<移動可能時間>
通常保育の場合:60分
送迎の場合:45分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
<保育経験>
学童保育経験2年
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
子どものどんな主張も尊重する。
学童は色んな個性の児童がたくさん在籍していて、ケンカをした際に起こったことを誤魔化したり、虚言をつく児童もいますが、そ言う児童にゆっくりお話を聞くと
しっかりしたその児童の主張があり、それをケンカ相手の児童に伝えると理解し合える瞬間にやりがいを感じます。
<保育に関するエピソード>
1年生の時から見守っていた、支援級の児童がいつもは個々で声かけをしないと聞いてくれなかったのですが、私が声を枯らした時に全体に「声枯れてるから1回で聞いてください」と言ったら、その支援級の児童が「大丈夫?無理しないでね。」と声をかけ、全体の声かけもしっかりと聞いてくれ、いつの間にかの成長を感じ。その成長に関われて良かったと思いました。
<得意な保育>
体を動かす。創作の物語を話す(子供たちと作りながら)。怖い話をする。
<どのようなシッターになりたいか>
学童では1度に多くの子どもたちと関わらなくてはならないので、1体1や少人数で子どもと全力で関わりたいです。
<保護者さまへのメッセージ>
子どもは思っているより、大人を見ていますが、見てるからと気を張らずにのびのびと子育てしましょう。それができるサポートを私が出来たらと思っています。
<移動可能時間>
通常保育の場合:60分
送迎の場合:45分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
▼対応可能な家事と目安時間
・食器洗い(20分)
・テーブル・テレビなど台ふき(20分)
・窓ふき(30分)
・玄関掃除(30分)
・トイレ掃除(30分)
・洗濯物たたみ(20分)
・洗濯物あらい(10分)
・アイロンがけ(30分)
・おもちゃふき(10分)
・ごみ捨て(15分)
アレルギー:なし
ペット:ネコ
2,420円/ 時間
一時預かり2,600円/ 時間
かんたん家事 | 2,200円(税込)/時間 |
---|---|
対応家事 | 掃除・洗濯 |
お子様の人数 | 保育料 |
---|---|
2人 | 合計金額の1.5倍 |
3人 | 合計金額の2倍 |
お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。
2025年04月16日(水)
2025年03月29日(土)
最高な先生でした!ありがとうございます!
2025年03月09日(日)
2025年03月07日(金)
朝一で大変助かりました。ありがとうございます!
2025年03月06日(木)
早朝の依頼でしたがお引受け頂き大変助かりました。ありがとうございました!
乳児院での勤務経験あります
2,420円 一時預かり 2,600円
子育て3人、小学校受験経験ありです。
2,420円 一時預かり 2,600円
幼児教室での経験からお子様と関わります。
2,420円 一時預かり 2,600円
産褥期は夜間のご依頼もご相談下さい。
2,530円 一時預かり 2,600円
お子さんの個性や発達に寄り添う保育
2,420円 一時預かり 2,600円
海外シッター、障がい児施設勤務経験有り
2,420円 一時預かり 2,600円
海外経験あり、英語対応できます。
2,420円 一時預かり 2,600円
保育士、作業療法士資格有、療育対応可能!
2,530円 一時預かり 2,600円
個性に寄り添ったサポートを心掛けています
2,420円 一時預かり 2,600円
保育歴12年!笑顔溢れる時間を提供します
2,420円 一時預かり 2,600円
1歳~3歳までの保育依頼が多いです
2,420円 一時預かり 2,600円
二人の子育て経験あり。全力で遊びます!
2,420円 一時預かり 2,600円
お子様を大事に精一杯サポートします
2,420円 一時預かり 2,600円
《ご依頼受付休止中》
2,420円 一時預かり 2,600円
お子様の気持ちに寄り添い幸せのお手伝い
2,750円円
明るくおおらかです。英会話、スペイン語会話も得意です!
2,420円 一時預かり 2,600円
子どもが大好きです!お任せください。
2,420円 一時預かり 2,600円
小児科30年経験あり。病児も大丈夫です
2,420円 一時預かり 2,600円
子育て、保育園勤務経験あり。
2,420円 一時預かり 2,600円
保育士歴10年以上、絵本の読み聞かせ好き
2,420円 一時預かり 2,600円
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!