子育て、保育園等での勤務経験あり。

神奈川県横浜市中区
2,420円〜/ 時間
キャンセル2回 / 遅刻3回
5.0 (838回)
30分送迎
家事
病児保育
産前産後ケア
こども庁
一時預かり
待機児童
月齢・人数
1歳〜・対応可能人数3人まで
資格・経験
子育て支援員・全国保育協会シッター資格(ACSA)・子育て経験あり

自己紹介

得意な保育
外遊び
工作
お絵描き
読み聞かせ
折り紙
宿題
資格
子育て支援員
全国保育協会シッター資格(ACSA)
待機児童 (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
一時預かり (東京都ベビーシッター利用支援) 対応
こども家庭庁ベビーシッター券対応
受講済み研修
都道府県等が行う子育て支援員研修の地域保育コース
公益社団法人全国保育サービス協会 ベビーシッター養成研修
公益社団法人全国保育サービス協会 ベビーシッター現任研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 ガイダンス研修
東京都ベビーシッター利用支援事業 補足研修

ご依頼の条件・注意点

●インフル、コロナウイルスワクチン接種済

●東京都ベビーシッター利用支援事業対象シッター

●他のシッターさんとの共同保育をNGにしております。(保護者様との共同保育、ごきょうだい様在宅同室の場合二人分の料金になります)

●犬を飼っています。アレルギーのあるご家庭は安全の為お断りする場合があります。

●依頼確定後の時間短縮は基本的にお受けできません。

●ご依頼場所が遠い場合、お受けできないことがあります。

●通常の病児保育可能
お子様やご家族様の体調を崩されてしまった時には、早めにご連絡ください。病院受診済みで診断内容や体調によって病児保育に変更可能ですが状況により保育できずキャンセルいただく場合もありますので体調に不安がある場合は早めにご連絡ください。

●時間延長について
その後の予定などもあるので基本的に当日はお受けできませんが病院や交通機関などの理由でご帰宅が遅れる場合は早めのご連絡をお願い致します。

《面談》
【安全な保育の為に、初回面談は必須とさせて頂きます。】
基本的にご依頼の最初の15分ほどで行います。
※面談時間を十分に取って頂けない場合、安全に保育できないのでお断りさせていただく可能性がありますのでご了承ください。

《病児保育》
・感染症以外の通常の病児保育対応。
※嘔吐下痢症状ありの場合要相談です。
・インフル、コロナ検査必須。病院受診をしてからのご依頼のみお受けできます。(検査結果待ちの場合は結果が出るまでご依頼はお控えください。)

長くなりましたが、ここまでご一読くださりありがとうございます。なにかご心配事ありましたらご連絡頂ければと思います。

その他

アレルギー:なし

ペット:犬

料金

2,420円/ 時間

一時預かり2,600円/ 時間

追加料金
病児保育追加保育料/回
通常対応(3時間以下)+2,420円
通常対応(3時間超)+4,840円

※感染症対応は受け付けていません

経験・スキル

・子育て経験 ・児童養護施設勤務(2歳〜未就学児)・保育室(0〜2歳)

お子様の人数保育料
2人合計金額の1.5倍
3人合計金額の2倍

お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。

単発依頼カレンダー

2025年 5月
27



28



29



30



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10
相談可
11



12
10:00

17:00
13
10:00

12:00
14
10:00

15:00
15
10:00

22:00
16
10:00

10:30
17
14:00

17:00
18



19
10:00

17:00
20
10:00

12:00
21
10:00

17:00
22
10:00

12:00
23
10:00

17:00
24
06:30

11:30
25



26
10:00

17:00
27
10:00

12:00
28
10:00

17:00
29
10:00

17:00
30
10:00

17:00
31
06:30

11:30
2025年 6月
1



2
10:00

17:00
3
10:00

17:00
4
10:00

17:00
5
10:00

17:00
6
10:00

17:00
7
相談可
8



9
10:00

17:00
10
10:00

17:00
11
10:00

17:00
12
10:00

17:00
13
10:00

17:00
14
相談可
15



16
10:00

17:00
17
10:00

17:00
18
10:00

17:00
19
10:00

17:00
20
10:00

17:00
21
相談可
22



23
10:00

17:00
24
10:00

17:00
25
10:00

17:00
26
10:00

17:00
27
10:00

17:00
28
相談可
29



30
10:00

17:00
1



2



3



4



5



2025年 7月
29



30



1
相談可
2
相談可
3
相談可
4
相談可
5
相談可
6
相談可
7
相談可
8
相談可
9
相談可
10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25



26



27



28



29



30



31



1



2



全ての時間で対応可能
一部対応可能

定期依頼カレンダー

09:00

17:00
09:00

10:30
09:00

17:00
09:00

17:00
09:00

17:00
空きあり
空きなし

レビュー(319)

2025年05月02日(金)

男の子(1歳7ヶ月)の保育

長い時間、息子がお世話になりました。息子の興味や思いに寄り添ってくださり、安心して過ごせたようです。ありがとうございました。

2025年04月23日(水)

男の子(1歳5ヶ月)の保育

本日はありがとうございました!面談でのキャッチアップの早さや、はじめましての息子との距離感を詰める力が素晴らしく、最初泣いていた息子も落ち着いた後は楽しく遊んでいたようで安心しました。また機会がございましたら是非ともよろしくお願いします。

2025年04月21日(月)

女の子(2歳7ヶ月)・女の子(5歳1ヶ月)の保育

臨機応変にご対応いただきありがとうございました。
姉妹とも、とても楽しく過ごせたようです。
またぜひよろしくお願いします。

2025年04月18日(金)

男の子(4歳0ヶ月)の保育

シッティング開始直後から息子は疲れ気味で不機嫌でしたが、しっかりとお声がけいただき気持ちを乗せつつ、
長時間お外に連れ出して遊んでいただきありがとうしました。
大変丁寧に事前ヒアリングもいただき、完了報告もとてもしっかり書いていただき様子がよくわかりました。
また機会がありましたら、是非お願いしたいです。

2025年04月14日(月)

男の子(1歳1ヶ月)の保育

レビューをもっと見る

他のベビーシッターを見る

こども家庭庁ベビーシッター券、福利厚生サービス

「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。

こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら

福利厚生サービスについて詳しくはこちら

対応可能エリア(順次拡大予定)

ベビーシッターを探す

求人情報


ベビーシッターとして働きたい方へ

ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?

まずは登録会へお申し込みください!

最新情報


お知らせはありません
一覧