年齢問わず保育のご依頼受け付けています。お子様の保育はもちろん、お母様の産後ケアもしています。
〈産後ケア〉
乳房ケア。沐浴。リラクゼーション。骨盤ケア。骨盤調整(産後2ヶ月から)。
※産後ケアをご希望の方はオプションより追加してください。
〈趣味〉:ピアノ、水泳、バドミントン
<保育経験>
子どもが18歳と14歳です。
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
楽しく、健康に。お子様の大好きなことを活かせるようにサポートしたいと思っています。
<保育に関するエピソード>
私の子どもが小さかった頃、みんないろいろな個性があり、人それぞれのペースで子育てをすればいいとアドバイスしてもらった時に肩の力が抜けました。
〈得意な保育〉
絵本。手遊び。ごっこ遊び。体を動かす遊び。ピアノ。ベビーマッサージ。
<どのようなシッターになりたいか>
ママのケアとサポートがとても大切だと思っています。そして、お子様と楽しく、一人一人の個性を活かしてのびのび関われたらと思います。
<保護者さまへのメッセージ>
産後の体と心のケアのお手伝いをしたいと思います。産前産後からトータルサポートができます。
子育て経験を活かし、お子様の成長に合わせた育児のサポートをしていきたいです。
<移動可能時間>
通常保育の場合: 1時間半
送迎の場合: 30分
移動距離が遠いい場合、カレンダーが長時間空いている枠については4〜5時間以上のご依頼をお願いしています。
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
<カレンダー更新について>
スケジュールは毎月10日に更新いたします。
カレンダーが埋まっていても空いているところもあります。メッセージにてご相談ください。
産後ケアのご依頼はオプションにて産後ケアを選択してください。
▼対応可能な家事と目安時間
・食器洗い(20分)
・お米をとぐ・セット(20分)
・テーブル・テレビなど台ふき(20分)
・窓ふき(30分)
・玄関掃除(30分)
・トイレ掃除(30分)
・洗濯物たたみ(20分)
・洗濯物あらい(10分)
・アイロンがけ(30分)
・夕食下処理(30分~60分)
・おもちゃふき(10分)
・ごみ捨て(15分)
~オンライン面談~
事前にオンラインにて面談が可能です。
(希望の保育内容の確認、送迎時対応、子供との顔合わせ、アレルギー有無確認など)
~オンライン育児相談~
助産師の資格を所持しています。お困りのことなどございましたらご相談ください。