<移動可能時間>
通常保育の場合:60分
送迎の場合:45分
※病児保育はお断りさせて頂いております※
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
<保育経験>
2人の子どもを子育て中
学童保育10年経験
ファミリーサポート1年経験
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
"子どもを1人の大人と同じく対等に接し、肯定的な言葉掛けを使用する。
自分でできる事は急がさずに待つようにする。
好きな事を大切にしてあげたいとお思います。"
<保育に関するエピソード>
"子育てに悩んでいる親子さんに自分の子育ての経験が役に立った時は嬉しく思います。
また、子どもの成長を感じられた時はやりがいを感じます。"
<得意な保育>
絵本 折り紙 工作 外遊び 等
<どのようなシッターになりたいか>
事故や怪我がないように、子どもにまた会いたいと思ってもらえるような保育をしていきたいです。
<保護者さまへのメッセージ>
男の子と女の子の両方の子育て経験を活かして、少しでもお役に立てれば嬉しく思います!!
<移動可能時間>
通常保育の場合:60分
送迎の場合:45分
※病児保育はお断りさせて頂いております※
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
▼対応可能な家事と目安時間
・食器洗い(20分)
・テーブル・テレビなど台ふき(20分)
・窓ふき(30分)
・玄関掃除(30分)
・トイレ掃除(30分)
・洗濯物たたみ(20分)
・洗濯物あらい(10分)
・アイロンがけ(30分)
・おもちゃふき(10分)
・ごみ捨て(15分)
アレルギー:なし
ペット:なし
保育日2025年3月31日まで:
2,200円/ 時間
保育日2025年4月1日から:
2,420円/ 時間
一時預かり2,600円/ 時間
かんたん家事 | 1,650円(税込)/時間 |
---|---|
対応家事 | 掃除・洗濯 |
かんたん家事 | 2,200円(税込)/時間 |
---|---|
対応家事 | 掃除・洗濯 |
お子様の人数 | 保育料 |
---|---|
2人 | 合計金額の1.5倍 |
3人 | 合計金額の2倍 |
お子さまが未就学年齢の場合は非課税、小学生以上の場合は税込でいずれも同一料金となります。
2025年02月04日(火)
穏やかで笑顔が優しく、子供もすぐに懐きました。積極的に質問してくださったり、子供と関わろうとして頂いて助かりました。
2024年12月22日(日)
今回もありがとうございました。楽しかった、また佐藤先生と児童館行きたいなと大喜びです。ぜひまたよろしくお願いいたします!
2024年10月24日(木)
私が在宅でのご依頼でしたが、終始おもちゃや歌で遊んでくださり、息子もたくさん声を出して笑っていたので安心できました。最後は抱っこで寝かしつけてくださり、お帰りになった後もぐっすりでした。
安心感のある保育をありがとうございました!
2024年10月22日(火)
本日もありがとうございました。
とても楽しかったようで、帰り際はお見送りで玄関まで走っていました。
体力がついてきて大変になってきましたが、最初から最後までしっかり遊んでくれて、とても助かりました。
到着時は子供がお昼寝中でインターフォンを押さずにドアをノックしてくださり、ありがとうございます。お気遣い感謝します。
2024年10月20日(日)
ありがとうございました
助産師経験17年です
2,530円
子育て3人、小学校受験経験ありです。
2,200円
幼児教室での経験からお子様と関わります。
2,310円
【ポピンズナーサリー勤務】所沢市歓迎!
2,200円
子どもから遊びを引き出す保育
2,530円
お子様の個性を大切にしたいです。
2,750円
海外経験あり、英語対応できます。
2,200円
送迎のご依頼歓迎です!
2,530円
読み聞かせが得意です
2,200円
保育施設で3年半勤務経験あり
2,200円
ベビーシッター歴11年☆児童発達支援士
2,200円
保育一筋30年以上安心してお任せ下さい!
2,310円
お母さまと変わらぬ愛情で安心な保育を
2,310円
子育て経験、保育士資格あります!
2,200円
小学校受験講師の経験あり!
2,200円
お掃除も大好きです
2,420円
「もう一回!」に、とことん付き合います。
2,530円
子供が大好きな二児の母です。
2,310円
学童の経験あります!
2,200円
子どもの笑顔が大好きです。
2,310円
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!