元保育士で絵本の読み聞かせや折り紙を折ること、身体を動かすことが得意です。

神奈川県川崎市麻生区
2,310円〜/ 時間
キャンセル0回 / 遅刻0回
5.0 (396回)
30分送迎
家事
病児保育
産前産後ケア
こども庁
一時預かり
待機児童
月齢・人数
6ヶ月〜・対応可能人数3人まで
資格・経験
保育士・幼稚園教諭

自己紹介

得意な保育
体操
水泳
球技
読み聞かせ
折り紙
縄跳び
資格
保育士
幼稚園教諭
待機児童 (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
一時預かり (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
こども家庭庁ベビーシッター券対応
受講済み研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 ガイダンス研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 補足研修

ご依頼の条件・注意点

〈ご依頼について〉
 仕事前後の移動調整時間を考慮し、ご依頼不可の場合などもございます。お手数をお掛けして申し訳ございませんが、内容に最短の最寄り駅と徒歩何分かの詳細をご記入いただくか、1度メッセージにてお問い合わせいただき、最短最寄り駅とご自宅までの徒歩移動時間のご教示をお願い致します。
ご理解、ご確認の程、よろしくお願い致します。

<移動可能時間>
通常保育の場合:〜50分程度
最寄駅より約10分以内

<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願い致します。

〈その他〉
3時間以上の勤務希望、長めに勤務をしております。
最寄り駅から徒歩15分あるため、移動時間は50分程度を最大とさせていただきます。ご了承ください。

 移動内容やご依頼内容は、ご記入いただきますと、拝読し、ご返信致します。
また、初めての保護者様は、ご不安やご心配も多くお有りかと思います。メッセージをいただけますと、ご返信致します。

 複数シッターのご依頼をご検討の場合、ご対応可能でございます。

 開始と終了のお時間は、30分前後ずらすことも場合によりますが、ご対応が可能です。その際は、メッセージにてご相談いただきますようお願い申し上げます。

その他

アレルギー:ネコ

ペット:なし

料金

保育日2025年3月31日まで:

2,310円/ 時間

保育日2025年4月1日から:

2,420円/ 時間

一時預かり2,600円/ 時間

<保育日2025年3月31日までの料金>
追加料金
病児保育追加保育料/回
通常対応(3時間以下)+2,200円
通常対応(3時間超)+4,400円

※感染症対応は受け付けていません

経験・スキル

<保育日2025年4月1日からの料金>
追加料金
病児保育追加保育料/回
通常対応(3時間以下)+2,420円
通常対応(3時間超)+4,840円

※感染症対応は受け付けていません

経験・スキル

お子様の人数保育料
2人合計金額の1.5倍
3人合計金額の2倍

お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。

単発依頼カレンダー

2025年 2月
26



27



28



29



30



31



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



1



2025年 3月
23



24



25



26



27



28



1
09:30

17:30
2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15
09:30

10:00
16



17



18



19



20



21



22
09:30

17:00
23



24



25



26



27



28



29



30



31



1



2



3



4



5



2025年 4月
30



31



1
09:30

17:30
2
相談可
3
09:30

17:30
4
09:30

17:30
5
相談可
6
相談可
7
09:30

17:30
8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



1



2



3



全ての時間で対応可能
一部対応可能

定期依頼カレンダー

空きあり
空きなし

レビュー(190)

2025年01月30日(木)

女の子(0歳11ヶ月)の保育

自分のリフレッシュ(外出)でシッティング利用だったのですが、溜まった家事やらの消化の為、終日自分も在宅しつつ子どもを見ていただきました!
引き継ぎ後はすぐに近くの児童館で行ってもらい、しっかり体を動かしてもらいました!
自宅ではうた遊びやおもちゃで遊んだり、楽しくメリハリのある保育をして頂き、娘もとても楽しそうに過ごしていて嬉しかったです♪
夕方保育園から帰宅した長男も絵本を読んでもらい、とても嬉しかったようで、ご帰宅後も「森さんは〜?森さんは〜?カカじゃなくて、森さんが良い〜」と終始ブツブツお話ししていました(笑)
子どものお昼寝の間は育児相談にものって頂き、私自身の気持ちもとてもスッキリし、ありがたかったです。
いつも素晴らしい保育を本当にありがとうございます!
今後も利用の際は是非宜しくお願いいたします。

2025年01月26日(日)

女の子(0歳11ヶ月)の保育

丁寧な対応をありがとうございました。娘も機嫌がよく懐いていたようで良かったです。またよろしくお願いします。

2025年01月25日(土)

男の子(1歳7ヶ月)の保育

ずっと息子に言葉のシャワーを与えてくださったような楽しい時間でした♪ぜひ今後ともよろしくお願いします

2025年01月18日(土)

女の子(0歳10ヶ月)の保育

初めての依頼で不安もありましたがとても丁寧な対応で、子供も私たち夫婦も安心して過ごすことができました。預けの間に出たオムツやゴミ、使用済み着替えの入れ方も人柄が出ており、帰宅してからも依頼してよかったなぁと思いました。こちらの要望も嫌な顔ひとつせず対応していただき、感謝しております。

2025年01月07日(火)

男の子(0歳11ヶ月)の保育

本日も素敵な保育と、楽しい完了報告をありがとうございます!
まだ保育園に入れない息子のために、遊びの中で学びの機会を沢山作ってくださり、大変感謝しております。おかげでどんどん出来ることが増えている気がします。
暴れん坊な息子の珍行動も、森さんのお話を聞くと「身体や指先を使って色々学んでいるのだな」と成長を微笑ましく感じることができます。
なかなかアグレッシブな息子で、親の私も日々てんてこ舞いなのですが、親子共々、引き続きどうぞよろしくお願い致します。

レビューをもっと見る

他のベビーシッターを見る

こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス

「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。

こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら

福利厚生サービスについて詳しくはこちら

対応可能エリア(順次拡大予定)

ベビーシッターを探す

最新情報


お知らせはありません
一覧