保育園の保育補助を7年間経験。深夜対応可

東京都調布市
2,420円〜/ 時間
キャンセル0回 / 遅刻1回
5.0 (172回)
30分送迎
家事
病児保育
産前産後ケア
こども庁
一時預かり
待機児童
月齢・人数
6ヶ月〜・対応可能人数2人まで
資格・経験
なし

自己紹介

得意な保育
外遊び
お絵描き
深夜対応可
資格
一時預かり (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
こども家庭庁ベビーシッター券対応
受講済み研修
ポピンズ居宅訪問型基礎研修

ご依頼の条件・注意点

✴︎カレンダーに空きがない状態ですが、場所やお時間帯によりましては長時間お伺いできる日にちもありますので、一度メッセージからご相談してくださると助かります。深夜〜朝まで可能。

✴︎猫アレルギーと記載しておりますが保育中はマスクをしますので猫ちゃんに接触しなければ問題ないです。(猫ちゃん同室でも大丈夫です)

<移動可能時間>
通常保育の場合:70分【ご依頼前にご確認をお願い致します】
(申し訳ありませんが、柴崎駅からご自宅まで90分近いご依頼はご遠慮させて頂く場合がございます)

【2名の共同保育の場合】
一時預かり(東京都ベビーシッター利用支援)を利用するためには、保護者さまはシッターと同空間にて一緒に保育することが求められます。

そのため、外出や家事、在宅勤務などで長時間離席した場合は共同保育とは認められません。

目安としては、下記に規定した時間以上シッターと協力して保育にあたる必要があります。

【3時間未満のご依頼】依頼時間の8割

【3時間以上のご依頼】依頼時間の8割5分
  
例)

2時間30分のご依頼の場合は2時間以上

5時間のご依頼の場合は4時間15分以上

【病児保育ルール】
▪️病児保育に切り替えを希望される場合、医師の診断が必須となります。
保育途中で発熱された場合などは、発熱時点で保護者さまへお引き渡しとなります。
▪️咳や鼻水がある場合は検温をお願い致します。稀に保護者様の判断で検温を拒否される方がおられますが、シッターガイドでのルールですので、ご協力のほどお願い致します。

その他

アレルギー:なし

ペット:ねこアレルギー

料金

2,420円/ 時間

一時預かり2,600円/ 時間

追加料金
病児保育追加保育料/回
通常対応(3時間以下)+2,420円
通常対応(3時間超)+4,840円
感染症対応(3時間以下)+3,630円
感染症対応(3時間超)+7,260円
経験・スキル

保育園での保育補助7年

お子様の人数保育料
2人合計金額の1.5倍
3人合計金額の2倍

お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。

単発依頼カレンダー

2025年 10月
28



29



30



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



31



1



2025年 11月
26



27



28



29



30



31



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16
相談可
17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



1



2



3



4



5



6



2025年 12月
30



1
相談可
2
相談可
3
相談可
4
相談可
5
相談可
6
相談可
7
相談可
8
相談可
9
相談可
10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



31



1



2



3



全ての時間で対応可能
一部対応可能

定期依頼カレンダー

空きあり
空きなし

レビュー(88)

2025年10月09日(木)

女の子(4歳3ヶ月)の保育

本日はありがとうございました。完了報告を見て自分たちでも気づかなかったような娘の素敵なところにたくさん気づいてくださっていて感動しました!娘もとても楽しそうで終始楽しそうな笑い声が聞こえてきており安心して外出する出来ました。最初の面談でも細かくヒアリングしてくださり丁寧に対応されてるんだなと感じました。娘もとても楽しかったようで「シッターさんへ」とお礼の絵とメッセージを嬉しそうに描いて字の練習をしています。ぜひ、またよろしくお願いいたします。

2025年10月05日(日)

男の子(2歳0ヶ月)・男の子(4歳10ヶ月)の保育

工作が好きな長男はこだわりもある中、合わせて遊んでくれてありがとうございました。普段ハサミを自由に使わせていましたが、テレビを観ながらだとあぶないよ、など声かけをしてくれて、見習わないとと思いました(汗)
二人ともとても楽しかったようです。

2025年10月04日(土)

男の子(4歳3ヶ月)の保育

はじめて来ていただきましたが、子供はすぐ馴染み、楽しく遊んでいました!
朝起きたら、先生いつ帰ったの?と聞いていたので、楽しかったようです^ ^

私も仕事をしたり、ゆっくり湯船につからせていただき、リフレッシュできました。
またお願いいたします。

2025年09月27日(土)

男の子(1歳8ヶ月)の保育

2025年09月14日(日)

男の子(0歳10ヶ月)・男の子(2歳9ヶ月)の保育

子供の好きな遊びを引き出してくれ、お歌やいないいないバァなどであやしてくれました。
オムツ交換や食事、寝かしつけなどもそつなくこなしてくれまして、大変助かりました。

レビューをもっと見る

同じ市区町村のベビーシッターを見る

東京都の他の市区町村からベビーシッターを探す

こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス

「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。

こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら

福利厚生サービスについて詳しくはこちら

対応可能エリア(順次拡大予定)

ベビーシッターを探す

求人情報


ベビーシッターとして働きたい方へ

ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?

まずは登録会へお申し込みください!

最新情報


お知らせはありません
一覧