<移動可能時間>
通常保育の場合:30分
送迎の場合:30分 駅から徒歩10分以内
保育時間:2時間〜
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。

子育て経験あり。寝かしつけが得意です。







自己紹介
<保育経験>
24歳、21歳の子育てを経験しています。
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
個性を活かし、好きなことを伸ばしてあげられるような働きかけをしている。
<保育に関するエピソード>
子供が成人式を迎えて今まで育ててくれてありがとう!と感謝された時は頑張ってきてよかったと感動しました。
<得意な保育>
外遊び、絵本、ごっこ遊び、体を動かす
<どのようなシッターになりたいか>
私といる時間が楽しいと思ってもらえるようお子様と接していけたらいいと思います。
<保護者さまへのメッセージ>
男の子2人の子育てを通して、いろんなことを学んだのでお母様方の相談相手になれると思います。
困ったことがあったらなんでも相談してください。
楽しく子育てをしていきましょう。
ご依頼の条件・注意点
かんたん家事対応内容
・食器洗い(20分), ・お米をとぐ・セット(20分), ・テーブル・テレビなど台ふき(20分), ・窓ふき(30分), ・玄関掃除(30分), ・トイレ掃除(30分), ・洗濯物たたみ(20分), ・洗濯物あらい(10分), ・アイロンがけ(30分), ・夕食下処理(30分~60分), ・おもちゃふき(10分), ・ごみ捨て(15分)
その他
アレルギー:なし
ペット:なし
料金
2,420円/ 時間
一時預かり2,600円/ 時間
かんたん家事 | 2,200円(税込)/時間 |
---|---|
対応家事 | 掃除・洗濯 |
お子様の人数 | 保育料 |
---|---|
2人 | 合計金額の1.5倍 |
3人 | 合計金額の2倍 |
お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。
単発依頼カレンダー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
定期依頼カレンダー







レビュー(80)
2025年09月16日(火)
女の子(0歳9ヶ月)の保育
ほとんどシッティングの依頼をしたことがなく、お願いするにも準備不足だったり情報が少なかったと思います。
そんな中でも笑顔で明るく一生懸命みてくださり、本当にありがとうございました☺︎
2025年08月30日(土)
男の子(0歳10ヶ月)の保育
いつも様子が目に浮かぶ完了報告で癒されています。ありがとうございます!
2025年08月23日(土)
男の子(0歳10ヶ月)の保育
いつもありがとうございます!☺️
2025年08月09日(土)
男の子(0歳9ヶ月)の保育
いつもありがとうございます!!いつも慌てていてすみません汗
2025年08月01日(金)
男の子(0歳9ヶ月)の保育
他のベビーシッターを見る

シッター経験11年。安全、安心第一です!
3,190円円

子育て3人、小学校受験経験ありです。
2,420円 一時預かり 2,600円

お子様の発達に合わせたあそびが得意です
2,420円 一時預かり 2,600円

お子様との対話、読み聞かせ、歌が大好き!
2,420円 一時預かり 2,600円

幼児教室での経験からお子様と関わります。
2,420円 一時預かり 2,600円

小学受験のお手伝いができます。
2,420円 一時預かり 2,600円

海外経験あり、英語対応できます。
2,420円 一時預かり 2,600円

お子さんの個性や発達に寄り添う保育
2,420円 一時預かり 2,600円

保育園の乳児クラス経験豊富です。
2,640円円

子育て経験あり、工作などが得意です
2,640円円

乳児院での勤務経験あります
2,530円 一時預かり 2,600円

お子様の個性を大切にしたいです。
2,750円円

保育経験15年以上、子育て経験有。
2,420円 一時預かり 2,600円

男子2人子育て中。ピアノ得意です!
2,420円 一時預かり 2,600円

学童の経験あります!
2,420円 一時預かり 2,600円

子どもの笑顔が大好きです。
2,420円 一時預かり 2,600円

しばらく休止させて頂きます。
2,420円 一時預かり 2,600円

趣味はバレーボール・英会話・韓国語です
2,420円 一時預かり 2,600円

保育施設で3年半勤務経験あり
2,420円 一時預かり 2,600円

ベビーシッター歴12年☆児童発達支援士
2,420円 一時預かり 2,600円
こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
対応可能エリア(順次拡大予定)
■その他
求人情報
ベビーシッターとして働きたい方へ
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!