<移動可能時間>
通常保育の場合: 45分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。

発達支援の資格あり/現役子育て中♪







自己紹介
子どもたちが長期休暇のため、
9月中旬まで休会いたします。
また秋からよろしくお願いいたします🙇♂️
------------------------------------------------------
◎活動予定
曜日 火・木・金 のうち0〜1回程度
時間 10〜12時ごろ
※1週間前を目安にカレンダー更新しております。
(先のご予約はお受けいたしかねます、
大変申し訳ございません)
◎移動45分ほどを目安で設定しております。
(幼稚園送迎の関係で、早い出発が
難しいです🙇)
◎娘がまだ小さく、急な発熱などで
依頼キャンセルの可能性ございます。
申し訳ございませんがご承知おきくださいませ。
------------------------------------------------------
現役子育て中です!
◯Eテレが大好きで、よく観ています♪
◯絵本も大好きで、子どもたちと週に数回
たくさん借りています。多いと週50冊…
年齢に合わせ、オススメの本いろいろございます。
お問い合わせください♪
◯道草遊び、見立て遊び、自然遊び、手遊び
得意です! オモチャがなくても
その場にあるもので充分に楽しんでいただける
自信ありです(o^^o)
私は保育する立場でありながら、素直さや優しさ/不思議さに気付く力/めげずに頑張る力など、子どもたちから学ぶこともたくさんです。
子どもはすごいなと、毎日のように思っています。
小さなころの「褒められた」「感謝された」「意見が認めてもらえた」という経験の積み重ねが
その子の人格のベースとなって残ると、私は思っています。
少しでも、おうちの方のお力になれましたら
幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします!
<保育経験>
4歳・7歳の子育て/認可保育園0〜2歳クラス補助
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
言葉違い・言葉がけを大切にしている(肯定的な表現、共感すること)/声をかけるタイミングかどうかを観察している/発達は一人一人違いがあることを意識している
<保育に関するエピソード>
●上の子に食物アレルギーがあり、赤ちゃんの頃は特に苦労しました。嚥下も苦手な子で、食事介助にはとても気を遣いましたが、他のお子さまを保育する際にも、このときの経験が役立っていると感じています。
●魚釣りのおもちゃで「こんな感じで釣る方法もあるよ」と声をかけると「いいね。でも僕はこの釣り方が好きなんだ」と話してくれたこと(自分の意見を言えること、相手を否定もしないこと、そして言葉の選び方も素敵だと思いました!)。
●お子さんの好きなキャラクターのティッシュを一気に使い切ったとき。大人は「ごめんね」と言いたいところですが「ティッシュありがとう!貸してくれたおかげで、助かった!」と強調して伝えました。
ティッシュ無くなって残念…の気持ちよりも、役に立てた!感謝された!というポジティブな気持ちが残ってほしいと思うからです。
<得意な保育>
絵本読み聞かせ/工作/絵を描く/手遊び/ピアノは簡単な伴奏程度
副業で大手通信教材の添削指導も行っています(小1・国数担当)。
幼児〜小1程度の、宿題やワークの丸つけ、簡単な学習支援も可能です♪
<どのようなシッターになりたいか>
楽しく遊びながらも、お子さまが落ち着いた気持ちで過ごせるよう関わりたい
【保有資格】
保育士/支援教育専門士/AS(自閉症スペクトラム)サポーター
一人目の出産・育児を通して、子どもとかかわる楽しさ、やりがいに目覚め、保育士資格を取得。
10年勤務した会社を辞め、認可保育園で働き始めました。(7時間×週5日で2年間勤務)
二人目の出産で退職し、家庭とのバランスをとりつつ、子どもたちとかかわる仕事を続けたいと考えベビーシッターをしております。
また、療育に興味があり、通信制大学で関連資格を修得しました。(主にADHD、ASD。LDも少々)
子育てでお困りごとがございましたら、ささいなことでもご相談ください!
「〜のような言葉がけはどうでしょう?」「こんなアプローチ方法はどうでしょう?」とご提案する形でお力になれるかもしれません。
*療育施設と同等のトレーニングなどは行っておりません。あくまで育児に関するご相談となりますので、ご了承くださいませ!
ご依頼の条件・注意点
その他
アレルギー:なし
ペット:なし
料金
単発依頼カレンダー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
定期依頼カレンダー







レビュー(24)
2025年01月10日(金)
男の子(1歳5ヶ月)の保育
本日はたくさん遊んで下さったようでありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
2024年10月03日(木)
女の子(2歳0ヶ月)の保育
初めてベビーシッターさんをお願いしました。娘も私も緊張していましたが、すぐに手を繋いで奥友さんと公園に向かって歩いていて安心できました。
完了報告を拝見し、私がしたことないこともたくさんしていただきありがたいです。そばに居ながら私も仕事ができ、ベビーシッターさんデビューが良いものとなりまして、奥友さまに感謝しております。
2024年09月26日(木)
男の子(1歳6ヶ月)の保育
少し遠いところまで来ていただき大変助かりました。
子どもも楽しかったようでまたぜひお願いしたいです。
2024年09月19日(木)
男の子(2歳11ヶ月)の保育
初めてのご依頼でしたが、息子のリクエストで公園遊びから児童館までお付き合いくださりありがとうございました。優しい雰囲気の先生で、完了報告もとても丁寧で様子が目に浮かび心が和みました。ご都合が合いましたらぜひまたお願いいたします。
2024年09月12日(木)
男の子(0歳7ヶ月)の保育
とても優しい雰囲気の方で、安心して息子を任せることができました。シッティング中の様子も丁寧に報告頂きありがとうございました。また機会がありましたらぜひよろしくお願い致します。
他のベビーシッターを見る

子育て経験あり。絵本読み聞かせが得意。
3,190円円

子育て3人、小学校受験経験ありです。
2,420円 一時預かり 2,600円

お子様との対話、読み聞かせ、歌が大好き!
2,420円 一時預かり 2,600円

幼児教室での経験からお子様と関わります。
2,420円 一時預かり 2,600円

保育経験5年。気持ちに寄り添う事を大切に
2,420円 一時預かり 2,600円

こどもの笑顔が大好きです。
2,420円 一時預かり 2,600円

乳児院での勤務経験あります
2,420円 一時預かり 2,600円

お子様の個性を大切にしたいです。
2,750円円

助産師経験20年です
2,640円円

海外経験あり、英語対応できます。
2,420円 一時預かり 2,600円

産褥期は夜間のご依頼もご相談下さい。
2,530円 一時預かり 2,600円

お子さんの個性や発達に寄り添う保育
2,420円 一時預かり 2,600円

子育て・保育経験有。子どもが大好きです!
2,420円 一時預かり 2,600円

男子2人子育て中。ピアノ得意です!
2,420円 一時預かり 2,600円

学童の経験あります!
2,420円 一時預かり 2,600円

お子さまの安全を一番にお預かりします^^
2,420円 一時預かり 2,600円

子どもの笑顔が大好きです。
2,420円 一時預かり 2,600円

お子様に寄り添い笑顔の保育を♪
2,530円 一時預かり 2,600円

プロフィール必読 現役子育て中です
2,530円 一時預かり 2,600円

海外シッター、障がい児施設勤務経験有り
2,420円 一時預かり 2,600円
こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
対応可能エリア(順次拡大予定)
■その他
求人情報
ベビーシッターとして働きたい方へ
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!