昭和女子大学「大学生ベビーシッター」インターンシップ制度講習会を開催しました

ポピンズシッター (旧スマートシッター)【公式】

スマートシッター(現ポピンズシッター)は、昭和女子大学と提携して「大学生ベビーシッターインターンシップ制度」を開始しました(※)。

2019年6月21日(土)に初めての講習会を開催し、大学生の皆さんにベビーシッターとしての心構えや学童期の児童との接し方などを勉強してもらいました。
ナニー検定4級(大学生ベビーシッター資格)」を取得できる講習会です。

最後に大学生にインタビューを行い、講習を受けての感想やなぜこのインターンシップに参加しようと思ったのかなどを伺いました。

※大学生インターンシップ制度は現在休止しております

1.「ベビーシッターとは」講義

始めに、スマートシッター(現ポピンズシッター)の親会社であるポピンズの講師にベビーシッターとしての心構えについてお話をしていただきました。

この講義は、大学生だけでなく、ポピンズの現役ナニーさんも一緒に受講しました。
途中で隣の人と保育について話し合う時間が何度か設けられ、現役ナニーさんの貴重な声を伺うことができました。

大学生の皆さんも真剣に話し合っていました。

画像1

画像2

2.「学童期の児童との接し方」講義

次に、ナーサリーの園長をしている方に学童期の児童との接し方や緊急時の対応についてお話をしていただきました。

「子どもは未熟だが、未完成な大人ではない」「子どもの気持ちや行動の理由に寄り添い、一人の人格として向き合うことが大切」ということなどを学びました。

ケガ発生時の対応も確認できたので、いざという時も安心です。

画像3

3.大学生へのインタビュー

最後に、参加してくれた大学生へインタビューを行いました。

ーこのインターンシップに参加しようと思ったのはなぜ?

去年の10月から「キャリアママインターンシップ(※1)」に参加していて、7月からも同じご家庭を担当したいと思ったからです。

ご両親が公務員として忙しく働いている小学2年生の女の子のご家庭です。
アフタースクールに迎えに行って、公文まで送りとどけ、公文が終わると家へ送り、ご両親が帰宅されるまで一緒に遊んでいます。

※1 「大学生ベビーシッター」インターンシップ制度は、昭和女子大学が2016年に独自で始めたプログラム「キャリアママ・インターンシップ」プロジェクトを受け継ぎ、さらに多くの大学生に体験してもらうためプログラムをパワーアップして開始しました。

ーでは、キャリアママインターンシップに参加したきっかけは?

働く女性のサポートがしたいと思ったからです。

これからの時代、夫婦共働きが当たり前になっていきます。
自分も将来共働きをすることになると思うので、子育てと仕事の両立について学びながら、働く女性をサポートしたいと思いました。

ーキャリアママインターンシップを通して困ったことや嬉しかったことは?

始めは、女の子が自由奔放なことに少し戸惑いました。

お家で女の子と一緒に遊んでいるときに、突然「料理がしたい」と言われ、「火を使って大丈夫なのか」と心配になりました。
でも、女の子が「大学生がいる時ならいいとお母さんに言われているから大丈夫だよ」と言うので、お母さまに確認をして、一緒に料理をしました。
女の子がとても喜んでくれて、嬉しかったです。

ー今回の講習会を受けてどうでしたか?

自分自身が子どもと接するときに意識していることは再確認でき、知らなかったことも学べたので、良かったです!

初等教育学科の学生が多いと予想していましたが、12人全員が初等教育学科以外の学生でした。

これまで保育に関する経験がない方でも、今回の研修を修了し、その後、学童とご家庭での実地研修で、実際のシッティングを学び、シッターとして稼働いただけます!

この記事は

ポピンズシッター (旧スマートシッター)【公式】

「お知らせ」のその他の記事を見る

まずは無料会員登録!

もっと見る