気持ちに寄り添います⭐︎/手遊び絵本読みピアノが得意♫/現役保育士です!
<保育経験>
学童保育3年、1歳児担任3年、乳児フリー1年(主に2歳児)
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
気持ちに寄り添い、受けとめてあげることを第一にすること。自己肯定感が育つようすること。個性を大切にすること。
<保育に関するエピソード>
できなかったことができるようになっていく(話せるようになる、走れるようになるなど…)姿を見ることが喜びでした。また、保護者の方々に担任の終わりに「あやか先生でよかった。一年間ありがとうございます」とお話していただいた時に、子どもと保護者にとって少しは支えになれていたのかなと思い嬉しくなりました。
<得意な保育>
手遊び、絵本読み、歌、リズム遊び(ピアノによる)
<どのようなシッターになりたいか>
安全に過ごすことを大前提として、安心して楽しい時間を過ごせるようにしてあげたい、と思います。
<保護者さまへのメッセージ>
私は、1、2歳の保育経験はありますが子どもがいないので、産まれた時の赤ちゃんからの保育経験はありません。また、保育園では中規模保育園だった為、1度に12人など多くの子どもたちと一緒に過ごしてきました。大変さの反面、いろいろな子どもたちがいることを知った上で関われる為、ある点では関わりやすい側面がありました。
保護者様方は、お子さまと一対一での関わりを産まれた時からされていて、苦労もひとしおと思います。毎日、お疲れ様です。尊敬の念を抱いております。
少しの間でも、お子さまと関わらせていただき、サポートすることができれば嬉しいなと思います。
<移動可能時間>
通常保育の場合:60分
送迎の場合:45分
申し訳ないのですが、通勤に片道1時間半(往復3時間)以上かかる場合はお断りさせていただいておりますので、ご了承をお願いいたします。
<保育利用時間について>
基本的に保育利用時間は4時間までとさせていただいております。
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
<しばらくお休みさせていただきます>
・4月から平日週4〜5回の保育園フルタイム勤務の為、しばらくの間シッターのお仕事をお休みさせていただきます。また再開する時はこちらに書かせていただきます。
▼対応可能な家事と目安時間
・食器洗い(20分)
・テーブル・テレビなど台ふき(20分)
・窓ふき(30分)
・玄関掃除(30分)
・トイレ掃除(30分)
・洗濯物たたみ(20分)
・洗濯物あらい(10分)
・アイロンがけ(30分)
・おもちゃふき(10分)
・ごみ捨て(15分)