<移動可能時間>
通常保育の場合: 1時間くらい
送迎の場合: 30分くらい
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
<カレンダー更新について>
スケジュールは毎月10日に更新いたします。

子供大好き!







自己紹介
<自己紹介>
趣味: 映画鑑賞
職歴: "学校給食 10年 社員食堂8年
公文スタッフ 10年"
<保育経験>
2人の子供の子育て 30歳 25歳
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
子供の意思、意見を聞き受け入れられるところは受け入れ、ダメな所は説明してわかってもらう
<保育に関するエピソード>
楽しく子育てしました
<どのようなシッターになりたいか>
安全第一、楽しく関わっていきたいです
<保護者さまへのメッセージ>
このようなお仕事は初めてですが、子供に接することが好きです。明るく楽しく過ごしたいと思います
申し訳ありませんが犬、猫などを飼われているご家庭のご依頼はお受けすることができません。
ご依頼の条件・注意点
その他
アレルギー:なし
ペット:なし
料金
2,420円/ 時間
一時預かり2,600円/ 時間
お子様の人数 | 保育料 |
---|---|
2人 | 合計金額の1.5倍 |
3人 | 合計金額の2倍 |
お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。
単発依頼カレンダー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
定期依頼カレンダー







レビュー(15)
2024年02月28日(水)
男の子(1歳8ヶ月)の保育
子どもを児童館で遊ばせて頂いて、とても助かりました!
2024年02月02日(金)
女の子(0歳5ヶ月)の保育
はじめての面談をどうもありがとうございました!
とても優しい雰囲気で、娘もリラックスできそうです。
2023年09月05日(火)
女の子(0歳7ヶ月)の保育
事前面談の後、一緒に現在7ヶ月の娘をみて頂きました。娘は終始笑顔で、よく様子を観察して下さっていたので、安心しました。今後もお願いしたいと思います。
2023年08月10日(木)
男の子(1歳1ヶ月)の保育
今回はありがとうございました!とっても穏やかな方で、安心してお願いできました。泣いてしまいましたが、優しく接してくださりありがとうございました。私自身もたくさんお話できて楽しかったです。またよろしくお願い申し上げます。
2023年08月05日(土)
女の子(0歳8ヶ月)の保育
この度は大変お世話になりました。
母(子の祖母)も助かったと申しておりました。
詳細な完了報告をいただき、子供の様子がよくわかりました。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
他のベビーシッターを見る

安全第一、優しく楽しく保育して参ります。
2,420円 一時預かり 2,600円

お気軽にご相談ください
2,420円 一時預かり 2,600円

個性に寄り添ったサポートを心掛けています
2,420円 一時預かり 2,600円

保育歴12年!笑顔溢れる時間を提供します
2,530円 一時預かり 2,600円

1歳~3歳までの保育依頼が多いです
2,420円 一時預かり 2,600円

二人の子育て経験あり。全力で遊びます!
2,420円 一時預かり 2,600円

子供が好きです!!
2,530円 一時預かり 2,600円

明るくおおらかです。英会話、スペイン語会話も得意です!
2,420円 一時預かり 2,600円

小児精神科経験あり。楽しい保育を!
2,970円円

子育て、保育園勤務経験あり。
2,420円 一時預かり 2,600円

保育士歴10年以上、絵本の読み聞かせ好き
2,420円 一時預かり 2,600円

知育レクインストラクター⭐︎モンテ⭐︎幼児食
2,860円円

4人子育て経験あり。着付けが得意です。
2,640円円

【小学生特化】学童で勤務!遊びの提案も✨
2,420円 一時預かり 2,600円

ご依頼のお引き受けをお休みしております。
2,640円円

子育てと保育園勤務経験あり。
2,420円 一時預かり 2,600円

保育士歴19年。読み聞かせが得意です。
2,420円 一時預かり 2,600円

現役保育士•3人兄弟の子育て経験あり
2,420円 一時預かり 2,600円

2,420円 一時預かり 2,600円

小中学生子育て中★元気にサポートします!
2,530円 一時預かり 2,600円
こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
対応可能エリア(順次拡大予定)
■その他
求人情報
ベビーシッターとして働きたい方へ
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!