<キャッチコピー>
お子さまのタイミングと気持ちに寄り添うのが得意です
<自己紹介>
趣味: アロマで工作をすること、山に登ること
職歴: 事務職25年、ベビーシッター2年
<保育経験>
ベビーシッターのみ2年
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
お子さまの安全
<保育に関するエピソード>
"嬉しかったこと
長く関わらせていただいていたお子さまの、発育を間近でみて、お母さまと一緒に喜べたこと
大人に敏感で心を閉ざしていて、朝からオムツを変えさせてくれないと他のシッターから引き継いだお子さまと、触れ合いの中で心を通わせられて、オムツ交換ができたこと
大変だったこと
誰に対しても人見知りが強く、7時間近く泣き続けたお子様の保育
<得意な保育>
読み聞かせ、歌
<どのようなシッターになりたいか>
安全を第一に、お子さまが笑顔で過ごせるような安心感を与えられるシッターでありたいです
<保護者さまへのメッセージ>
お子さまの成長を見守るお手伝いができ、ご両親の時間的サポートができることが、私の成長にもなり、喜びにつながります
<移動可能時間>
通常保育の場合:1時間
<サポートご予約時間について>
ご予約は2時間から承ります。
ご希望が2時間以下のサポートであっても、最低2時間からのご予約となることをご了承ください。
<3名同時サポートについて>
身の回りのことがご自身でできる年齢のお子さまが1人以上いらっしゃる場合に、お引き受け可能です。
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
<カレンダー更新について>
スケジュールは毎月25日に更新いたします。
・食器洗い(20分), ・お米をとぐ・セット(20分), ・テーブル・テレビなど台ふき(20分), ・玄関掃除(30分), ・トイレ掃除(30分), ・洗濯物たたみ(20分), ・洗濯物あらい(10分), ・アイロンがけ(30分), ・夕食下処理(30分~60分), ・おもちゃふき(10分), ・ごみ捨て(15分)