✴︎カレンダーに空きがない状態ですが、場所やお時間帯によりましては長時間お伺いできる日にちもありますので、一度メッセージからご相談してくださると助かります。
✴︎猫アレルギーと記載しておりますが保育中はマスクをしますので猫ちゃんに接触しなければ問題ないです。(猫ちゃん同室でも大丈夫です)
<移動可能時間>
通常保育の場合:60分【ご依頼前にご確認をお願い致します】
(申し訳ありませんが、柴崎駅からご自宅まで90分近いご依頼はご遠慮させて頂く場合がございます)
【2名の共同保育の場合】
一時預かり(東京都ベビーシッター利用支援)を利用するためには、保護者さまはシッターと同空間にて一緒に保育することが求められます。
そのため、外出や家事、在宅勤務などで長時間離席した場合は共同保育とは認められません。
目安としては、下記に規定した時間以上シッターと協力して保育にあたる必要があります。
【3時間未満のご依頼】依頼時間の8割
【3時間以上のご依頼】依頼時間の8割5分
例)
2時間30分のご依頼の場合は2時間以上
5時間のご依頼の場合は4時間15分以上
【病児保育ルール】
▪️病児保育に切り替えを希望される場合、医師の診断が必須となります。
保育途中で発熱された場合などは、発熱時点で保護者さまへお引き渡しとなります。
▪️咳や鼻水がある場合は検温をお願い致します。稀に保護者様の判断で検温を拒否される方がおられますが、シッターガイドでのルールですので、ご協力のほどお願い致します。