☆長くなりますが、最後までご確認くださいますようお願い申し上げます☆
〈ご依頼について〉
◆メッセージをいただいてから、ご依頼をかけていただきますようお願いいたします。ご依頼をいただきましても、先にメッセージをいただいている方を優先させていただきます。
◆病時保育には対応しておりません。
◆多人数でのシッティングにつきましては、基本的にはご自宅でのシッティングとさせていただきます。
◆対応可能時間につきましては、基本的に17:30までとさせていただいております。ご近所や週末・祝日は18時ころまでご相談できる日もございますので、メッセージをいただけたらと思います。
◆移動時間は併宅より30分とさせていただいているため、メッセージをいただく際に最寄りの駅・駅からの徒歩時間、もしくは最寄りのバス停・バス停からの徒歩時間をお知らせください。
週末・祝日の移動時間なつきましては、ご相談できる日もございますのでメッセージをいただけたらと思います。
◆シッティングの時間について、他仕事(平日14時前後まで)と曜日との関係で調整できることもございますので、お気軽にメッセージをいただけると嬉しいです。
◆カレンダーの対応可能スタート時間は、ご依頼者様のご自宅場所により変更があります。
◆お通じのオムツ替え時は、ビニールやゴム手袋をさせていただきます。
◆当日は、目の具合で眼鏡をかけることがあります。
◆玩具は基本的にご自宅のものを使わせていただきます。お子様のご年齢によって、持参する玩具を使わせていただくこともあります。
◆折り紙・工作・クイズ等でスマホを使って調べることがあります。
◆シッティング中の水分補給・出来事等のメモをスマホ等で随時とらせていただくことがあります。
◆ご依頼終了時間より5分以上経過した場合は、15分単位で延長料金を計上させていただきます。
〈移動可能時間〉
通常保育の場合:平日は併宅より30分以内(週末や場合によっては30分以上の移動も可能とさせていただいておりますが、当日の予定等によって変わるため、メッセージでご確認させていただけたらと思います。30分を超える場合、別途お時給分(15分単位)を特別経費としていただいております。また当日に別の仕事が入っている場合は、その場所から30分とさせていただき、交通費につきましてもその場所からとさせていただく場合があります。
送迎の場合:自宅より15分以内
※電車やバスが得意ではありません。
〈初回面談について〉
◆初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の10〜15分ほどお時間をいただきたいと思います。
〈交通費について〉
◆基本的には公共交通機関を使用いたしますが、場合によっては自転車(レンタル含)・タクシー移動になります。
◆最寄り駅までの自転車移動や、ご自宅近くの駐輪場費用は交通費に含ませていただきます。
◆長時間の電車のみ、バスのみの移動が難しいため、自動的にお知らせされる交通費の金額と、こちらからお知らせする交通費は異なることがあります。