【インタビュー】病児保育で!出張で!困ったときに頼りになるのがベビーシッター

お子さまの発熱などで保育園を利用できない時、急な出張が入ってしまって夫や妻のどちらか一方に家事・育児をフルでおまかせしなければならない時など、いざというときに便利なのがベビーシッターです。
今回は、スポットでポピンズシッターのベビーシッターをご利用いただいているS様にインタビューさせていただきました。
ワーママS様のプロフィール
妻:9時〜17時45分までお仕事
夫:8時30分〜20時までお仕事
お子さま:2歳(保育園に通い中)
慣れた自宅で過ごせるのが、発熱時のシッター利用の魅力
S様「ベビーシッターは、子どもが病気で保育園に行けない時などにお願いしていて助かっています。
病児・病後児保育で自治体が設置する病児室や保育園等を利用することもできるのですが、登録も準備も大変。さらには子どもが泣いてしまうのではないかと心配で。
慣れている自宅でなら、安心できるのではないかと思って利用しています。発熱のときは、仕事を午前休にして娘の看病をし、午後からベビーシッターに来てもらって、私は仕事をするようにしています」
ポピンズシッターならではの、病児保育の魅力
- 土日や夕方以降の時間帯も対応可能
- お子さまにとってストレスの少ない自宅で保育ができます
- ポピンズシッターのベビーシッターは、ご自身でプロフィールを見てお子さまに合ったシッターを選べます。
- 病児保育対応が可能なシッターの検索も簡単です

出張時にシッター依頼で、パパの負担を軽減
S様「お風呂と寝かしつけは夫の担当です。夕方以降、お風呂と寝かしつけ以外のことは私が担当しています。
私が出張の時は、食事の用意・食後の着替え…食後に子供と遊ぶといったことを夫に頼まなくてはなりません。
ベビーシッターにお願いしたほうが夫も幸せだろうと思って、私が出張の日に来ていただいたことがあります。結果、その時間に夫も仕事をすることができとても良かったです」
出張時の1日のスケジュール
家事代行サービスも活用!
家事や料理なども、外注サービスを利用しているというS様。どのような便利なサービスを利用しているのか、お伺いしました。
お惣菜は定期宅配が便利!
S様「2〜3日分のお料理を冷凍で届けてくれる宅配サービスを利用しています。家事代行を頼んだことがあるのですが、材料を揃えたりするのが手間でした。無添加で栄養たっぷりのものが届くので便利です」
月に2回は家事代行を活用
S様「家事代行を1ヶ月に2回×3時間ほど利用しています。主に片付けや掃除をお願いしています。子ども部屋などは収集がつかないぐらい散らばってしまったりするので、それを家事代行の方にお願いしたり、段ボールをまとめてもらったり、書類の整理、玄関の掃除、洗濯物たたみなどもお願いしています。1度頼んだら楽チンで、それから度々お願いするようになりました。収納アドバイスなどもいただけることもあり、助かっています」
スポットでベビーシッターを利用するコツ
◆ベビーシッターの病児保育は家で子どもみてもらえるので安心!
◆急な出張が入った時は、自分の代わりにベビーシッターを手配
ポピンズシッター (旧スマートシッター)【公式】
安心のポピンズグループのベビーシッターサービス。日経DUALベビーシッターサービス1位🎉 全国保育サービス協会(ACSA)に加盟🎊 今なら新規登録で2000円クーポンプレゼント中!
「ベビーシッター体験談」のその他の記事を見る
-
【インタビュー】友人の結婚式でベビーシッター を利用してみたら…
夫婦で友人の結婚式に参列したいときなどにベビーシッターを利用してみませんか。ポピンズシッターのベビー […]ポピンズシッター (旧スマートシッター)【公式】
-
【インタビュー】ワンオペ3人育児を乗り越えられる、シッターの存在
育児をしていると、先の見えないトンネルの中にいるような気持ちになることも。 今回は4歳・3歳・1歳の […]ポピンズシッター (旧スマートシッター)【公式】
-
【インタビュー】週3利用ママのベビーシッターの上手な見つけ方・お得な利用法
ワンオペで子育てや家事をしているというワーママI様は、ベビーシッターを週2〜3回利用していらっしゃい […]ポピンズシッター (旧スマートシッター)【公式】
-
【インタビュー】パパ単身赴任で3人育児ワンオペ!Aさんのベビーシッター10年体験記
今回は3人のお子さまのママであるAさんにインタビュー。Aさんは、3人目のお子さまが1歳の時になんとパ […]ポピンズシッター (旧スマートシッター)【公式】
-
【インタビュー】育休中に認可保育園が利用できなくなった!どうする?
2人のお子さまがいらっしゃるT様。下のお子さまの育休中に引越しをしましたが、継続して長男の保育園の利 […]ポピンズシッター (旧スマートシッター)【公式】