<移動可能時間>
通常保育の場合: 1時間
送迎の場合: 30分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。

楽しい時間を過ごしましょう







自己紹介
<保育経験>
男の子と女の子ひとりずつ育てました。
幼稚園から小、中、高、と参加できる学校行事やPTAには全て参加してきましたので、たくさんのお子さんと過ごしてきま...
ご依頼の条件・注意点
かんたん家事対応内容
・食器洗い(20分), ・お米をとぐ・セット(20分), ・テーブル・テレビなど台ふき(20分), ・玄関掃除(30分), ・洗濯物たたみ(20分), ・おもちゃふき(10分)
その他
アレルギー:スギ花粉症
ペット:犬2匹
料金
単発依頼カレンダー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
定期依頼カレンダー







レビュー(45)
2025年01月30日(木)
男の子(2歳7ヶ月)の保育
今回はじめてのベビーシッター利用であり、長時間のお願いだったので最初は不安でしたが、最初から最後まで丁寧にご対応いただきました。
事前にお伝えしていたこちらの要望も全て聞き入れてくださいました。また公園でもたくさん遊んでいただいたようで、たっぷり体を使って遊べたことに息子も満足そうでした。
帰宅後、どんなことで遊んだか、どんな反応だったかを谷田さんから楽しく聞かせていただき、子どもの様子からもとても充実した一日を過ごしたことがわかりました。さらに完了報告も大変丁寧に書いていただき、安心できました。
日曜日にお願いできる方がそもそも少なく、少し遠いのですが快く引き受けてくださり本当に助かりました。また機会があればぜひお願いしたいと思える素敵なシッターさんでした。ありがとうございました。
2024年12月06日(金)
女の子(7歳3ヶ月)の保育
2024年10月20日(日)
男の子(0歳3ヶ月)の保育
長時間の保育をありがとうございました。
今回が初めての利用で、不安でいっぱいだったのですが、
保育中の様子などを教えてくださったので安心してお任せすることができました。
子供とたくさん遊んでいただいたようで、帰った時もご機嫌でした。
ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
2024年10月18日(金)
女の子(6歳2ヶ月)・男の子(2歳0ヶ月)の保育
今日もありがとうございました。
これまで複数のヘルパーさんを利用してきましたが、うちのルーティンについても子供たちに対しても2回目とは思えない適応力の高さに感動しました。
また日にちが合えばぜひご依頼したいです。
よろしくお願いします。
2024年10月14日(月)
男の子(3歳0ヶ月)の保育
優しく息子に寄り添って頂き、「とっても楽しかったよ!」とニコニコで言っておりました。お世話になりありがとうございました。また、機会がございましたら、よろしくお願いいたします。
同じ市区町村のベビーシッターを見る

2人の子育て経験あり。
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:神奈川県小田原市

現役保育士!手遊び、絵本
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:神奈川県小田原市

子供と一緒にいる空間が大好きです。
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:神奈川県小田原市

初対面のお子さまでも仲良くなれます!
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:神奈川県小田原市

お笑い、お洋服が大好きな3男児の母です❗️
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:神奈川県小田原市

2児の母★歌で遊ぶのが大好きです
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:神奈川県小田原市

包容力が自慢。絵本の読み聞かせ童謡が得意
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:神奈川県小田原市

1人ひとりに寄り添いながら保育をしたいと思っています。
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:神奈川県小田原市

育児中の保育士です。乳幼児保育経験多数
2,420円 一時預かり 2,600円
対応エリア:神奈川県小田原市

3人の育児経験から寄り添えるシッターに
2,340円円
対応エリア:神奈川県小田原市
神奈川県の他の市区町村からベビーシッターを探す
こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
対応可能エリア(順次拡大予定)
■その他
求人情報
ベビーシッターとして働きたい方へ
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!