<保育経験>
現在高1から小4まで男女3人の子育て中、民間学童の送迎経験ありです。
上の2人は中学受験をしております。
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
得意なところをどんどんのばして、自分に自信が持てるような声かけを心がけています。自分で考えることを大事にしたいので、何か質問されたときも、教えるというより一緒に楽しんで考える形での対話をしています。
<得意な保育>
絵本/おままごと/ごっこ遊び/絵を描く
<どのようなシッターになりたいか>
まず第一にささいなことでも問題や怪我が無いよう細心の注意を払い、安全にお預かりしたいと思います。
保護者さまにもお子さまにも安心感を感じてもらい、お子さまには会ったら楽しいと思ってもらえるような接し方をしたいです。
<保護者さまへのメッセージ>
自身も働きながらの3人の育児で、シッターさんにお世話になり助けていただいたことが多々あり、そのため子どもに接するときに余裕ができたこともよくありました。
上の子2人は1人で行動する年齢になり余裕が出てきたので、今度は自分が助けていただいたときのように、保護者さまのお力になれたらと思っております。
平日日中は本業のためご連絡が遅れる可能性がございますので、ご承知おきいただけますと幸いです。
ご依頼お待ちしております!
<移動可能時間>
通常保育の場合:45分
送迎の場合:30分
<定期でのご依頼>
まずはメッセージにてご相談いただけますと幸いです。
なお、平日朝の定期でのご依頼は、新しいご依頼が入る予定のため、いったん2025年11月いっぱいまでとさせていただきます。
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
<その他>
・体力にそこまで自信がないので、お外遊びありの場合は、基本的には対応はお1人までとさせていただけたらと存じます。
・基本的には4時間以内のご依頼のみお引き受けしております。
・ご依頼時、対応人数を超えるお子さまが同じ空間にいらっしゃる場合、保護者様などがいらしても、お子さま方のご年齢によってはお断りさせていただく可能性がございます。
(自身の経験から、同じ空間にいるとお子さまが皆そろって同じことをしたがると思われ、また保護者様などがいらしても要求の通りやすいシッターにリクエストが集まりがちと考えられるため)
▼対応可能な家事と目安時間
・食器洗い(20分)
・お米をとぐ・セット(20分)
・テーブル・テレビなど台ふき(20分)
・窓ふき(30分)
・洗濯物たたみ(20分)
・洗濯物あらい(10分)
・アイロンがけ(30分)
・おもちゃふき(10分)
・ごみ捨て(15分)