<移動可能時間>
通常保育の場合:45分
送迎の場合:30分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
<保育経験>
我が子の子育て、中学生の家庭教師(英語と数学)、中学受験指導
<得意な保育>
読み聞かせ
お絵描き
折り紙
簡単な工作
英語を使った遊び
ピアノを使った遊び
<どのようなシッターになりたいか>
お子さまの視線に合わせた反応が得意です。
お子さまと保護者さま双方に寄り添えるシッターになりたいと思っています。
<保護者さまへのメッセージ>
ご依頼、ご相談お待ちしております。よろしくお願いいたします。
<移動可能時間>
通常保育の場合:45分
送迎の場合:30分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
▼対応可能な家事と目安時間
・食器洗い(20分)
・テーブル・テレビなど台ふき(20分)
・窓ふき(30分)
・玄関掃除(30分)
・トイレ掃除(30分)
・洗濯物たたみ(20分)
・洗濯物あらい(10分)
・アイロンがけ(30分)
・おもちゃふき(10分)
・ごみ捨て(15分)
アレルギー:なし
ペット:猫
保育日2025年3月31日まで:
2,200円/ 時間
保育日2025年4月1日から:
2,420円/ 時間
一時預かり2,600円/ 時間
かんたん家事 | 1,650円(税込)/時間 |
---|---|
対応家事 | 掃除・洗濯 |
かんたん家事 | 2,200円(税込)/時間 |
---|---|
対応家事 | 掃除・洗濯 |
お子様の人数 | 保育料 |
---|---|
2人 | 合計金額の1.5倍 |
3人 | 合計金額の2倍 |
お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。
2025年02月20日(木)
送迎からのシッティングをお願いしました。
顔合わせ時にも柔らかく知的な雰囲気のシッターさんだと思っていましたが、今回も優しく上手に接してくださった様です。
沢山褒めていただいたのが嬉しかったようで、また高瀬先生が来るのを楽しみにしているようです。
またお願いします。
2025年02月07日(金)
2025年01月21日(火)
とても知的で素敵なシッターさんでした!
人見知りで滅多に自分からコミュニケーションを取りに行かない息子が、高瀬さんの隣に座ってニコニコとお話していてびっくりしました。
また、褒めるのがとてもお上手で、シッティング中何度も褒めて頂き息子も嬉しそうでした。
ぜひまたお願いしたいと思っています。
2024年12月19日(木)
とても親切で知的な方でした。
子供も終始とても喜んでおり、私も安心して仕事をすることができました。またぜひお願いしたいです。
2,200円
対応エリア:東京都八丈支庁
毎日充実した日を♪子供大好きです!!
2,200円
対応エリア:東京都八丈支庁
日中のお預かり、外遊びできます。
2,200円
対応エリア:東京都八丈支庁
💦現在 対応可能日が少なくてすみません
2,200円
対応エリア:東京都八丈支庁
子育て経験あります!
2,000円
対応エリア:東京都八丈支庁
現役歯科衛生士。19歳16歳の働く母です
2,000円
対応エリア:東京都八丈支庁
2,310円
対応エリア:東京都八丈支庁
シッター経験あり。工作が得意です
2,000円
対応エリア:東京都八丈支庁
3人育児と孫育児の経験があります!
2,000円
対応エリア:東京都八丈支庁
子育て経験あり!2人の子どもを育てています!
2,000円
対応エリア:東京都八丈支庁
2人育児
2,000円
対応エリア:東京都八丈支庁
楽しい時間を過ごしましょう!
2,000円
対応エリア:東京都八丈支庁
保育経験あり、笑顔を大切にしています!
2,200円
対応エリア:東京都八丈支庁
安心安全を第一に心がけています
2,000円
対応エリア:東京都八丈支庁
現役助産師。産後ケアも行っています。
2,640円
対応エリア:東京都八丈支庁
子供が大好きで、職場で子供の職場体験やイベントなどの担当もしています
2,200円
対応エリア:東京都八丈支庁
楽しい時間を過ごしましょう!
2,000円
対応エリア:東京都八丈支庁
赤ちゃんの保育経験あります
2,310円
対応エリア:東京都八丈支庁
現在小規模園勤務・子供が大好きで日々子供達からエネルギーをもらっています♪
2,200円
対応エリア:東京都八丈支庁
趣味は楽器演奏。工作も得意です♩
2,000円
対応エリア:東京都八丈支庁
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!