保育依頼をあとから変更したい!そんなときのルールと注意点

ポピンズシッター (旧スマートシッター)【公式】

ポピンズシッターではご依頼が確定した後も、保育時間やお子さまの人数などを変更できます。

しかし、変更内容やタイミングによっては、変更できないケースもあります。

  • 保育時間の延長や短縮はできる?
  • 保育対象のお子さまを変更したい
  • やっぱり助成を使いたい/使わなくてもよくなった場合は?

など、依頼内容を変更する場合のルールと注意点をお伝えします。

保育時間を変えたい

ご依頼確定後も保育時間の変更は可能ですが、保育日の【前々日までに変更する】場合と【前日以降に変更する】場合とでは、変更可能な内容が異なります。

キャンセル料が発生する前後で変更できる範囲が違う

保育日が近づきキャンセル料が発生する段階になると、保育時間の変更に条件が加わります。キャンセル料が発生するのは保育日の前日以降です。

<キャンセル料>

・前日0時~17時まで:保育料50%
・前日17時以降当日:保育料100%

前々日までに依頼内容を変更する場合

保育日の前々日までは、依頼一覧から内容を変更できます。

対象のご依頼が確定済みであることを確認し、保育時間や人数などを変更しましょう。

前日以降に依頼内容を変更する場合

保育日の前日以降も保育時間の延長は可能ですが、保育時間の短縮はできません。

また、下記の条件を全て満たした場合にのみ、前日以降の依頼内容を変更できます。

・時間の長さが元の依頼と同じ、または長くなる場合
・時間変更が同日であること
・お子さまの人数が元の依頼と同じ、または増える場合
・上記の時間や人数の変更に対してシッターが同意し、同日対応が可能な場合

保育日前日~当日に保護者さまのご都合で時間を短縮された場合は、ご依頼どおりの料金を頂戴しております。

保育日の前々日までに適切な保育時間かどうかをチェックし、変更が必要な場合はお早めに対応していただくと安心です。

詳細はこちら「確定後に依頼時間・人数・オプションを変更する方法

保育開始後の変更はシッターが完了報告で行う

保育開始後は、保護者さま側からの依頼変更ができません。

完了報告提出時にシッターより変更させていただきます。変更箇所は下記のように「赤文字」で表示されます。

事前にシッターにご相談を!

保育時間の変更が必要なときには、まずはシッターにご連絡をお願いいたします。

保護者さま側の操作で変更が可能な場合でも、必ずシッターの了承を得たうえで依頼内容を変更しましょう。

保育対象のお子さまを変えたい

ご依頼確定後に状況が変わり、

「別のきょうだいを見てほしい」
「もう1人追加したい」

ということもあるかと思います。ご依頼確定後も、保育対象のお子さまの変更・人数の変更は可能です。ただし、保育開始前後で変更できる内容は異なります。

お子さまの人数が同じ場合

依頼内容変更後のお子さまの人数が同じ場合でも変更手続きは必要です。

万が一の場合、ご依頼されていないお子さまについては保険対象となりません。保育対象のお子さまを変更される際は、万が一に備えて必ず変更手続きをお願いいたします。

お子さまの人数が変わらない場合・増える場合

保育開始前であれば、保護者さま側の操作でお子さまの人数を変更できます。

保育開始後は、お子さまの人数が増える場合にのみ人数の変更が可能です。変更前の人数から減る場合は不可となります。

保育開始後の変更はシッターが完了報告で行う

保育時間を変更する場合と同様に、お子さまの人数を変更する場合も保育開始後は保護者さま側での変更はできません。

完了報告提出時にシッターより変更させていただきます。変更箇所は「赤文字」で表示されます。

保育可能人数はシッターにより異なります

シッターによりお預かり可能なお子さまの人数、病児保育対応可否は異なります。依頼内容を変更する際は、変更後も対応可能なシッターか確認しましょう。

また、定期依頼で1日だけ違うお子さまを保育してもらいたい場合は、定期依頼をキャンセルし単発でご依頼いただくようお願いいたします。

定期依頼のキャンセル等についてはこちら「【利用の流れ】定期依頼

利用する助成を変えたい

こども家庭庁ベビーシッター券・東京都ベビーシッター利用支援・福利厚生補助券などの助成の変更も可能です。

使う予定だった助成を使わなくなった場合

「やっぱり助成は使わなくていい」という場合は、助成の申請を行う必要はありません。

こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生補助券の入力・修正は、決済時または決済後も依頼ページより可能です。

通常のご依頼から一時預かり(東京都ベビーシッター利用支援)に変更する場合は注意!

一時預かりの場合は、基本的にお子さま1人に対してシッターが1人必要です。また、一時預かり対応​シッターへのご依頼時にのみ、助成を受けることができます。通常のご依頼から一時預かりに変更される場合は、お住まいの自治体の助成内容・条件をご確認いただき、対応可能なシッターにご依頼をお願いいたします。

対象条件を満たしていない場合は助成を利用できなくなります。しっかりとルールを確認し、お得な助成を活用しましょう。

詳細はこちら「【利用の流れ】一時預かり(東京都ベビーシッター利用支援)

 

この記事は

ポピンズシッター (旧スマートシッター)【公式】

「ベビーシッター」のその他の記事を見る

まずは無料会員登録!

もっと見る