<移動可能時間>
通常保育の場合: 1時間半
送迎の場合: 30分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。

現役保育士⭐︎寝かしつけが得意です!







自己紹介
<保育経験>
0.1.2歳児2年ずつ計6年担任、シッター経験3年
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
お子様の気持ちを大切に耳を傾けて、大人の都合にならないよう心がけています
<保育に関するエピソード>
保育所にお迎えに行った際、玄関まで駆け寄って来てくれた時。シッターとして時々会うだけだったのに覚えてくれていて楽しみにしてくれていたのだととても嬉しくなりました。
保育所でなかなか慣れずにうまく眠れない子が次第に私の腕の中で眠れるようになり安心感を与えられたのではと嬉しさと共にやりがいも感じました。
<得意な保育>
寝かしつけ、絵本の読み聞かせ
<どのようなシッターになりたいか>
一人一人とじっくり関われる機会なのでお子さまの気持ちに寄り添い、安心して過ごしていただけるよう心掛けていきたいと思っています。
<保護者さまへのメッセージ>
保育所で0.1.2歳児の担任を計6年経験し、シッターとして3年程経験を積んでまいりました。現在も平日は保育所に勤めており、保育所での困り事などの相談にものれるかと思っております。大事なお子さまが保護者の方と離れる時間を少しでも安心して過ごしていただけるよう心がけてまいります。
ご依頼の条件・注意点
かんたん家事対応内容
・食器洗い(20分), ・お米をとぐ・セット(20分), ・テーブル・テレビなど台ふき(20分), ・窓ふき(30分), ・玄関掃除(30分), ・トイレ掃除(30分), ・洗濯物たたみ(20分), ・洗濯物あらい(10分), ・アイロンがけ(30分), ・夕食下処理(30分~60分), ・おもちゃふき(10分), ・ごみ捨て(15分)
その他
アレルギー:なし
ペット:なし
料金
単発依頼カレンダー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
定期依頼カレンダー







レビュー(3)
2024年04月30日(火)
女の子(1歳1ヶ月)の保育
たくさん遊んでもらい公園にも行って、大変満足したようです。ありがとうございました!
2023年07月30日(日)
男の子(1歳1ヶ月)の保育
2022年09月29日(木)
男の子(3歳11ヶ月)の保育
寝かしつけまでありがとうございました!
他のベビーシッターを見る

しばらく休止させて頂きます。
2,420円 一時預かり 2,600円

趣味はバレーボール・英会話・韓国語です
2,420円 一時預かり 2,600円

ベビーシッター歴12年☆児童発達支援士
2,420円 一時預かり 2,600円

子ども大好き保育士兼ヨガインストラクター
2,420円 一時預かり 2,600円

3人の子育て経験、保育士資格あり
2,420円 一時預かり 2,600円

保育一筋30年以上安心してお任せ下さい!
2,420円 一時預かり 2,600円

明るく楽しく!保育させていただきます。
2,640円円

子育て経験、保育士資格あります!
2,420円 一時預かり 2,600円

子育て経験有り!
2,420円 一時預かり 2,600円

工作と読み聞かせが得意です
2,530円 一時預かり 2,600円

お子様に寄り添った保育を心がけています✨
2,420円 一時預かり 2,600円

健やかな成長をサポートします
2,420円 一時預かり 2,600円

3人の子育て経験あり
2,420円 一時預かり 2,600円

保育経験豊富、子どもが大好きです。
2,420円 一時預かり 2,600円

子育て保育士経験あり。子ども大好き!
2,420円 一時預かり 2,600円

読み聞かせ、寝かしつけ得意です。
2,420円 一時預かり 2,600円

子育て経験あり、音大卒です。
2,420円 一時預かり 2,600円

一緒に楽しい時間を過ごしましょう
2,420円 一時預かり 2,600円

発達障がいにも多く勉強してます!
2,420円 一時預かり 2,600円

2,420円 一時預かり 2,600円
こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
対応可能エリア(順次拡大予定)
■その他
求人情報
ベビーシッターとして働きたい方へ
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!