<移動可能時間>
通常保育の場合:60分
送迎の場合:45分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
<保育経験・子育て経験>
19歳、17歳の2人の子供がおります。
保育園にて5年間保育補助経験があります。
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
安全第一で目を離さないように見守る
<得意な保育>
ベビーマッサージ
<どのようなシッターに?>
安心して預けられる、楽しみにしてもらえるシッター
<保護者さまへのメッセージ>
保護者様のご要望にお応えできるように保育してまいります。
<移動可能時間>
通常保育の場合:60分
送迎の場合:45分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
▼対応可能な家事と目安時間
・食器洗い(20分)
・テーブル・テレビなど台ふき(20分)
・窓ふき(30分)
・玄関掃除(30分)
・トイレ掃除(30分)
・洗濯物たたみ(20分)
・洗濯物あらい(10分)
・アイロンがけ(30分)
・おもちゃふき(10分)
・ごみ捨て(15分)
アレルギー:なし
ペット:なし
〜3/31
2,200円/ 時間
4/1~
2,420円/ 時間
一時預かり2,600円/ 時間
かんたん家事 | 1,650円(税込)/時間 |
---|---|
対応家事 | 掃除・洗濯 |
かんたん家事 | 2,200円(税込)/時間 |
---|---|
対応家事 | 掃除・洗濯 |
お子様の人数 | 保育料 |
---|---|
2人 | 合計金額の1.5倍 |
3人 | 合計金額の2倍 |
お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。
2025年03月19日(水)
本日もありがとうございました。
本日も楽しく遊べたようで良かったです。
たくさん抱っこもしていただき、眠りやすいように工夫もしてくださりありがとうございました。
おむつかぶれへのご対応もありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
2025年03月12日(水)
本日もありがとうございました。
おしりかぶれへのご対応、本当にありがとうございました。
想像以上に悪化してしまい、こちらの用意が足りず申し訳ございませんでした。
工夫をして対応していただきました。ありがとうございました。
お昼寝もしっかりできたようで良かったです。
今後ともよろしくお願いいたします。
2025年03月05日(水)
本日もありがとうございました。
楽しく遊び、お昼寝もしっかりできたようで安心しました。
息子の成長にいち早く気づいてくださりありがとうございました。
恥ずかしながら保護者も気が付いておりませんでした。
成長の喜びを共有できとても嬉しいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
2025年02月27日(木)
急な依頼にも対応してくださり、ありがとうございました。
子どもがママに構って〜と抱きついたりしてきたので、予定の時間に間に合わず、タクシーを使っても約束に遅れてしまいました。子どもが他の部屋に行っても追いかけずにびっくりしました。もうすこし子どもに構ってあげてほしかったなと思いました。
2025年02月25日(火)
本日もありがとうございました。
たくさん遊んでいただきありがとうございました。
適宜お着替えなども丁寧にご対応くださりありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
シッター経験10年。安全、安心第一です!
3,080円
子育て3人、小学校受験経験ありです。
2,200円
お子様の発達に合わせたあそびが得意です
2,420円
お子様との対話、読み聞かせ、歌が大好き!
2,200円
幼児教室での経験からお子様と関わります。
2,310円
小学受験のお手伝いができます。
2,310円
新規受付休止中です🙇🏻♀️
2,970円
保育経験5年。気持ちに寄り添う事を大切に
2,200円
こどもの笑顔が大好きです。
2,200円
子育て経験あり。保健体育教諭免許あり
2,530円
現役助産師、沐浴、寝つかせ得意です。
2,640円
明るく元気に穏やかにをモットーに!
2,310円
台湾出身!中国語と英語ができます!
2,200円
3人息子の子育て、幼保、発達支援教室経験
2,200円
「もう一回!」に、とことん付き合います。
2,530円
子供が大好きな二児の母です。
2,310円
心をこめてサポートさせていただきます♪
2,860円
乳児院での勤務経験あります
2,310円
それぞれのお子様に寄り添った保育をします
3,190円
お子様の個性を大切にしたいです。
2,750円
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!