⭐︎2025年、4月16日追記
・月、金、土、日曜日は通常通り保育のご相談承ります。また、火、水、木曜日の保育相談は日中4時間までのご相談でお願いいたします。
・火曜から金曜の午前まで認知症が重く要介護5の母と同居しており、深夜のケアもあるため無理のない範囲の活動になりますが宜しくお願い致します。
⭐︎2025年、3月14日追記
ご覧くださりありがとうございます。
保育を増やしていきたい気持ちでおりましたが、今週頭に姉が急遽、入院したことで、本日より要介護5の母と同居します。そのため、今月はご相談いただいても新規保育はうけられません。(確定してる保育時間の母の預け先を検討中です)母のデイサービスを探してる現状では、4月の新規ご相談にもお応えできかねます。再開した際、ご依頼いただきたく、どうぞ宜しくお願い致します。
(ご依頼の条件)
☆メッセージにてご相談してください。その際、最寄駅、最寄駅からの徒歩時間、人見知りなどお子様の性格、簡単な内容、ご両親不在かどうかの記載をお願い致します。
•スケジュールはバツにしてても可能なときもあります。
・認知症の母のケアと子どものことを優先にしてるため、毎日保育活動できない理由から保育日は長時間が希望です。(例外あり)
・風邪など感染症状があるお子さまの対応は、母の介護などしてるためできません。直前でも教えていただければと思います。
・午前中からのご依頼は基本うけてません(例外あり)
・電車30分以内、最寄り駅から徒歩8分以内希望
東横線沿線不可
・初回はご依頼の保育時間(10分ほど)をいただき、初回面談とさせていただくか、初回面談のお時間が取れない場合はメッセージでの詳細やり取りをお願い致します。
・保護者さまとの共同保育、同室での保育は希望しません。(例外あり)
・1日2軒のご依頼は、余程、好都合のときにしかうけてません。
・新規初回1回のご依頼でうけてます。