お子様のペースに合わせて過ごしています

東京都武蔵野市
2,420円〜/ 時間
キャンセル3回 / 遅刻0回
4.5 (146回)
30分送迎
家事
病児保育
産前産後ケア
こども庁
一時預かり
待機児童
月齢・人数
3ヶ月〜・対応可能人数2人まで
資格・経験
看護師・子育て経験あり

自己紹介

得意な保育
育児相談
沐浴
料理
読み聞かせ
外遊び
工作
離乳食相談
お絵描き
折り紙
資格
看護師
待機児童 (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
一時預かり (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
こども家庭庁ベビーシッター券対応
受講済み研修
ポピンズ居宅訪問型基礎研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 ガイダンス研修

ご依頼の条件・注意点

スケジュールは対応可の表示にしておりません。
キャンセルが出た場合に対応可にしています。

ご希望の内容を一報いただけますと、スムーズにお見積もりを作成できます。

お手間とお時間をいただいてしまうのですが、大事な命をお預かりするため、ご協力よろしくお願いします。

6月・7月の空き状況(基本10~16時)

※キャンセルがあり次第カレンダーにて対応可にしています。

<移動可能時間>
通常保育の場合:60分
送迎の場合:15分
※私にも子どもがいるのと、ご依頼が複数ある日もございますので、余裕を持ったスケジューリングをさせてください。

・自転車で向かえる目安(近い順)
東伏見駅(西武新宿線)
三鷹駅(中央線・総武線)
吉祥寺駅(井の頭線・中央線・総務線)
保谷駅(西武池袋線)

※自転車で20分以上かかる場所は夏に熱中症になってしまうので交通機関を使います。

・徒歩移動の場合
徒歩で10分程度は移動できます。
それ以上かかりそうな移動は、HELLO CYCLINGという自転車のレンタルを検討します。
その場合はメッセージにて交通費の相談をさせていただきますので、目印になるスーパーやコンビニ、小中学校などをお知らせください。

※最寄り駅から800m以上歩く場合、夏に熱中症になってしまう可能性があります。

※前後のご依頼や私の子どもの送迎の関係もあり、距離的な理由でご依頼をお断りする可能性があります。

<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。

※初回面談が済んだ方から、定期利用や土日の利用を承ります。お子様との相性も考慮し、初めてご利用の方は初回面談の日程(初回のご利用の内容)をご相談ください。

<病児保育について>
・37.5度以上の発熱がある場合はご依頼を遠慮させていただく可能性があります。24時間以内に37.5度以上の発熱がなく回復に向かっている状態かどうかが目安です。

※咳・鼻水・嘔吐・下痢・湿疹といった症状が残っていても構いません。服薬や点眼薬、塗り薬がございましたら、事前にご連絡ください。

<初めてご利用の方と単発利用の方へ>
【ご依頼の流れ】
1.メッセージにてご希望の日時の相談
カレンダーに公開していない空き状況もご案内しております。

2.お見積もりの作成のためのヒアリングと確定までのやりとり
お見積もりはこちらで作成するようにしています。時間や人数の変更などがあり次第、お客様に操作していただいております。

3.シッティングの前日に体調はお変わりないか確認のメッセージ
シッティングの開始前に病児保育に変更するか確認をさせてください。

お客様とのやりとりに違和感があって、結果的にお預かり中にお子様が発熱したという怖い経験が何回かあります。お子様に負担をかけないためにも、情報共有をさせてください。
※体温計と母子手帳はわかる場所にご用意ください。

0~2歳のお子様は特に、3時間のお預かりであっても、ご両親がご在宅であっても、発熱することがあります。その場合の詳しい流れはメッセージにて説明しますので、お気軽にお問い合わせください。

ーーお子様の体調が崩れにくい目安ーー
定期的にご利用があるご家庭では体調を崩すお子様は少ないです。
一時保育やベビーシッター、ファミリーサポートをご利用なさった経験があるご家庭も体調を崩すお子様も少ないです。
ーー体調が崩れるサインーー
鼻水が出始めている
咳が増えてきた
ほっぺが赤く、手足が熱い感じがある
なぜか抱っこが増える、抱っこじゃないと泣きじゃくる
※予防接種から24時間以内や病み上がりもありえる

【交通費について】武蔵野市、三鷹市、練馬区、杉並区は自転車で行ける範囲がございますので、目印になる場所と駐輪スペースの有無についてメッセージをいただけると交通費の目安にできます。

【ペットについて】お部屋に同室でもかまいません。以前、中型犬を飼っていて、猫を保護したこともありました。ちなみにハリネズミやハムスターも飼ったことがあります。※ペットのお世話は規約上、家事に該当しません。

【事前面談について】
開始から15分ほどで行います。
メッセージにて、面談シートをお見せできますので、食事や睡眠、テレビの使用状況などを早めに連絡くださる方もいらっしゃいます。
当日に部屋の間取りや物品の場所を確認しています。

誤飲しやすいものや転落しやすそうな場所がありましたら、事前面談でそれらをお子様から遠ざけるための提案をさせていただきます。

【その他】
・写真でお預かり中の様子をご報告できます。
たとえば、人見知りが強い子はシッターを見て激しく泣いてしまうので、打ち解けたタイミングに遊んでいる様子を撮影しています。
また、お昼ご飯の様子や、うつ伏せの練習などを撮影して、ご報告することもありました。
その日のうちに写真は削除しています。削除したことを確認していただくために、保育終了時にお客様の前で削除の流れを確認いただくこともあります。

・お子様のペースを優先させていただきたいです。
本来は水分補給や食事、トイレはいつも通りにできているのが望ましいです。
しかし、緊張や警戒でいつも通りができなくなるお子様もいらっしゃります。
結果的に普段よりもおやつが多くなってしまったり、多く眠ってしまったりすることもあります。トイトレがスムーズにできないこともあります。
お預かり中の写真やメッセージ、お引き渡しの際の報告や完了報告にて確認いただければ幸いです。

・お昼ご飯を挟むご依頼にはお弁当を持参します。お子様のアレルギーの有無についてご連絡いただけると助かります。

<定期利用をご希望の方へ>
・まずは2~3時間のシッティングか、1時間の初回面談をさせてください。

・既にお預かりしたことのあるご家庭は、確認事項がございますので、改めてご相談くださいませ。

<土日祝日のご依頼について>
・不定期でお預かりできる日程があります。特に土曜日は調整しやすいので、お気軽にご相談くださいませ。※祝日はお受けできません。

<メッセージをやりとりできる時間帯>
・基本的に平日の9~17時です。
その前後は子どもの送迎やお世話で私自身がバタバタしており、なかなかスマホを見れません。土日祝日についても同様の理由で返信が遅くなります。ご容赦くださいませ。

かんたん家事対応内容

▼対応可能な家事と目安時間
・食器洗い(20分)
・テーブル・テレビなど台ふき(20分)
・窓ふき(30分)
・玄関掃除(30分)
・トイレ掃除(30分)
・洗濯物たたみ(20分)
・洗濯物あらい(10分)
・アイロンがけ(30分)
・おもちゃふき(10分)
・ごみ捨て(15分)

その他

アレルギー:なし

ペット:なし

料金

2,420円/ 時間

一時預かり2,600円/ 時間

かんたん家事2,200円(税込)/時間
対応家事掃除・洗濯
追加料金
病児保育追加保育料/回
通常対応(3時間以下)+2,420円
通常対応(3時間超)+4,840円

※感染症対応は受け付けていません

経験・スキル

お子様の人数保育料
2人合計金額の1.5倍
3人合計金額の2倍

お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。

単発依頼カレンダー

2025年 7月
29



30



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



31



1



2



2025年 8月
27



28



29



30



31



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22
相談可
23



24



25



26



27



28



29



30



31



1



2



3



4



5



6



2025年 9月
31



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



1



2



3



4



全ての時間で対応可能
一部対応可能

定期依頼カレンダー

空きあり
空きなし

レビュー(49)

2025年07月19日(土)

男の子(0歳6ヶ月)の保育

2025年07月01日(火)

男の子(0歳9ヶ月)の保育

9ヶ月の次男を見てもらいました。お昼寝の時間まで遊んでもらったようで、子どもも楽しそうで良かったです。

2025年06月30日(月)

男の子(1歳4ヶ月)の保育

とても穏やかな雰囲気の方でした。子どもが警戒しないようゆっくり距離を縮めながら遊んでくれました。

2025年06月22日(日)

女の子(4歳11ヶ月)の保育

事前の確認後はもちろんですが、保育中や事後報告も丁寧で、安心して子供をお預けすることができました。娘も大変懐いており、保育中の優しさやきめ細やかな気づかいが、嬉しいようです。
どのような保育スタイルが双方にとってベストかを考えてくださり、親としても助かっております。またよろしくお願いします。

2025年06月19日(木)

女の子(0歳5ヶ月)の保育

人見知りが始まった娘のシッティングありがとうございました!優しいお声がけと抱っこで、娘も落ち着いていてぐっすりお昼寝でき、ご機嫌に過ごすことができました。
また機会あればぜひよろしくお願いします!

レビューをもっと見る

同じ市区町村のベビーシッターを見る

神奈川県の他の市区町村からベビーシッターを探す

こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス

「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。

こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら

福利厚生サービスについて詳しくはこちら

対応可能エリア(順次拡大予定)

ベビーシッターを探す

求人情報


ベビーシッターとして働きたい方へ

ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?

まずは登録会へお申し込みください!

最新情報


お知らせはありません
一覧