一時預かり 2,600円
子供と遊ぶのが大好きです!
2,420円 一時預かり 2,600円
ピアノ、歌、読み聞かせが得意です!
2,420円 一時預かり 2,600円
保育経験20年以上
2,420円 一時預かり 2,600円
お子さまの気持ちに寄り添います
2,420円 一時預かり 2,600円
男女2人の母です。安心安全保育を第一に!
2,420円 一時預かり 2,600円
現在ご依頼受け付けておりません
2,420円 一時預かり 2,600円
ホームヘルパーの経験有り
2,420円 一時預かり 2,600円
歌とスポーツが好きな2人兄弟の母です♪
2,420円 一時預かり 2,600円
10年目の保育士です
2,420円 一時預かり 2,600円
寄り添える保育者が目標です。
2,420円 一時預かり 2,600円
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!