<移動可能時間>
通常保育の場合: 40分
送迎の場合: 30分
※バスと電車の移動になります。
合わせて片道40分以上かかる場合、大変申し訳ありませんがご依頼を受けるのが難しいです。
※最寄り駅までバスを利用します。
片道220円かかりますので、交通費の見積もり時にバス代も加算となりますことをご了承ください。
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
<カレンダー更新について>
Wワークの都合上、翌月のスケジュールは不定期の更新になります。
対応不可としている日でも、時間を調整することが可能な場合もあります。お気軽にメッセージをいただけたらと思います。
保育士です。(対応可能エリア:千葉)
自己紹介
<自己紹介>
趣味:イラストを描くこと、ピアノ演奏
<保育経験>
自分の子供の子育て
シッター
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
お子さまが安心、安全に過ごせることを一番に考えています。また、必要以上に盛り上げたりはせず、いつもと同じように自然な環境で過ごせるように心がけています。
<保育に関するエピソード>
できないことができるようになる、成長を感じると嬉しいです。はじめて歩いたこと、クレヨンできれいに丸がかけたこと。子どもの成長を感じ、共に喜びながら保育をしていきます。
<得意な保育>
おえかき、工作、音楽、絵本読み聞かせ、宿題を見ること
<どのようなシッターになりたいか>
安全を確保し、お子さまが安心して楽しく過ごせるよう関わっていきたいです。
<保護者さまへのメッセージ>
絵本の読み聞かせ、お絵描きや工作など、お子さまと屋内で遊ぶのが大好きです。よろしくお願いいたします。
ご依頼の条件・注意点
その他
アレルギー:なし
ペット:なし
料金
保育日2025年3月31日まで:
2,200円/ 時間
保育日2025年4月1日から:
2,420円/ 時間
一時預かり2,600円/ 時間
病児保育 | 追加保育料/回 |
---|---|
通常対応(3時間以下) | +2,200円 |
通常対応(3時間超) | +4,400円 |
※感染症対応は受け付けていません
病児保育 | 追加保育料/回 |
---|---|
通常対応(3時間以下) | +2,420円 |
通常対応(3時間超) | +4,840円 |
※感染症対応は受け付けていません
お子様の人数 | 保育料 |
---|---|
2人 | 合計金額の1.5倍 |
3人 | 合計金額の2倍 |
お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。
単発依頼カレンダー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
定期依頼カレンダー
レビュー(3)
2023年09月10日(日)
女の子(1歳5ヶ月)の保育
自宅のリビングで面倒を見ていただきました。事前に好きな遊びなどを聞いて頂き、準備して頂いたため、子どもも楽しく過ごせたようでした。 また機会がございましたらよろしくお願い致します。
2022年09月05日(月)
女の子(3歳5ヶ月)の保育
本日は誠にありがとうございました。
こちらの説明もすぐに理解していただき、安心できました。また、想定されなかった事態が起きても、冷静に、臨機応変にご対応いただけたのが、大変頼もしかったです。今後とも、宜しくお願い致します!
2022年07月13日(水)
男の子(2歳7ヶ月)の保育
他のベビーシッターを見る
子育て経験あり。絵本読み聞かせが得意。
3,190円
シッター経験10年。安全、安心第一です!
3,080円
子育て3人、小学校受験経験ありです。
2,200円
お子様の発達に合わせたあそびが得意です
2,420円
幼児教室での経験からお子様と関わります。
2,310円
小学受験のお手伝いができます。
2,310円
新規受付休止中です🙇🏻♀️
2,970円
小学生の保育経験あり。読み聞かせが得意。
2,200円
保育経験5年。気持ちに寄り添う事を大切に
2,200円
こどもの笑顔が大好きです。
2,200円
保育園の乳児クラス経験豊富です。
2,530円
子育て・保育経験有。子どもが大好きです!
2,200円
助産師経験17年です
2,530円
子育て経験あり、工作などが得意です
2,640円
海外経験あり、英語対応できます。
2,200円
保育士、作業療法士資格有、療育対応可能!
2,420円
産褥期は夜間のご依頼もご相談下さい。
2,530円
【ポピンズナーサリー勤務】所沢市歓迎!
2,200円
新生児、対応致します。乳児保育が得意!
3,190円
心をこめてサポートさせていただきます♪
2,860円
こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
対応可能エリア(順次拡大予定)
■その他
求人情報
ベビーシッターとして働きたい方へ
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!