<移動可能時間>
通常保育の場合:60分
送迎の場合:45分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
<病児保育について>
病児保育は新規のご依頼では、受け付けておりません。

<保育経験>
2人の子育て経験があります。パソコン教室・ロボット教室・プログラミング教室・子供英語教室の講師をしています。
<お子さまと関わる上で大切にしていること>
お子さまが、何を考え、どうしたいのか、どのような事に興味があるのかをよく観察をし、コミュニケーションを取るようにしています。
<保育に関するエピソード>
お子さまが、手を繋いできたり、膝の上に座ってきたりと甘えてくれたこと。楽しいこと、興味があることなど、一生懸命に話をしてくれたこと。
<得意な保育>
折り紙、絵本、ぬり絵、お絵かき、ブロック、外遊び、縄跳び、ボール遊び、お散歩
<どのようなシッターになりたいか>
保護者様のご意向に添いながら、お子さまと楽しく過ごせるシッターを目指します。
<保護者さまへのメッセージ>
ご依頼お待ちしております。よろしくお願いいたします。
<移動可能時間>
通常保育の場合:60分
送迎の場合:45分
<初回面談について>
・初回面談は必須とさせていただきます。
ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
<病児保育について>
病児保育は新規のご依頼では、受け付けておりません。
▼対応可能な家事と目安時間
・食器洗い(20分)
・テーブル・テレビなど台ふき(20分)
・窓ふき(30分)
・玄関掃除(30分)
・トイレ掃除(30分)
・洗濯物たたみ(20分)
・洗濯物あらい(10分)
・アイロンがけ(30分)
・おもちゃふき(10分)
・ごみ捨て(15分)
アレルギー:なし
ペット:なし
2025年10月10日(金)
2025年07月25日(金)
急な依頼でしたが引き受けていただきありがとうございました。息子は人見知りをしてしまいましたが、優しく対応してもらえましたし 上のお姉ちゃんとゆっくり過ごせて助かりました!!
また機会がありましたらお願いしたいと思います
2025年07月11日(金)
子供に合わせて会話や気遣いなどしていただいて、安心してお願いできました。完了報告を詳細に書いていただけるのも安心です。
2025年07月08日(火)
4回目のご依頼でした。
いつも2歳の双子の保育園のお迎えから、食事とお風呂のお手伝いを共同保育でお願いしています。
子供達も懐いており、お迎えから楽しくご機嫌で過ごすことができるので大変助かっております。
自宅ではなかなか絵本を読んであげる時間がつくれないのですが、かわいい絵本や人形、おもちゃで楽しく遊んで頂けるので子供達も嬉しそうです。
優しいお人柄で、私のお話にもお付き合い頂いており、親子揃っていつも楽しみにお待ちしています。
次回もよろしくお願いします!

2人の子育て経験あり。
2,420円 一時預かり 2,600円

発達支援経験◎プロフィール必読願います
2,420円 一時預かり 2,600円

現役保育士!手遊び、絵本
2,420円 一時預かり 2,600円

ダブルワークで頑張ります!保育士資格あり
2,420円 一時預かり 2,600円

初対面のお子さまでも仲良くなれます!
2,420円 一時預かり 2,600円

2児の母★歌で遊ぶのが大好きです
2,420円 一時預かり 2,600円

包容力が自慢。絵本の読み聞かせ童謡が得意
2,420円 一時預かり 2,600円

シッター経験5年あります!
2,420円 一時預かり 2,600円

一緒に楽しい時間を過ごしましょう
2,420円 一時預かり 2,600円

3人の育児経験から寄り添えるシッターに
2,420円 一時預かり 2,600円

保育園、幼稚園での担任経験5年以上あり。
2,420円 一時預かり 2,600円

5人のママです!
2,340円円

人生の半分以上を子育てと保育に捧げてきました。よろしくお願いします。
2,420円 一時預かり 2,600円

薬剤師母です。外遊びも大歓迎!
2,420円 一時預かり 2,600円

保育経験あり。読み聞かせが得意です。
2,420円 一時預かり 2,600円

幼稚園、保育園での経験があります。英会話が得意です!楽しい時間を一緒に過ごしましょう🌟
2,420円 一時預かり 2,600円

2人の子育て経験があります!
2,420円 一時預かり 2,600円

2人兄弟のママ☆栄養相談もお気軽にどうぞ
2,420円 一時預かり 2,600円

お子さまに寄り添った保育をしていきます。
2,420円 一時預かり 2,600円
「こども家庭庁ベビーシッター券」のご利用や、すくすくエイド、リロクラブ等の「福利厚生サービス」のご利用が可能です。
こども家庭庁ベビーシッター券について詳しくはこちら
福利厚生サービスについて詳しくはこちら
まずは無料会員登録!
ライフスタイルにあわせてポピンズシッターで働きませんか?
まずは登録会へお申し込みください!