子育ての時間、もっと豊かに・:*°

神奈川県鎌倉市
2,750円〜/ 時間
キャンセル7回 / 遅刻0回
5.0 (1696回)
30分送迎
家事
病児保育
産前産後ケア
こども庁
一時預かり
待機児童
月齢・人数
3ヶ月〜・対応可能人数3人まで
資格・経験
保育士

自己紹介

得意な保育
外遊び
お絵描き
読み聞かせ
トイレトレーニング
育児相談
学童
モンテッソーリ
工作
資格
保育士
待機児童 (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
一時預かり (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
こども家庭庁ベビーシッター券対応
受講済み研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 補足研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 ガイダンス研修

ご依頼の条件・注意点

【🆕ご予約枠追加致しました】
5月以降木曜日 14:00-17:00(第3木曜除く)
お時間調整可能でございますので、お気軽にご相談くださいませ・:*°
 
 
【お知らせ】
4月1日以降の保育より時間料金の変更を予定しております。
時間料金:現状2640円→変更後2750円
保護者様がより豊かな子育てができますようなサポートと、お子様一人ひとりの個性に合わせた保育をご提供できますよう日々精進してまいります。何卒よろしくお願い致します。
 
 
【初回ご依頼時のお願い】
メッセージにて下記6点のご記載をお願い致します
①最寄駅からのアクセス方法(移動時間確認の為)
②駐車場が利用できますでしょうか
③ご希望日時、定期orスポット
④当日の面談時間、約10分ほど確保お願い致します
⑤プロフィールを全て記載頂くようお願い致します
※プロフィールの最後の「避難場所/かかりつけ医」のご記入をお忘れないようお願い致します
 
 
【初回面談】
①ご利用の流れについて
②カウンセリング
お客様の「ご要望・ご方針・お困り」を是非お聞かせください
③ 保育情報の確認
場所や保育グッズの確認又は使い方
④保育スタート
お子様の好きな遊びを通してまずは慣れて頂きます
 
 
【対応エリア】
○神奈川県内(鎌倉市.藤沢市を中心)
 
 
【お問い合わせ】
◯対応時間 平日9:00-18:00

 
【ご予約】
◯ご希望の予約枠が無い場合はご相談下さいませ
◯システム上にてご予約されたお客様優先
※仮予約はご遠慮下さい
◯送迎(2時間以下)は、鎌倉市.藤沢市のみ
  

【交通費】
◯車使用させて頂く場合
駐車代➕燃料費【往復Km×ガソリン単価¥178÷1ℓ燃費(8Km)】🟰交通費
※コインパーキングを利用させて頂く際は、駐車場⇆ご自宅の徒歩時間のご料金が含まれます
 
 
【定期依頼のキャンセルについて】
定期更新日以降のキャンセルは、やむを得ない理由を除いて 1ヶ月前までにお願い致します
 

【感染症について】
◯感染症非対応の為、感染症の際はご予約できかねます。お医者様又は厚生労働省の感染対策ガイドラインに基づいた登園可能日よりご利用頂けます
※ご家族内で感染症の方がいらっしゃる場合も同様
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002mcip-att/2r9852000002mdgm.pdf
 
 
【その他】
◯持参おもちゃは消毒をしておりますが、控えたほうが良い場合はおっしゃってくださいませ
◯エプロンはお洗濯の兼ね合いで、ポピンズシッター 以外の物を使用する場合がございます

かんたん家事対応内容

【掃除 】
掃除機、床拭き、水周り、整理整頓、アイロン
 
【料理 】
和食メイン

その他

アレルギー:ねこ

ペット:飼っておりません

オンライン保育

【オンライン保育 】
 対応不可

 
【オンライン面談】
 ①お客様のプロフィール内容と保育場所の確認
 ②当日の流れについて
 ③準備について
 ④質疑応答
 ⑤慣らし保育約10分(手遊び、絵本、折紙、手品など)

 ※ご質問等問題無い場合は1hより早い終了の可能性有
 
【オンライン育児相談】
 発達の心配、イヤイヤ期、トイレトレーニング、
 食事、睡眠についてなどお困りのことをお気軽に
 ご相談くださいませ

料金

2,750円/ 時間

かんたん家事2,200円(税込)/時間
対応家事料理・掃除・洗濯
追加料金
病児保育追加保育料/回
通常対応(3時間以下)+2,420円
通常対応(3時間超)+4,840円

※感染症対応は受け付けていません

経験・スキル

◯病児保育室4年◯ 10ヶ月〜12歳のお子様の保育・風邪・手足口病・溶連菌・ヘルパンギーナ・とびひ・RSウイルス・突発性発疹

お子様の人数保育料
2人合計金額の1.5倍
3人合計金額の2倍

お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。

単発依頼カレンダー

2025年 4月
30



31



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25
相談可
26



27



28



29



30



1



2



3



2025年 5月
27



28



29



30



1



2



3



4



5



6



7



8
相談可
9
相談可
10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22
相談可
23



24



25



26



27



28



29
相談可
30



31



2025年 6月
1



2



3



4



5
相談可
6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19
相談可
20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



1



2



3



4



5



全ての時間で対応可能
一部対応可能

定期依頼カレンダー

16:30

17:00
空きあり
空きなし

レビュー(320)

2025年04月15日(火)

男の子(6歳11ヶ月)の保育

新学期の疲れなのか、ここ数日の息子は外遊びを渋る事が多く心配していましたが、楽しく遊んでニコニコで帰宅してくれました。また帰宅後も意欲的にワークをしていて、平仮名に慣れている様子がとても嬉しいです。
本日はありがとうございました。

2025年04月13日(日)

男の子(6歳11ヶ月)の保育

新学期が始まり疲れが出始めたようで、ワークを調節していただきありがとうございます。
ゆっくり室内遊びが出来たようで良かったです。
息子の疲れを見逃してしまう事もあるので
シッターさんに気づいて貰えて助かります。
次回もまたよろしくお願いします。

2025年04月13日(日)

男の子(6歳10ヶ月)の保育

新学期1日目で疲れているかもと心配しましたが
室内遊び、外遊び、室内遊びと沢山遊べて安心しました。平仮名は私達と出掛けた際にも読み上げてくれる回数も増えて驚いています。日頃シッターさんにサポートしていただいているおかげです。また今日はキックボードの注意点をありがとうございます。慣れてきた頃なので気をつけたいと思います。
本日もサポートありがとうございました。

2025年04月13日(日)

男の子(6歳10ヶ月)の保育

息子のお気に入りキックボードで公園まで出掛けて、遊具で沢山遊んでいただきました。キックボードも少しづつ上手くなっているようで嬉しいです。
そしてワークの難易度が上がっているので、ペースはお任せにさせていただけて本当に助かります。
本日はありがとうございました。

2025年04月13日(日)

男の子(6歳10ヶ月)の保育

息子のお気に入りのキックスケーターと共に
遊びに出掛けていただきました。道中では平仮名を
自発的に読み上げたと聞いて、とても嬉しく思いました。シッターさんに助けていただけたおかげです。
本当にいつもありがとうございます。

レビューをもっと見る

他のベビーシッターを見る

こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス

「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。

こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら

福利厚生サービスについて詳しくはこちら

対応可能エリア(順次拡大予定)

ベビーシッターを探す

最新情報


お知らせはありません
一覧