<保育経験>
NICU,GCUでの経験3年目なので、特に0歳0ヶ月〜3ヶ月までのお子様の保育に自信があります。保有資格は看護師免許、呼吸療法認定士、心電図検定3級です。
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
お子さまと関わる中で、まずは「安心できる存在であること」を何よりも大切にしています。特に初めての人との時間は緊張や不安を感じやすいため、笑顔や声かけ、ゆったりとした関わりを通して「この人なら大丈夫」と思ってもらえるよう心がけています。また、その子らしい表現を引き出せるような関わりを意識しています。
<保育に関するエピソード>
NICUやGCUでの勤務経験を通して、「赤ちゃん一人ひとりに個性があること」を強く実感しました。泣き方、寝方、安心する抱き方まで、それぞれ違うんです。その子に合った関わり方を見つけることが、信頼関係づくりの第一歩だと感じています。シッターとしても、その子らしさを大切にしながらサポートしていきたいです。
<どのようなシッターになりたいか>
NICUやGCUでの勤務経験を活かして、特に小さなお子さまや医療的ケアが必要なお子さまにも安心してご利用いただけるシッターでありたいと思っています。保育と看護、両方の視点から安心・安全なサポートを提供していきたいです。
<保護者様へのメッセージ>
シフト制の産科病院で勤務しているため、翌月勤務可能日は毎月25日頃に更新させていただきます。
ご依頼をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
<ご依頼について>
※翌月の依頼可能日(カレンダー)は毎月25日頃更新いたします。
※固定曜日の定期依頼は受け付けておりません。単発でのご依頼のみお受けしております。
<移動可能時間>
通常保育の場合:60分
送迎の場合:45分
田町、三田駅周辺に住んでいます。
ご依頼が重なる場合は、近くにお住まいの方を優先させていただきます。
※電車で1時間以上かかる方のご依頼はお断りさせていただくことがあります。
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
▼対応可能な家事と目安時間
・食器洗い(20分)
・テーブル・テレビなど台ふき(20分)
・窓ふき(30分)
・玄関掃除(30分)
・トイレ掃除(30分)
・洗濯物たたみ(20分)
・洗濯物あらい(10分)
・アイロンがけ(30分)
・おもちゃふき(10分)
・ごみ捨て(15分)