<移動可能時間>
通常保育の場合: 1時間
送迎の場合: 30分(最寄り駅周辺)
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
<カレンダー更新について>
スケジュールは毎月25日に更新いたします。
笑顔を大切にその時を一緒に楽しむ
自己紹介
<自己紹介>
趣味: 娘と一緒にマンガ観賞
<保育経験>
7歳児子育て中
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
お子様目線に下がってお子様の気持ちをしっかり聞くようにしている
<保育に関するエピソード>
娘から『ありがとう』『大好き』といつも言ってもらえる事がとても嬉しいです
<得意な保育>
一緒に身体を動かしたり唄ったりするのが好きです
<どのようなシッターになりたいか>
お子様の気持ちに寄り添い、一緒に楽しい時間を過ごしたいと思います
<保護者さまへのメッセージ>
保護者様のご要望に添いながら、安心してお仕事に出られますよう、安全に誠実にしっかりお子様をサポートさせて頂きます。
長期休暇(夏休み等)以外の平日…
最寄り駅周辺の保護者様でしたら🙏
9:00~14:00でのご依頼可能です(娘が低学年の為)
カレンダー上❎となっておりますが、事前にメッセージ頂けましたら、折り返しご連絡させて頂きます。
ご依頼の条件・注意点
その他
アレルギー:なし
ペット:なし
料金
お子様の人数 | 保育料 |
---|---|
2人 | 合計金額の1.5倍 |
3人 | 合計金額の2倍 |
お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。
単発依頼カレンダー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
定期依頼カレンダー
レビュー(126)
2025年01月12日(日)
男の子(2歳9ヶ月)の保育
本日も子どもとたくさん遊んでいただきありがとうございました。質問や好奇心にも丁寧に寄り添っていただき、おかげで好奇心がますます広がったように感じます。引き続きよろしくお願いいたします。
2025年01月05日(日)
男の子(2歳9ヶ月)の保育
新年早々、子どもとたくさん遊んでいただきありがとうございました。シールやプラレール、絵本などで楽しい時間を過ごせたようで安心しました。遊びの中での工夫や声掛けのおかげで、お片付けまでできたと伺い、とても嬉しかったです。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2024年12月22日(日)
男の子(2歳8ヶ月)の保育
今日も楽しく過ごせたようで安心しました。たくさん遊んで満足したのか、田中さんが帰宅された後、ぐっすりお昼寝していました。引き続きよろしくお願いいたします。
2024年12月15日(日)
男の子(2歳8ヶ月)の保育
いつも丁寧に対応していただきありがとうございます。遊びや食事の時間を通して、子どもが楽しく充実した時間を過ごせていることが伝わります。
今回は気持ちが不安定な場面もあったようですが、優しく寄り添っていただけてとても感謝しています。これからもよろしくお願いいたします。
2024年12月08日(日)
男の子(2歳8ヶ月)の保育
今日もありがとうございました。完了報告を見て、シールや塗り絵に夢中になって楽しんでいる姿が目に浮かびます。歌も替え歌にアレンジして楽しんでいたようで、子どもの発想力が広がっているようで嬉しいです。引き続きよろしくお願いいたします。
他のベビーシッターを見る
子育て・保育経験有。子どもが大好きです!
2,200円
子育て3人、小学校受験経験ありです。
2,200円
お子様との対話、読み聞かせ、歌が大好き!
2,200円
幼児教室での経験からお子様と関わります。
2,310円
小学受験のお手伝いができます。
2,310円
新規受付休止中です🙇🏻♀️
2,970円
小学生の保育経験あり。読み聞かせが得意。
2,200円
保育経験5年。気持ちに寄り添う事を大切に
2,200円
こどもの笑顔が大好きです。
2,200円
海外経験あり、英語対応できます。
2,200円
送迎のご依頼歓迎です!
2,530円
産褥期は夜間のご依頼もご相談下さい。
2,530円
【ポピンズナーサリー勤務】所沢市歓迎!
2,200円
乳児院での勤務経験あります
2,310円
お子様の個性を大切にしたいです。
2,750円
子どもから遊びを引き出す保育
2,530円
保育園経験6年、シッター経験7年
2,970円
保育園経験12年 シッター経験6年
3,410円
安全第一、優しく楽しく保育して参ります。
2,200円
お気軽にご相談ください
2,200円
こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
対応可能エリア(順次拡大予定)
■その他
求人情報
ベビーシッターとして働きたい方へ
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!