子育て、保育園等での勤務経験あり。

神奈川県横浜市中区
2,420円〜/ 時間
キャンセル2回 / 遅刻3回
5.0 (902回)
30分送迎
家事
病児保育
産前産後ケア
こども庁
一時預かり
待機児童
月齢・人数
1歳〜・対応可能人数3人まで
資格・経験
子育て支援員・全国保育協会シッター資格(ACSA)・子育て経験あり

自己紹介

得意な保育
外遊び
工作
お絵描き
読み聞かせ
折り紙
宿題
資格
子育て支援員
全国保育協会シッター資格(ACSA)
待機児童 (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
一時預かり (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
こども家庭庁ベビーシッター券対応
受講済み研修
都道府県等が行う子育て支援員研修の地域保育コース
公益社団法人全国保育サービス協会 ベビーシッター養成研修
公益社団法人全国保育サービス協会 ベビーシッター現任研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 ガイダンス研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 補足研修

ご依頼の条件・注意点

●インフル、コロナウイルスワクチン接種済

●東京都ベビーシッター利用支援事業対象シッター

●他のシッターさんとの共同保育をNGにしております。

●犬を飼っています。アレルギーのあるご家庭は安全の為お断りする場合があります。

●ご依頼場所が遠い場合、お受けできないことがあります。

●通常の病児保育可能
お子様やご家族様の体調を崩されてしまった時には、早めにご連絡ください。病院受診済みで診断内容や体調によって病児保育に変更可能です。状況により保育できずキャンセルいただく場合もありますので体調に不安がある場合は早めにご連絡ください。

●時間延長について
その後の予定などもあるので基本的に当日はお受けできませんが病院や交通機関などの理由でご帰宅が遅れる場合は早めのご連絡をお願い致します。

《面談》
【安全な保育の為に、初回面談は必須とさせて頂きます。】
基本的にご依頼の最初の15分ほどで行います。
※面談時間を十分に取って頂けない場合、安全に保育できないのでお断りさせていただく可能性がありますのでご了承ください。

※やむを得ず当日キャンセルになる場合はお電話ください。自宅を出ている場合がある為。出ない場合留守電に入れてくださるようお願い致します。

《病児保育》
・感染症以外と溶連菌以外の通常の病児保育対応。
※嘔吐下痢症状ありの場合要相談です。
・病院受診をしてからのご依頼のみお受けできます。(検査結果待ちの場合は結果が出るまでご依頼はお控えください。)

長くなりましたが、ここまでご一読くださりありがとうございます。なにかご心配事ありましたらご連絡頂ければと思います。

その他

アレルギー:なし

ペット:犬

料金

2,420円/ 時間

一時預かり2,600円/ 時間

9/1~

2,420円/ 時間

一時預かり2,600円/ 時間

追加料金
病児保育追加保育料/回
通常対応(3時間以下)+2,420円
通常対応(3時間超)+4,840円

※感染症対応は受け付けていません

経験・スキル

・子育て経験 ・児童養護施設勤務(2歳〜未就学児)・保育室(0〜2歳)

9/1~
追加料金
病児保育追加保育料/回
通常対応(3時間以下)+2,420円
通常対応(3時間超)+4,840円

※感染症対応は受け付けていません

経験・スキル

・子育て経験 ・児童養護施設勤務(2歳〜未就学児)・保育室(0〜2歳)

お子様の人数保育料
2人合計金額の1.5倍
3人合計金額の2倍

お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。

単発依頼カレンダー

2025年 7月
29



30



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24
相談可
25



26
相談可
27



28



29
相談可
30
07:00

17:00
31
07:00

18:30
1



2



2025年 8月
27



28



29



30



31



1
相談可
2
相談可
3
相談可
4
08:30

18:00
5



6



7
14:00

18:00
8
相談可
9
相談可
10
相談可
11
相談可
12
相談可
13
相談可
14
相談可
15
相談可
16



17
相談可
18
相談可
19



20
相談可
21
相談可
22
相談可
23
相談可
24
相談可
25
相談可
26
相談可
27
相談可
28
相談可
29
相談可
30
相談可
31
相談可
1



2



3



4



5



6



2025年 9月
31



1
相談可
2
相談可
3
相談可
4
相談可
5
相談可
6
相談可
7
相談可
8
相談可
9
相談可
10
相談可
11
相談可
12
相談可
13
相談可
14
相談可
15
相談可
16
相談可
17
相談可
18
相談可
19
相談可
20
相談可
21
相談可
22
相談可
23
相談可
24
相談可
25



26



27



28



29



30



1



2



3



4



全ての時間で対応可能
一部対応可能

定期依頼カレンダー

09:00

17:00
09:00

17:00
09:00

17:00
09:00

17:00
09:00

17:00
空きあり
空きなし

レビュー(346)

2025年07月24日(木)

女の子(4歳2ヶ月)・男の子(6歳0ヶ月)の保育

ありがとうございました。引継ぎもとても丁寧にしてくださり、子どもとも打ち解けて遊んでいただけてありがたかったです。

2025年07月24日(木)

女の子(2歳2ヶ月)の保育

今日もありがとうございました😊
小川さんがら来てくれると娘はとても喜んで遊んでいます♪いつもありがとうございます✨またよろしくお願いします😍

2025年07月21日(月)

男の子(1歳11ヶ月)の保育

初めてお願いしました。
とても分かりやすい完了報告を作成いただき、ありがとうございました!
子ども見ていただいている間に、普段後回しにしている家事を終わらせることができ、とてもすっきりしました!
さよならして、玄関扉が閉まってから、「しぇんしぇ…」と寂しそうに呟いておりました。
機会があれば、またお願いしたいです。とても良い方でした!

2025年07月12日(土)

女の子(1歳3ヶ月)・男の子(2歳6ヶ月)の保育

保育園への送りの依頼でしたが、丁寧に安全に楽しく連れて行ってもらいありがとうございました✨

2025年07月11日(金)

男の子(1歳2ヶ月)の保育

詳しく、丁寧にご対応頂きありがとうございました。
初回利用でしたがこどもの満面の笑顔の写真を送って下さい、楽しんでいたことが伝わり安心しました。
ぎりぎりまで不確定なことが多くご迷惑をおかけしましたが柔軟に対応頂き大変助かりました。
ありがとうございました。

レビューをもっと見る

同じ市区町村のベビーシッターを見る

東京都の他の市区町村からベビーシッターを探す

こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス

「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。

こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら

福利厚生サービスについて詳しくはこちら

対応可能エリア(順次拡大予定)

ベビーシッターを探す

求人情報


ベビーシッターとして働きたい方へ

ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?

まずは登録会へお申し込みください!

最新情報


お知らせはありません
一覧