<移動可能時間>
通常保育の場合: ご依頼は、2時間から、片道30分
送迎の場合: 30分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。

ピアノが得意です。







自己紹介
<保育経験>
今現在、保育園のフリー パート9年、
自身の子供 2人(すでに社会人)
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
元気に、楽しく、好きな遊びをしていく中で、肯定的に接して、お子さまの気持ちに寄り添える保育をしていきます。
<保育に関するエピソード>
子どもから、先生大好きと言われたこと。
出来なかったことが、出来る様になった場面を見た時。
<得意な保育>
ピアノ、リズム遊び、手遊び
<どのようなシッターになりたいか>
お子さまにあった保育をしたい
<保護者さまへのメッセージ>
ご家庭の意向にそった中で、明るく、楽しく、頑張ります。
ご依頼の条件・注意点
その他
アレルギー:なし
ペット:なし
料金
単発依頼カレンダー
ー
ー
ー
〜
15:30
ー
ー
ー
ー
ー
ー
〜
15:30
ー
ー
ー
ー
ー
ー
〜
15:30
ー
ー
ー
ー
ー
ー
定期依頼カレンダー







レビュー(13)
2025年08月21日(木)
男の子(0歳10ヶ月)の保育
遠方からお越しいただき、初めてで長時間のシッティングを引き受けていただいたことに感謝しますが、終始不安の残る保育となってしまいました。
来て直ぐに離乳食のタイミングとなってしまい、人見知りの息子がグズってしまったのは申し訳ありませんが、結局30分ほど私が離乳食を食べさせ、お任せした意味が感じられませんでした。グズってしまったとはいえもう少し何か出来ることがあったのでは無いでしょうか。
お風呂をお願いした際も、誤って息子に冷水をかけてしまったのにその後慌ててケアする様子も無かったのが気になりました。
2025年08月17日(日)
男の子(0歳8ヶ月)の保育
2025年04月12日(土)
女の子(1歳10ヶ月)の保育
優しい先生で子どもがすぐに慣れてくれ、公園遊びやお散歩で長時間遊んでいただきました。ありがとうございました。
またぜひお願いいたします。
2025年03月22日(土)
男の子(3歳2ヶ月)の保育
温かく見守っていただき、本人はのびのび遊べたようでした。たくさん絵本を読んでいただき、楽しい時間を過ごせたと思います。安心してお任せし、外出することができました。ありがとうございました。また機会ありましたらよろしくお願いいたします。
2024年10月09日(水)
男の子(7歳1ヶ月)の保育
初めてでしたが丁寧に対応していただきました。
土地勘がある方というのも有り難かったです。
他のベビーシッターを見る

2人の子育て経験があります!
2,420円 一時預かり 2,600円

お子さまの気持ちに寄り添った保育のご提供を!
2,420円 一時預かり 2,600円

個性に寄り添って楽しい時間を提供します!
2,420円 一時預かり 2,600円

お子様に寄り添った保育を!
2,420円 一時預かり 2,600円

笑顔一杯楽しい時間を過ごせたら嬉しいです
2,420円 一時預かり 2,600円

土曜日、日曜日、祭日のご依頼を歓迎致します。
2,420円 一時預かり 2,600円

保育士★楽しい時間を過ごしましょう
2,420円 一時預かり 2,600円

★育児、小学校中学校の受験経験あり★
2,420円 一時預かり 2,600円

元保育士です!読み聞かせが得意です♪
2,420円 一時預かり 2,600円

3人の子育て経験があります!
2,420円 一時預かり 2,600円

0-5歳の担任経験があります!
2,420円 一時預かり 2,600円

宿題のお手伝いお任せください!
2,420円 一時預かり 2,600円

2人の子育て経験があります!
2,420円 一時預かり 2,600円

保育園での担任経験あります!
2,420円 一時預かり 2,600円

子育て経験生かしたゆったり保育行います
2,420円 一時預かり 2,600円

保育士★三人子育て経験【平日夜・日曜夜】
2,420円 一時預かり 2,600円

子どもたちの個性を受け止める保育を!
2,420円 一時預かり 2,600円

一緒に遊ぶのが大好きです!
2,420円 一時預かり 2,600円

ピアノ講師として活躍中❣4人のお母さん!
2,420円 一時預かり 2,600円

現役バレエ講師!リズム遊び得意です🎵
2,420円 一時預かり 2,600円
こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
対応可能エリア(順次拡大予定)
■その他
求人情報
ベビーシッターとして働きたい方へ
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!