シッター歴4年★保育士歴13年

東京都中野区
3,080円〜/ 時間
キャンセル4回 / 遅刻2回
5.0 (1624回)
30分送迎
家事
病児保育
産前産後ケア
こども庁
一時預かり
待機児童
月齢・人数
3ヶ月〜・対応可能人数2人まで
資格・経験
保育士

自己紹介

得意な保育
外遊び
トイレトレーニング
読み聞かせ
資格
保育士
待機児童 (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
一時預かり (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
こども家庭庁ベビーシッター券対応
受講済み研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 補足研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 ガイダンス研修

ご依頼の条件・注意点

※2025.2.24追加
・体調面の問題から現在スポットでの4歳以上の外遊びを含むご依頼はお断りさせていただきます。(室内遊びは可)

<移動可能時間>
通常保育の場合:1時間
送迎の場合:30分

<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の10〜15分ほどお時間をいただきます。お願いいたします。

<カレンダー更新について>
月初に翌々月のカレンダーを作成するようにしています。

●定期依頼●
こちらの都合で月によっては対応できない日がある場合がございます。ご了承くださいませ。その場合、遅くても一ヶ月以上前にお伝え致します。

●メッセージ●
完了報告に時間を捻出するため返信は翌日になる場合もございます。

●朝と夜の時間帯●
・早朝→現在対応不可になります。
・夜→自宅から近い方のみ(徒歩で帰宅できる、路線が同じ)の対応とさせていただきます。遅くて20時台までになります。まずはご相談くださいませ。

●その他●
・ご依頼いただいた際に先に別の方からの依頼の相談があった場合は先の方を優先させていただきます。
・依頼前後の移動時間を一時間半に設定しておりますが、場所によって間に合わない場合は後からご依頼いただいた方に時間の変更をお願いすることがございます。
・カレンダー上で「相談可」になっている場所は基本的に対応不可になります。「9:00-12:00」など時間の記載がある場合対応可能です。

●マスクについて●
新規の方はマスクをつけるようにします。(外遊び、昼寝中、入浴介助を除く)
定期依頼のご家庭では先方に許可をいただき外している場合がほとんどです。
普段は公共交通機関ではマスクをして感染症予防に努めています。

その他

アレルギー:花粉症

ペット:なし

オンライン保育

~オンライン面談~
・事前に面談を行うことが可能でございます。
(希望の保育内容の確認、送迎時対応、食事提供方法・アレルギー有無確認など)
対象:何歳でも可
※オンライン対応は事前面談のみとさせていただきます。

料金

3,080円/ 時間

追加料金
病児保育追加保育料/回
通常対応(3時間以下)+2,420円
通常対応(3時間超)+4,840円
感染症対応(3時間以下)+3,630円
感染症対応(3時間超)+7,260円
経験・スキル

お子様の人数保育料
2人合計金額の1.5倍
3人合計金額の2倍

お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。

単発依頼カレンダー

2025年 4月
30



31



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26
相談可
27



28
相談可
29
相談可
30
相談可
1



2



3



2025年 5月
27



28



29



30



1
相談可
2
相談可
3
相談可
4



5



6



7
相談可
8



9
相談可
10
相談可
11
相談可
12



13
相談可
14
相談可
15
相談可
16
相談可
17
相談可
18



19
相談可
20
相談可
21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



31



2025年 6月
1



2



3



4
相談可
5
相談可
6
相談可
7
相談可
8



9



10
相談可
11
相談可
12
相談可
13
相談可
14



15



16
相談可
17
相談可
18
相談可
19
相談可
20
相談可
21
相談可
22



23



24
相談可
25
相談可
26
相談可
27



28



29



30



1



2



3



4



5



全ての時間で対応可能
一部対応可能

定期依頼カレンダー

空きあり
空きなし

レビュー(525)

2025年04月26日(土)

男の子(3歳1ヶ月)の保育

たくさん遊んでいただいて、とても楽しかったようです。別れ際に寂しそうにしていた姿を見て、先生のことが大好きなんだなと感じました。
新年度で環境が変わる中、あかね先生にお会いできて、子どもも親もとても安心できました。
いつも温かく見守ってくださり、ありがとうございます^^

2025年04月19日(土)

女の子(0歳6ヶ月)・女の子(2歳5ヶ月)の保育

2025年04月15日(火)

男の子(1歳9ヶ月)の保育

テレビ好きの子どもですが、テレビを観たいとすら言わず遊びに夢中だったようです。ケラケラ楽しそうな笑い声がよく聞こえてきました。しっかり遊んでもらったからか帰られてすぐに寝てました。ありがとうございました!またお願いします!

2025年04月13日(日)

女の子(3歳8ヶ月)・男の子(3歳8ヶ月)の保育

2人のうち、どちらかが寂しくならないよう気を配ってくださり、ありがとうございます。お散歩中のお友達クイズ‥さすがです!今日は海賊危機一髪を別の場所で堪能していました。また次回もよろしくお願いします。

2025年04月13日(日)

男の子(4歳0ヶ月)の保育

昨日もありがとうございました!
先生が帰られた後に今日の話を聞いたりすると段々ヒートアップして「〇〇のあかね先生!」と一生懸命話してました。いつも子どもに寄り添って過ごしてくださりありがとうございます。
パズルも昨日も今朝も1番にやっていました!
また次回もよろしくお願いいたします。

レビューをもっと見る

同じ市区町村のベビーシッターを見る

茨城県の他の市区町村からベビーシッターを探す

こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス

「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。

こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら

福利厚生サービスについて詳しくはこちら

対応可能エリア(順次拡大予定)

ベビーシッターを探す

最新情報


お知らせはありません
一覧