お子様の最善と笑顔の為に労を惜しみません

埼玉県さいたま市大宮区
2,530円〜/ 時間
キャンセル0回 / 遅刻0回
5.0 (508回)
30分送迎
家事
病児保育
産前産後ケア
こども庁
一時預かり
待機児童
月齢・人数
0ヶ月〜・対応可能人数3人まで
資格・経験
全国保育協会シッター資格(ACSA)・子育て経験あり

自己紹介

得意な保育
外遊び
読み聞かせ
学童
宿題
育児相談
離乳食相談
縄跳び
球技
トイレトレーニング
水泳
ピアノ
受験
リトミック
資格
全国保育協会シッター資格(ACSA)
待機児童 (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
一時預かり (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
こども家庭庁ベビーシッター券対応
受講済み研修
都道府県等が行う居宅訪問型保育研修事業の基礎研修(全科目)
東京都ベビーシッター利用支援事業 ガイダンス研修

ご依頼の条件・注意点

<移動可能時間・ご依頼条件>
↓移動可能時間などもご確認いただければ幸いです🙏

大変おこがましいお願いではございますが、お子様お1人の場合は、移動時間なども鑑みて、4時間以上(お2人の場合は3時間以上)のご依頼から承っております。また、朝の方が時間に余裕がございますので、大変恐縮でございますが、カレンダーの空き時間の早い時間からのご依頼を優先させて頂きます。

土日祝日は『ごきょうだい』のご依頼を優先させて頂いておりますので、何卒ご了承下さい🙇
急な病児保育の方は、時間は多少融通が利きますので、よろしければご相談下さい。

移動可能時間:
最寄駅ではなく『自宅からご自宅まで』1時間未満の方でお願い致します。
最寄駅は『東武線 大宮公園駅』です。大宮駅まで往復314円、25分ほど要します。平日朝は非常に混み合い遅延も必至で『乗換案内』の通りには着かないのが現状です。毎回かなりの余裕を持って現地に到着するように心掛けております故、何とぞご理解下さいませ🙇

<初回面談について>
・初回面談はご依頼の最初の5分~10分弱のお時間をいただきます。

<カレンダー更新について>
スケジュールは毎月30日に更新いたします。

その他

アレルギー:無し

ペット:なし

料金

2,530円/ 時間

一時預かり2,600円/ 時間

追加料金
病児保育追加保育料/回
通常対応(3時間以下)+2,420円
通常対応(3時間超)+4,840円
感染症対応(3時間以下)+3,630円
感染症対応(3時間超)+7,260円
経験・スキル

子育て(現在21歳、10ヶ月時に突発性痙攣にて救急車要請、中学2年生で一時入院等)経験有 インフルエンザは自身の子供が感染した際にも、当方は予防接種なしでも一度も感染したことがございません。

お子様の人数保育料
2人合計金額の1.5倍
3人合計金額の2倍

お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。

単発依頼カレンダー

2025年 9月
31



1



2



3



4



5



6
08:30

09:00
7



8



9
相談可
10
相談可
11
相談可
12



13
08:30

13:00
14



15
09:00

13:00
16



17
相談可
18
相談可
19



20
08:30

09:00
21



22



23
相談可
24



25
相談可
26



27
相談可
28



29



30



1



2



3



4



2025年 10月
28



29



30



1
相談可
2
相談可
3
相談可
4
相談可
5
相談可
6
相談可
7
相談可
8
相談可
9
相談可
10
相談可
11
相談可
12
相談可
13
相談可
14
相談可
15
相談可
16
相談可
17
相談可
18
相談可
19
相談可
20
相談可
21
相談可
22
相談可
23
相談可
24
相談可
25
相談可
26
相談可
27
相談可
28
相談可
29
相談可
30
相談可
31
相談可
1



2025年 11月
26



27



28



29



30



31



1
相談可
2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



1



2



3



4



5



6



全ての時間で対応可能
一部対応可能

定期依頼カレンダー

空きあり
空きなし

レビュー(126)

2025年08月14日(木)

女の子(2歳7ヶ月)・男の子(4歳9ヶ月)の保育

子ども達と親身に向き合い、終始丁寧なご対応をしていただき、感謝申し上げます。折り紙をご用意してくださって、ステキなおみやげができて喜んでいました。またどうぞよろしくお願いします。

2025年07月26日(土)

男の子(2歳11ヶ月)の保育

シッターさんが来る=両親がいなくなる と思って泣くことが多い息子ですが、松本さんには最初からにこにこしており驚きました。別の部屋で在宅勤務中、楽しそうな笑い声が聞こえて安心して仕事することができました。
私にとって松本さんのお話もとても楽しく、またぜひお願いしたいと思いました。この度はありがとうございました✨️

2025年07月13日(日)

男の子(1歳3ヶ月)・男の子(3歳11ヶ月)の保育

3歳と1歳の兄弟で、ワンオペの土曜日にお願いしました。
控えめにいって感動しました!
ご挨拶してスリッパをお出ししたところ、その流れで靴下だけでなく靴の中敷、リュック、ポシェット等毎回洗濯していると伺いました。
普段シッターさんが来ていただく際、我が家が特別綺麗なわけではないので気にしないようにしていたのですが、正直気になるところだったのでとても嬉しかったです。

またこどもを積極的に公園での遊びに誘ってくれ、2人とも連れ出してくれました!久しぶりの静かな我が家で家事が捗りすぎました。
子どもも私も大満足で充実した土曜日になりました。
ぜひまたよろしくお願いします。

2025年06月11日(水)

男の子(0歳7ヶ月)の保育

7ヶ月の息子のシッターをお受けいただきましたが、終始明るく元気に息子と向き合って下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。
雨のなかお散歩に何度も言ってくださったり、楽しいお歌を歌ってくださったりと、息子も大興奮でした!
親としても色々と教えていただけて、とても勉強になりました。
とても丁寧な保育をくださる方で、はじめてでも安心してお任せすることができました。
丁寧な報告書にもびっくりしつつ、夫婦で楽しく読ませていただきました!
また機会がありましたら、その際もご協力いただけますと幸いです^^
本日はありがとうございました。

2025年05月25日(日)

男の子(0歳0ヶ月)・男の子(2歳0ヶ月)の保育

慣れない2人育児で終始バタバタしておりしっかり打ち合わせもできないままでしたが、臨機応変に対応いだきた大変たすかりました。

上の子がとても満足そうにお散歩から帰宅してきて、にこにこ可愛い顔をしていたのが嬉しかったです。
興奮していたのかなかなか寝付けなかったのですが、無事に昼寝もできました。

帰られる直前まで色々とお手伝いいただきありがとうございました。感動しました。

本日はありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。

レビューをもっと見る

他のベビーシッターを見る

こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス

「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。

こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら

福利厚生サービスについて詳しくはこちら

対応可能エリア(順次拡大予定)

ベビーシッターを探す

求人情報


ベビーシッターとして働きたい方へ

ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?

まずは登録会へお申し込みください!

最新情報


お知らせはありません
一覧